人はなぜ顔をネットで晒すことを怖れるのか

自己紹介ビデオを作ったことをきっかけに、動画や音声を使った意思疎通に関する新時代の表現リテラシーについて考えました。
5
Eiji Sakai @elm200

Youtube で1分間の自己紹介ビデオを作りました。英語版。最初はもっと小難しい英語を使っていたのですが、非ネイティブスピーカーにも分かりやすく、簡単な英語をゆっくりしゃべりました。改善点は数多いですが、よかったらどうぞ。 http://t.co/bRnHm814

2011-12-07 09:35:17
miyazaki toshiyuki @toshi_miyazaki

リストに出てくる百面相が秀逸すぎますRT @elm200: Youtube で1分間の自己紹介ビデオを作りました。英語版。最初はもっと小難しい英語を使っていたのですが、非ネイティブスピーカーにも分かりやすく、簡単… http://t.co/XaZ8SQ52

2011-12-07 09:40:59
@japan47saitama

自己紹介の参考になりました。“@elm200: Youtube で1分間の自己紹介ビデオを作りました。英語版。最初はもっと小難しい英語を使っていたのですが、非ネイティブスピーカーにも分かりやすく、簡単な英語をゆっくりしゃべりました。http://t.co/oxKNIk6j

2011-12-07 09:47:02
Eiji Sakai @elm200

私も当然、自分の顔をネットに晒すことには抵抗はあった(まだある)のだが、そういう風に感じる自分の心の動きが興味深い。いったい私は(あるいはあなたは)何を怖れているのだろうか?ブログやツィッターで自分の心の動きを開示している人でさえ、抵抗を覚えるのはどうしてなのか。

2011-12-07 10:24:28
Eiji Sakai @elm200

基本的に、人は自分についての情報の流通が制御できなくなることを怖れる。自分の顔写真や顔動画は、個人的な情報のもっとも微妙な部分だ。不特定多数に見られ、批評され、あるいは潜在的に悪意の下に利用されることを怖れる。

2011-12-07 10:26:43
Eiji Sakai @elm200

コントロールへの衝動を押さえることができれば新しい世界が目の前に広がって行く。私たちは別にエレファントマンではない。マスクをかぶって会社に出かけるわけではない。あなたの顔を見ている人たちは世の中に無数にいる。それでもネットで顔を見られることを怖れる人が多いのは不思議なものだ。

2011-12-07 10:28:43
@noma9289

@elm200 批判される恐れと、実世界に影響を及ぼすかもしれないという恐れじゃないですかね。顔をだしていなければ、別人格が批判されてるとも思えます。トカゲのシッポをきるみたいなことが、顔写真でなければできる気がします。

2011-12-07 10:31:12
Eiji Sakai @elm200

私たちは、仕事や私生活で次々と新しい人と知り合いになって行く。ネットを使うことで、その過程をもっと能率化できるのではないか、と思うのだ。私たちが文字だけでは十分ではなく物理的に会う必要を感じるのは、非言語的な情報の存在のため。動画にはそんな非言語的情報がふんだんに含まれている。

2011-12-07 10:32:26
Eiji Sakai @elm200

私は自分がハンサムだと思っていないし、欠点だらけの顔をビデオで晒すのは恥ずかしい気がする。だが、現実に私に会う人たちは、まったく同じ顔を見ている。彼らに対しては私はとくに気恥ずかしさを感じない。この二重基準はどこから来ているのか。

2011-12-07 10:36:40
Eiji Sakai @elm200

一つのヒントは、私たちが記録された動画上で見る顔は、多くの場合美男美女であるという点にある。かつて動画を流通されるチャンネルが極端に限られていた頃は、動画にはもっとも美しい映像だけが記録された。美しい自然や人々の姿だ。だが Youtube の登場により動画流通は完全に大衆化した。

2011-12-07 10:38:40
Eiji Sakai @elm200

私たちはおそらく動画や音声を、文字とうまく組み合わせつつ、意思疎通の手段として巧みに使って行くべきなのだ。そういう総合的な表現リテラシーはまだ萌芽の段階にある。20年後には、ネットを利用した同期的/非同期的な意思疎通が全面的に開花するだろう。そして社会は新しい発展段階へ。

2011-12-07 10:42:43
Eiji Sakai @elm200

RT @noma9289: @elm200 批判される恐れと、実世界に影響を及ぼすかもしれないという恐れじゃないですかね。顔をだしていなければ、別人格が批判されてるとも思えます。トカゲのシッポをきるみたいなことが、顔写真でなければできる気がします。

2011-12-07 10:47:13
Eiji Sakai @elm200

動画が簡単に配信できる現代。意思伝達において、文章を書くことと、スピーチ/プレゼン等で動画音声的に表現することは、完全に同義になりつつある。文章の語彙や構成を学ぶなら、どうして自分の表情や身振りを効果的に制御することを学ばないのだろうか。それが当然のように理解される時が来る。

2011-12-07 10:59:27
なおたろう @tk_nao_zzz

確かに。RT @elm200: 動画が簡単に配信できる現代。意思伝達において、文章を書くことと、スピーチ/プレゼン等で動画音声的に表現することは、完全に同義になりつつある。文章の語彙や構成を学ぶなら、どうして自分の表情や身振りを効果的に制御することを学ばないのだろうか。

2011-12-07 11:03:28
Ayaco @ayaxco

@elm200 先ほどのTLをtogetterでまとめてください.

2011-12-07 11:37:44
ジンジャー @redzingerr

@elm200 ビデオ分かりやすかったです。参考になりました。

2011-12-07 11:50:21
lanna @lannaup777

@elm200 この手のツイート、カッコイイです。

2011-12-07 12:05:56
Lily @Lisa_091

@elm200 自己紹介映像拝見しました。最後の笑顔にelmさんの性格が表れているなぁと感じました(*^^*)やはり文字と映像の表現力の差は歴然です!私も見習って作成しようと思います。

2011-12-07 12:56:57
てるぼ @terubo9999

私は、大学時代から演劇をかじった人間だが、イメージ通りに身体を動かすことは、プログラミングや映像を編集したりするのとは全く違う。訓練を伴うからだ。分かっても出来ないのが普通だから。“@elm200: どうして自分の表情や身振りを効果的に制御することを学ばないのだろうか。”

2011-12-07 13:31:13