『正解病という病は深刻なんよね』ー研究の世界に入って研究しだすと、急にゲームチェンジするんよな。教員も誰も答え知らん。知らんから

答えのない課題や、出された答えが間違っていることもあるという、時には前提をも疑う必要がある _(:3 」∠ )_
68
虚ゾウさん@博士inヒルマウンテン @Umpolung_Indole

正解病という病は深刻なんよね。高校まで正解のある問題を解いて、点数取るやん。研究の世界に入って研究しだすと、急にゲームチェンジするんよな。教員も誰も答え知らんから、自分で根気強く探求する持久戦になるんよね。まっ時間がかかるのですよ、研究だけでなく

2024-02-04 03:51:20
限界課長 @ohjinji1983

正解病は会社に出るとより深刻な病として顕在化します 自分で仮説を持てない、持てたとしても自分の仕事としてその肉付けをしない、だから説明が難しく、 結果、時間切れタイムアウトで介入してくれて、正解が出るのを待つ、とかね まずはココをどうにかしないとなんですよね twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-05 00:33:59
限界課長 @ohjinji1983

@Umpolung_Indole 引リツ失礼しました! 会社だといっぱいいらっしゃいますよ苦笑 上司が正解持ってるんでしょ?だから、私に対して何度も無駄なことさせるんでしょ? みたいなフラストレーションから、ギスギスしたりもしてます しかも年齢関係なくありますので、本当に深刻な病です、、、

2024-02-05 00:39:03
岩殿 @IWTK_HonTate

研究に限らず、たいていの仕事も答えのないものを大まかに窓を絞りつつ延々試していくもんだからなぁ…… twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 19:04:22
Penguish @Penguish_YY

このゲームチェンジについて行くのなかなかキツいよな。急にいろいろできなくなったように感じて脱落していく人たちがいる。まあ自分も割とそうだけど笑 自分でいろいろ考えて確かめてみる楽しさみたいなの、学生の間には結局わからなかったな。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 19:05:41
陸のコトー @IDOUSYUKUSAIDAY

臨床出て、「正解」がなくなることを受け止められない研修医は多い。 その不確実性に責任を持たないといけないんだよね。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 13:54:25
Lee @leeurashima

高校でお勉強ができていた子がなぜか私と同じ美術系専門学校に「なんとなく」で入学した。 一年ほどして「正解が無いことがこんなに苦痛だと思わなかった」とこぼしていたな。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-05 01:12:13
まとめ 「インプットだけじゃ駄目でアウトプットを繰り返さないと身につかない」…反復を嫌がって、未習知識の探索行為に逃げてる 「努力が報われないこと」への恐怖心が強すぎる _(:3 」∠ )_ 43565 pv 498 15 users 512
虚ゾウさん@博士inヒルマウンテン @Umpolung_Indole

答えのない課題や、出された答えが間違っていることもあるという、時には前提をも疑う必要があります🤨 人間の営みなので、その不確かさが面白いところ

2024-02-04 04:03:41
虚ゾウさん@博士inヒルマウンテン @Umpolung_Indole

正解かどうかという観点に加えて、間違えていても、ちょっと変でも、その答えが新しく面白いかどうかなんてところを見てあげると、点数は低いけど、創作には向いていそうな人いるんですよね。そんな子が埋もれてしまう評価系

2024-02-04 10:23:18
まとめ 我々は「答え」をすぐに求めるように教育されてきたが、私が英語圏で受けてきた教育だと「良い問いかけをすること」の方が、.. おそらく人間にできるのは、人生に対して、うまく質問することだけだ _(:3 」∠ )_ 12442 pv 63 1 user 14
Ophelia もっと見つけないで @Ophelia08333070

高校までの問題には「解がある」という最大のヒントがあるから解を探す苦労は無駄にならないと分かっている。 解があるか分からない問題は徒労に終わるかもしれないという恐怖を抱えながら取り組むことになる。 twitter.com/Umpolung_Indol…

2024-02-04 11:41:08
@h1Ggs9w2UjoqLY2

現在研究中の身として言うと 高校までの知識のインプットそのものは 前提条件を理解する事としてはクソ 大事やし役に立つんよな 研究に置いて  ただそれはあくまで今わかってる範囲内での前提条件と理解せずにこれが正解だ!って思考停止で丸覚えするのがあかんだけで twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 16:30:52
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

高校までの知識って現実を理解するのにすごく役立つんですよね 前提条件を理解する事としては、クソ大事やし役立つんよな ただ、前提知識の習得がちゃんとできてるのか? 把握しやすいように、学び舎から問題も与えられてる。 学び舎の外にでると、正解どころか問題設定も自分でしなきゃいけない twitter.com/h1Ggs9w2UjoqLY…

2024-02-07 22:51:47
まとめ 問いがないまま本を読んでも本に読まれてしまうし、能動的に学ばなければ、賢くなるどころか退化する。 学ぶこと=教わるもの、みたいな間違った認識がある。 本来学ぶことは主体的な営み _(:3 」∠ )_ 10107 pv 27 4
おーへん @auCHeN_ToSHaN12

ちょっと違うけど、ある仮説に基づいて始めたテーマをやってもらうと「その仮説が正しい」前提に立っちゃうことが多い。 大抵違うのよ。仮説だから。そうならおもしろいよね、みたいな妄想だから。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 15:55:14
虚ゾウさん@博士inヒルマウンテン @Umpolung_Indole

@auCHeN_ToSHaN12 先生が言うと信じてしまう病😷アジャストしつつ、仮説を定説にしていく、中心地を探る

2024-02-04 16:10:24
おーへん @auCHeN_ToSHaN12

@Umpolung_Indole ですね…「すまん、僕ら全知全能じゃないただの人なんだ…」って分かってもらわなきゃなんですけど、たまに「自分はすごい出来る、だから俺のこと信じろ」みたいな人がむしろ全能感押し出してよく分からないことやらせてるとこ見るとうーん…ってなります…

2024-02-04 16:14:53
蘭薰雪 @liebestraum_nr3

これな。俺も大学入って衝撃だったけど、金文でわからんとこがあったから教授に聞いたら「それがわかったら教授交代するよ」って言われた。 人類は知らないことが多すぎる。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 17:33:36
水槽でブリを飼うオッサン(人生も水槽も掛け流し) @FNinKochi

学生さん、必読。 研究の答えは自分で見つけるもの。教員も回答を持っていない。 こういったこと書きつつ、 教授なのにわからないなんて!という層が出てくるのを恐れています。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 10:24:22
虚ゾウさん@博士inヒルマウンテン @Umpolung_Indole

自分の出した正解が絶対正しいと主張して、引っ込めない、他の意見聞かない「聞かん坊病」も困った困った😅 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-04 10:34:39
まとめ 『不安耐性、判断を保留する能力、抽象のままにして具象に落とさない能力』…これが無いと、いきなり問題を解決しようとする.. いきなり認識できてる問題•見えてる攻撃にたいして脊髄反射で動いてしまう人はコレか _(:3 」∠ )_ 105796 pv 626 1124 users 91
すてむ @miyuki_ohmori

高校の先生が、教科書もずっと改訂繰り返してて絶対じゃ無い。専門家が多分この可能性が高いって思ってる仮説の積み重ねでしか無い。って言ってて目から鱗だった。今の勤務校の定年後教壇に立ってる先生も、小学生に同じ事言う。君たちには仮説を覆す可能性がある、だから私は君たちに敬意を持つって。 twitter.com/umpolung_indol…

2024-02-05 10:53:05