自らを思考停止から解放する方法

まとめました。
60
シバヘイズ @world420

学校教育を受けると大半の人が「どこかに正解がある」という奴隷のような精神を知らずのうちに身につけてしまう。そして安易に自分以外の誰かに答えを教えてもらおうとするようになる。…この精神が問題なんだよ。じつは答えはあなたの中にしかない。あなたも本当はわかっているはずだ。

2015-06-10 18:34:52

ゼロから思考しよう

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

私には特別な才能があったわけではありません。ただ単に詮索好きだっただけです。

2011-12-11 04:50:32
シバヘイズ @world420

私は単に詮索好きだっただけです」とアインシュタインが語るように。「詮索」にすごい力がある。詮索というのは日本ではあまりいい意味で使われてない感じがするけど。根本の意味は「よく知らない、疑問が残る活動について考察」したり「物事の細かい点まで吟味する」調査・究明行為のこと 。

2011-12-10 20:33:44
シバヘイズ @world420

「思考」がすべての源泉。「誰かがモノを考える」ただ、それだけでも、すごい力が生まれる。「真実を自分で見つける」という考え方や「考える方法」を覚えた人間は脅威になる。だから義務教育では「思考力」を捨てさせるのだろうし、そのためには「罪悪感」や「不安感」を植えつけるのが早いのだろう。

2011-12-13 03:30:46
シバヘイズ @world420

文章を書きたくなる時というのは、何らかの感情が溜まった時。表現したいということは、内部に感覚ができあがったからだ。その感じを表現する。ポイントは、その感覚を正確に記録することだ。あるいみ翻訳のような作業かもしれない。それがうまく自分の言葉として表現できた時、知識は知恵に昇華する。

2012-04-25 22:11:20
アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

直接目に見える真理から一見かけ離れた複雑な現象に統一性を認識することは、崇高である。

2011-12-04 16:49:04
HAZE @nl_5

『考える』という事は、既存の価値や枠組み、そして思考方法自体を疑い、時には壊していくことで、じつは「反社会的行為」だが。これからも自らを社会的な「異物」であることを選び「徹底的に考えてください」という立教大学総長の祝辞。同感です。 j.mp/H8XL0V

2014-05-15 14:40:31
HAZE @nl_5

『考える』とはどういうことか?をまとめました。 j.mp/zZAfwZ ※基本は「つながり」を探し出すこと。文章と世の中の動き、文と自分のつながりを見出す癖をつける。自ら関係を探す習慣をつくること。つながりを発見することは、想像と同じことなのである

2014-05-15 18:40:34
SHIVA @francisco_bot

これはわかりやすいね 知識と経験と創造性の違いについて pic.twitter.com/ZyxiJ0y0hj

2014-11-22 21:16:07
拡大
SHIVA @francisco_bot

創造的な感覚を保つための心構え j.mp/NGog7z ・常にノートを持ち歩け ・アイデアを思いついた?書き留めろ ・リストを作れ ・好きなように書いてみろ ・空想的であれ ・新しい場所へ行け ・自分を幸せにする事をもっとやれ ・何かを終わらせろ

2015-05-03 09:18:06
SHIVA @francisco_bot

「見たいと思う世界の変化に・・・つまりあなたがこの世界に望む変化に、あなた自身がなりなさい」ガンジー pic.twitter.com/z6EjVLWl3a

2015-05-05 09:16:49
拡大
アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

種を蒔きつづけよ。なぜならあなたはどれが育つかわからないからだ。しかし実際には、すべて育つだろう。

2011-11-29 19:48:00