江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べた→あまりにもデカくて太刀打ちできない量になった

でけえよ…
301
グロあき@🕊⚄⚄ ☮️ 🐈⛩👼🌅🎈😶 🐚 @guroaki

@GensEssay @unisphereyst 以前行った糖尿病学会ではそもそもの基礎の運動量が江戸と今は全く違うからこそ運動療法が大事だという講義を受けました 米自体の栄養素も勿論あるのだと思いますけど、このカロリーじゃなければ当時は生きていけなかったのでしょう・・・

2023-09-12 22:54:17
リンク Tarzan Web(ターザンウェブ) 戦国時代の侍は1日6合食べていた!? 縄文から現代までの「日本の糖質史」 | Tarzan Web(ターザンウェブ) 糖質制限する現代人を見たらご先祖様は腰を抜かすに違いない。米とは約3000年、砂糖とは数百年の付き合い。日本人と糖質の歴史を振り返ってみよう。 2 users 3133

こんな感じのお寿司が食べられるお店

原子蝶 @r0j1ura

こんな寿司が令和の現在も食べられるのが三鷹のわかさ鮨です twitter.com/gensessay/stat…

2023-09-12 23:17:16
Gen @GensEssay

ネットでわりと目にする江戸時代の寿司をなるべく当時の文献通りに作って食べてみた。 結果は血糖値上がりすぎてマックよりも早い速度で気絶。 明らかに現代人が消化できる米の量ではない。 江戸の都市部の人間は1日に4〜5合近く米を食べていた記録もあるから、米だけ見れば力士なみの食生活です。 pic.twitter.com/MOfXW0tuAe

2023-09-12 17:57:32
リンク みたか都市観光協会 デカ盛り!! わかさ鮨 | みたか都市観光協会 みたか都市観光協会公式サイト|みたか都市観光協会公式サイトのトップページです。|市民及び近隣住民特別枠ジブリ美術館チケット販売中。「市民がみんな観光大使」を合い言葉に、三鷹の観光を紹介しています
リンク ぐるなび みんなのごはん この寿司、通常の3倍はデカイぞ…! 江戸時代からサイズを変えない館山の「田舎寿司」に圧倒された - ぐるなび みんなのごはん 江戸時代に誕生した「握り寿司」は、今より格段に大きなものだっと言われています。そんな江戸時代サイズの寿司は「田舎寿司」という名前で千葉県の館山市にまだ残っています。館山は「寿司の街」として知られ、人口4万人の街に今や40もの寿司店が軒を連ねる聖地。今回、訪れたのは南房総で最大級の港・船形漁港のほど近くにある「茂八寿司」(千葉県館山市船形1052-1)。田舎寿司をこの目で確かめるために、東京から鈍行列車で房総半島へ向かいました。 (館山のグルメ・ランチ) 119 users 514
あほーす @a_horse

日本人のジャンクフード、寿司からラーメンに変わっただけでは twitter.com/GensEssay/stat…

2023-09-12 22:37:39