遅刻をしかるより時間通り来た時にほめよ

褒めることの効果について心理学者@ynabe39先生が語る
52
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ𠮟る」でやってると,もともとできていた当たり前のこともだんだんできなくなっていきます。

2011-12-06 10:16:32
菅野完 @noiehoie

なるほど。いま先生は「他者に対する躾」の線でお話しされですが、この原則は、「自分を律する」時も同じですね。“@ynabe39: 遅刻を𠮟るより時間通り来た時に褒める。同じことのようですが効果の持続性と一般性は大きく違います。 RT @noiehoie: ああ。単純に「反対の事”

2011-12-06 10:16:38
渡邊芳之 @ynabe39

自分をほめることは大事です。趣味とか「誰にも言われなくてもやってること」は「自分をほめる」で維持されているから長続きする。 RT @noiehoie: なるほど。いま先生は「他者に対する躾」の線でお話しされですが、この原則は、「自分を律する」時も同じですね。

2011-12-06 10:17:55
km0910 @km0910

@ynabe39 「できたことを褒める」という一種「当たり前のこと」をできないのはやはりそうされたことが少ない/無いからなのでしょうか…

2011-12-06 10:19:03
こなみひでお @konamih

オケを指導してもらっている若い指揮者は,どんなに下手でも「あ,いいですねえ」が第一声です。お世辞と分かっていても暗くならなくてありがたい。 RT @ynabe39 「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ𠮟る」でやってると

2011-12-06 10:19:22
渡邊芳之 @ynabe39

人にほめられたことがないと自分をほめるのも難しいですしね。 RT @km0910: 「できたことを褒める」という一種「当たり前のこと」をできないのはやはりそうされたことが少ない/無いからなのでしょうか…

2011-12-06 10:22:14
べちか @10chf

@ynabe39 先生、その"𠮟"はWindowsで表示されないみたいです。

2011-12-06 10:23:41
菅野完 @noiehoie

なるほどなるほど。で、それは、所謂「自己満足」とはちょっとちがいますな。“@ynabe39: 自分をほめることは大事です。趣味とか「誰にも言われなくてもやってること」は「自分をほめる」で維持されているから長続きする。 RT @noiehoie: なるほど。いま先生は「他者に対”

2011-12-06 10:24:16
渡邊芳之 @ynabe39

ほんと?「叱る」ならいいのかな? RT @10chf: 先生、その"𠮟"はWindowsで表示されないみたいです。

2011-12-06 10:25:30
渡邊芳之 @ynabe39

むしろなぜ「叱る」が「𠮟る」になつていたのだらう。

2011-12-06 10:26:33
渡邊芳之 @ynabe39

まあ自己満足も「自分をほめる」の一種だとは思います。 RT @noiehoie: なるほどなるほど。で、それは、所謂「自己満足」とはちょっとちがいますな。

2011-12-06 10:27:39
ノロワレ @cursed_steven

こちらWinXPSP3 ですが見えてます。フォント依存ではないでしょうか QT @ynabe39: ほんと?「叱る」ならいいのかな? RT @10chf: 先生、その"𠮟"はWindowsで表示されないみたいです。

2011-12-06 10:28:06
べちか @10chf

@ynabe39 はい、叱なら大丈夫です。口偏に 匕 だと □ になってしまいます。 (WP, Chrome で閲覧中です)

2011-12-06 10:28:25
@enomota

最近は子どもに対し「結果をほめる」より「頑張りをほめる」ことを心がけてます。 RT @ynabe39: 「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ𠮟る」でやってると,もともとできていた当たり前のこともだんだんできなくなっていきます。

2011-12-06 10:28:43
渡邊芳之 @ynabe39

頑張らせたいなら頑張りをほめる、結果を出させたいなら結果をほめる。たしかに「頑張り」のほうが汎用性が高いかもしれない。 RT @enomota: 最近は子どもに対し「結果をほめる」より「頑張りをほめる」ことを心がけてます。

2011-12-06 10:29:51
べちか @10chf

iPhoneだと「𠮟る」は変換候補にないです(^^; “@ynabe39: むしろなぜ「叱る」が「𠮟る」になつていたのだらう。”

2011-12-06 10:30:23
上海II @shanghai_ii

@ynabe39 今朝、ひょっとして朝日新聞を読んだんじゃないですか? (「𠮟」と「叱」の出現頻度 http://t.co/I1WvOOkM )

2011-12-06 10:32:02
DIE @DaiNagao

普段しない家事を手伝うとよく分かるw。ダメ出しだけだと意欲は減退しますね。 QT @ynabe39: 「当たり前のことを当たり前にやったときにはほめない」「当たり前のことができないときだけ𠮟る」でやってると,もともとできていた当たり前のこともだんだんできなくなっていきます。

2011-12-06 10:32:30
@enomota

「結果は後から付いてくる」と思えたら、だいぶ気楽になりました。 RT @ynabe39: 頑張らせたいなら頑張りをほめる、結果を出させたいなら結果をほめる。たしかに「頑張り」のほうが汎用性が高いかもしれない。

2011-12-06 10:32:54
渡邊芳之 @ynabe39

うちは朝日は取っていません(キリッ RT @shanghai_ii: 今朝、ひょっとして朝日新聞を読んだんじゃないですか? (「𠮟」と「叱」の出現頻度 http://t.co/kSUXlcbh )

2011-12-06 10:33:07
沼崎一郎 @Ichy_Numa

しかし、学生のほうから「先生、ボク頑張ったでしょう」なんてニッコリ笑いながら言われると、いつまで褒めてもらいたいんだよお前は~とか思っちゃいますねえ。もちろん、私もニッコリ笑って「そうだねえ、頑張ったねえ」と言いますがw。 @ynabe39 @enomota

2011-12-06 10:33:46
すっとこ @suttokodokkoy

ついでに「こうするともっと良い」という追加情報をねじ込むねじ込むねじ込(ry RT @Ichy_Numa: しかし、学生のほうから「先生、ボク頑張ったでしょう」なんてニッコリ笑いながら言われると、いつまで褒めてもらいたいんだよお前は~とか思… @ynabe39 @enomota

2011-12-06 10:35:49
@enomota

かわいいw @ichy_numa: しかし、学生のほうから「先生、ボク頑張ったでしょう」なんてニッコリ笑いながら言われると、いつまで褒めてもらいたいんだよお前は~とか思っちゃいますねえ。もちろん、私もニッコリ笑って「そうだねえ、頑張ったねえ」と言いますがw。 @ynabe39

2011-12-06 10:37:11
FX1H1Z7J @Namahage2011

@ynabe39 @10chf えっ、Windows(Vista)ですけど表示されてますよ。「叱」も"𠮟"も

2011-12-06 10:37:18
前へ 1 2 ・・ 6 次へ