ベラルーシのETHOS 資料翻訳

資料(SAGEプロジェクト資料からETHOS関連のみを抜粋)#エートス雑 #エートス(翻訳作業はこちらが多い) 原文 http://www.ec-sage.net/D04_03.pdf 翻訳 (一部)https://docs.google.com/document/d/1nvYvMJU0qTTxan4zMSobWJh6nq-gkcIW_VEuVnDVyQ8/edit?hl=en_GB&pli=1 翻訳Eikoyamashitaさん   ありがとうございます。。。 続きを読む
17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
birdtaka @birdtaka

@Eikoyamashita @kazuho14 @ss_meow http://t.co/maeoH1Rj 整理しました。私の杞憂だったようです。お騒がせしました。ところでp26,27(元文書)ってすでに翻訳済みですか?担当決まってます? #エートス

2011-12-14 17:50:25
birdtaka @birdtaka

お騒がせツイートは消しました。最後の確認だけ残しておきます。 #エートス

2011-12-14 17:56:31
birdtaka @birdtaka

@Eikoyamashita 了解です。進捗情報にも載せておきました。 #エートス RT 6、27pは、ss_meowさんのお仕事が今かなり忙しいという事で、私は引き継ぎしました、といいつつ私の方が仕事が遅い矛盾…(-_-;)今日中には作業終了の予定です、宜しくお願いしま〜す。

2011-12-14 18:18:32
birdtaka @birdtaka

@Eikoyamashita @kazuho14 p18-20のうち 2.1.1 まで終了です。作業中のファイルは http://t.co/2M6AUnhg ここにおいてあります。あとで続きをやります。 #エートス

2011-12-14 19:45:54
Eiko Yamashita🕷 @Eiko_Yamashita

早っ!焦る…。@birdtaka @kazuho14 p18-20のうち 2.1.1 まで終了です。作業中のファイルは http://t.co/AsBBuICq ここにおいてあります。あとで続きをやります。 #エートス

2011-12-14 19:48:54
Eiko Yamashita🕷 @Eiko_Yamashita

【エートスによるベラルーシでの調査レポート】26、27p分 http://t.co/zFiE3E0R 不明瞭な部分は赤字にしてあります。時間のある方、ご一瞥おねがい致します。#エートス

2011-12-14 20:22:06
Eiko Yamashita🕷 @Eiko_Yamashita

【エートスによるベラルーシでの調査レポート】26、27p分 因に具体的には、WBCs→ホールボディーカウンターであっているのか、criticalの訳は文脈に合っているか、 LCRCsとは何なのか、の三つです。http://t.co/zFiE3E0R #エートス

2011-12-14 20:24:49
buvery @buvery

だから、この資料を配る時、『これに参加している人たちは、ついたーの名前はこれ、ここにいくといる』と説明できる。そういう意味では、翻訳用 #エートス 相談用 #エートス雑 などハッシュと、サイトを載せた方が良いです。@pinocchio87さん、 アドレスとか分かりますか?

2011-12-14 20:28:37
リーフレイン @leaf_parsley

@Eikoyamashita WBCはホールボディーカウンターでOK。criticalはどちらかというと「危険そうな」ぐらいのほうが。 LCRCというのは放射線管理のローカルセンター(LCRC)のことで各地にあります。 あと、「ベルラド研究所」と訳されることが多いです。#エートス

2011-12-14 20:32:37
pinocchio no.87 @pinocchio87

@buvery アドレスわかります。#エートス #エートス雑 のハッシュタグ、リストに入れておきますね。ただわたくし、7人以上の人を一度に覚えることができないので、最終稿で皆さまのチェックをぜひお願いいたしまする。

2011-12-14 20:34:22
buvery @buvery

ありがとうございます。アドレスは、(公式)の方と、@birdtaka さんのjugemの方(記録用)。sakuraの方はどうしましょう? RT @pinocchio87: アドレスわかります。#エートス #エートス雑 のハッシュタグ、リストに入れておきますね。

2011-12-14 20:51:54
buvery @buvery

critical は 鍵となる、核心の、という意味もありますが、これはおっしゃる通り、『危険な』の意味です。RT @leaf_parsley: @Eikoyamashita #エートス

2011-12-14 21:05:24
buvery @buvery

a new catalogue should be made 作られることとなった。このshouldはshallの過去形。should have been made ならその訳だと思う。(あってる?)@Eikoyamashita #エートス

2011-12-14 21:07:24
buvery @buvery

RSPC RM & HE ってのは良く分かりません。 これは資料の別のところを見なきゃだめかな。RT @leaf_parsley: @Eikoyamashita #エートス

2011-12-14 21:13:53
taka(維新はいらない) @smoketree1

@leaf_parsley @Eikoyamashita Peace Philosophy Centreのサイトでは、LCRCは「地方放射能管理センター」と訳されているようです。 http://t.co/H1KsWfBU #エートス

2011-12-14 21:22:55
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

この場合の一番漠然とした訳は「重要な」で、どういう意味で重要かというと、他の章の内容と照らして察するに、「特に被曝量の多い」ですね。 RT @buvery: critical …『危険な』の意味です。RT @leaf_parsley: @Eikoyamashita #エートス

2011-12-14 21:42:38
リーフレイン @leaf_parsley

@buvery @Eikoyamashita  RSPCは多分Republic Scientific-Practical Center  のことで、ベラルーシ共和国厚生省(?) 所属の研究病院です。http://t.co/kOiQgPDR RM&HEはその中の科名で、#エートス

2011-12-14 21:47:33
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @buvery @Eikoyamashita  RSPC Radiation Medicine and Human Ecology のこと。 放射線医療と人体環境科。 #エートス

2011-12-14 21:49:10
buvery @buvery

RT @smoketree1: RSPC RM&HEは、"The Republican Scientific and Practical Centre for Radiation Medicine and Human Ecology" の略のようです。 #エートス

2011-12-14 21:51:04
buvery @buvery

このrepublicanは『共和国の』という意味で、要するに、『国立』ということですね?  @smoketree1: @Eikoyamashita RSPC RM&HEは、"The Republican Scientific and Practical Centre #エートス

2011-12-14 21:51:57
buvery @buvery

ただね、republican とは言わないとおもうんだね。これ、republic だと思う。いずれにせよ、national と同じ意味。RT @leaf_parsley: @smoketree1 @Eikoyamashita  #エートス

2011-12-14 21:53:42
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

Rejectされたものの代わりをどうするかの話なので、それで合ってるでしょうね。あと、Catalogue of の部分は「住民の被曝積算量の新しいカタログ」が正しい順番かと思われ RT @buvery: 作られることとなった @Eikoyamashita #エートス

2011-12-14 21:55:11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ