時間といえば「過去は後ろ」「未来は前」というイメージだが、中世ごろの日本では真逆だった

昔の考え方の方が焦らなくて済みそう
128
おやざめ改 @oyazame36

@doctordeath0323 前世と後世はまさにそれなんですよね。 順番の話だけではなかったということですか… 上手から現れて、下手に去っていく歌舞伎等の舞台様式にも通ずるところがありそうです。

2024-02-18 22:07:47
烏賊で麦酒 @doctordeath0323

@oyazame36 そう考えると一昨日の前の日をさきおとといと言うのも納得できました。まだまだ知らないことが多いのは嬉しいですね。

2024-02-18 22:10:50
おやざめ改 @oyazame36

@doctordeath0323 「親族が居合わせた空間の中では最も下の者を基準に呼称が決まる」ことにも関係してそうな気がします。 その中で「(是非は別として)自身の位置ではなく個を表明」すれば確かに浮いてはしまいますね。

2024-02-18 22:18:12
ふたばねおちグミ @neoti_93ca76

現代はもう両方意味が存在するから文脈で察するしかない x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 21:59:06
重藤小藤太 @Kotouta_Sige1

これ面白くて、未来が自分の後ろ側にあった時代には矛盾がなかったんですよ 我々現代人は普通「未来が前、過去が後ろ」なのが当たり前だと思ってますが、昔は過去が前、未来が後ろにあったんです 全く日本独自のことではなく、古代ギリシャやソマリ語など世界の地域/言語であった/あることらしいですが pic.twitter.com/hkoAEAJjB0 x.com/koalaenglish18…

2024-02-18 20:56:36
ふわっとしたやつ @YAMATO_BC

これ日本語の改善点やと思うわ。誰か統一してくれ。 x.com/kotouta_sige1/…

2024-02-18 21:55:35

外国語でも同様の例

allizdoa @allizdoa

英語のlastは「最後の」でもあり「最近の」でもある。日本の中世的な時間理解なのだろうか x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:24:20
冬斗🌻 @Wintzer

これ英語でもbeforeは「前方(物理)」と「過去(時間)」をいうので、カナダ人がキレる理由がちっともわからん。 x.com/kotouta_sige1/…

2024-02-18 22:28:23
HaSh @tocoro

英語でも時間基準Time-basedと自己基準Ego-basedのメタファの違いがあって、時間基準の場合は未来は後方で過去は前方になるらしい。afterは以後、 beforeは以前。自己基準だと逆に未来が前方で過去は後方になる。forwardsは行く方向、backwardsが来た方向。 japanese.stackexchange.com/questions/5846… x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:30:05
リンク Japanese Language Stack Exchange Why does 前 mean "past" in terms of time, but "forward" in terms of direction? Why does 前 mean "past" in terms of time, but "forward" in terms of direction? So far I was able to find that 前 is constructed from Chinese: 舟 and 止, which can be interpreted as ...
あるたん @maki_maki_dayo

@Kotouta_Sige1 ドイツ語にもnachとvorがあるんですが 物の話と時間軸の話で用法が逆転するという例があります 日本語と用法が近いので、調べてみると面白いかもしれません

2024-02-18 22:18:36
ロボットコーガット @robocogaHt

これ、昔、天声人語でもネタになってたなあ。 古代ギリシャでは前が現代の過去で後が未来、みたいなやつ。日本語もよくよく考えたら似たようなのがあった。 やはり同じ人間の発想ということか。 x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:06:40

このテーマを扱った論文や本など

雑賀孫市(まごーん) @saikamagoiti

これに関して勝俣鎮夫の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」って面白い歴史論文があって… x.com/kotouta_sige1/…

2024-02-18 21:47:27
リンク HONZ 【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』第2回:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 未来が後ろにあった頃 - HONZ 【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』<br />第2回:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 未来が後ろにあった頃 HONZ 156 users 24
オカピ @okapia_feb01

出典も明示され面白いツイートなんですが「先の大戦では」「先ほど」という表現は現代でも非常に一般的です。「前」=「先」と「前」≠「先」なケースがあり、移動や形状(先端)のイメージに拠るのでは?というのがこの論文。 #今日の論文 『時間表現における 「先」について』 repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre… pic.twitter.com/98j80w64TG x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:12:18
拡大
かわうそ @Prosiopesis

これ、時間の言語学っていう本に書いてあった...!興味あればぜひ x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:38:58
magyar istvan(低知能) @istvan0817

『古代ギリシア人は未来というものは自分の背後からやって来て追い抜いて行くと考えてた』って『禅とオートバイ修理技術』に書いてあった気がします。 x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 21:49:33
en文 @enbun01

「彼は顔を過去に向けている[……]しかし強風は天使を、彼が背中を向けている未来のほうへ、不可抗的に運んでゆく。その一方ではかれの眼前の廃墟の山が天に届くばかりに高くなる。僕らが進歩と呼ぶのはこの強風なのだ」 W・ベンヤミン『歴史の概念について』 x.com/kotouta_sige1/…

2024-02-18 22:24:54
[新訳・評注]歴史の概念について

ヴァルター ベンヤミン,Benjamin,Walter,徹, 鹿島

時間をどう感じてたんだろう

J.J @JJ16832037

コントロール感覚の変化が興味深い。 x.com/Kotouta_Sige1/…

2024-02-18 22:04:31
モリブデン@減税派 @moly_bdenum

現代人は中世人よりも「理性が肥大化」しているのか・・・ x.com/kotouta_sige1/…

2024-02-18 22:17:12