「エンジニアって一生エラーと付き合っていくの、、、、?耐えられる、、、、?」→「プログラミング苦手な理由として、自分が責められてるみたいだからエラーメッセージ読むのがストレスみたいなこと言ってた人が昔いたんだけど、たぶんこのタイプの人たち人間同士でも「率直に問題点を議論する」みたいな時にめちゃくちゃ配慮必要そうでめんどくさいな、と思った。」

4
前へ 1 ・・ 31 32 34 次へ
SunPlum @TeiSaniKanEki

そんな貴方には、英和辞典をどうぞ。 ITを教わった先生から 「このエラーを英単語ごとに直訳すると、こういう意味ですよ」 という形で 解決の糸口をもらった人より。 x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 18:41:33
ねむ(22卒) @99nemumemu

エンジニアって一生エラーと付き合っていくの、、、、?耐えられる、、、、?

2024-04-15 09:20:36
こおろぎ @korogi_VRC2

エラー出ない癖に想定通りに動かない挙動のほうが万倍イヤ x.com/joker1007/stat…

2024-04-18 18:46:28
joker1007 (アルフォートおじさん) @joker1007

皮肉でも何でもなく、マジで何が辛いのか理解できない。「耐える」ってなんだ……? x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-17 03:07:30
@haru_86

エラーがないと不安になる体になった x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 18:47:09
hakuutu二代目@skeb募集中 @tulutulun

@shimariso プログラムだと、直しまくれるので何が悪いか理解するまでトライ&エラーできる。(極端な話20~30回ミスできる) 人だと、途中で見限られて直されしまうので、こっちが何が悪いか理解できないままになる

2024-04-18 18:51:05
千般ロボ乃@一般ロボット @ippan_robot

プログラマーに向いてない人は多分営業に向いてる x.com/shimariso/stat…

2024-04-18 18:52:50
嶋田大貴 @shimariso

「プログラミング向いてない人」って実際いるけど、どんな人がそのカテゴリーに入るのかがビシッと説明されてて感心した x.com/y_sumida/statu…

2024-04-18 08:50:44
K e n T a @kenta_feels_ayu

エラーと付き合ってくのは全然大丈夫なんだけど エラーを消すためにあの手この手使ってプログラムを修正しても、全くエラー文が変わらない時の絶望感とは付き合いたくない。 エラー文がやっと別のエラー文に切り変わった時の快感と達成感といったらもう脳汁もの(ry x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 18:57:13
ジェリクル安田(弱者) @JelicleYasuda

これも凄くわかる… 何か意見を言う時に「こういう理由だから」を1番議論したいのに、「否定された」っていう結果だけしか読み取ってくれない人結構多くて困る。 人とのコミュニケーションって難しいよな コンピューターは素直で助かる x.com/philomyu/statu…

2024-04-18 19:00:54
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

プログラミング苦手な理由として、自分が責められてるみたいだからエラーメッセージ読むのがストレスみたいなこと言ってた人が昔いたんだけど、たぶんこのタイプの人たち人間同士でも「率直に問題点を議論する」みたいな時にめちゃくちゃ配慮必要そうでめんどくさいな、と思った。

2024-04-18 11:56:05
璃紅(りく) @riku_andant

ちょうどプログラミング(Python)の基礎の基礎のテキストが終わったけど、むしろエラーメッセージでどこが間違っているか指摘してくれることに感動した。 x.com/philomyu/statu…

2024-04-18 19:01:31
ぽっぽ/目玉P @Memme20000610

エラーと付き合っていけるからエンジニア名乗れるんだよ、知らなかったかな? x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 19:03:26
S. Amano @LuckySkyfield

なるほど、と唸らされた。 技術職とそれ以外(営業・管理・事務とか)の違いも説明できそうだし、対立するんじゃなくて補い合う関係になるべきという結論も導き出せる。 x.com/shimariso/stat…

2024-04-18 19:07:37
けーたろー @KLight159

これ読んでて、「あー、俺プログラマー向いてなかったな。」って思った🙂 プログラムはちょっとミスるとダメになるので、その時「あーダメだこりゃ諦めよ。」って諦めて投げてた俺はプログラマー向いてねえ。辞めて正解。 プログラマーは完璧主義者向きの仕事。 x.com/shimariso/stat…

2024-04-18 19:07:40
Karr @Hf7s5171

俺もシステムが吐くエラーは別に辛くないからクソ分かる 人間の方がよっぽどしんどい x.com/joker1007/stat…

2024-04-18 19:19:24
(宇)もりやま @axehedron

エラーが出ない方が無理ゲーかなって エラーとはプログラムを正しく完成させる道標 x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 19:19:28
ぽんこつ@属性:親馬鹿 @p0nc02_mk

これ皆言ってるが、若手にゃ何かあったらちゃんとエラー吐いて落ちる、の大事さをちゃんと学んでくれと。 x.com/luccafort/stat…

2024-04-18 19:19:48
luccafort @luccafort

これマジで同じ気持ちでエラーの何が辛いのかわからなかった。 耐えるというなら人間とのやり取りのほうが耐えること多いが???🤔みたいなお気持ちになってる。 x.com/joker1007/stat…

2024-04-17 09:14:09
kanvara Ram @kanvaraRam44316

エンジニアって一生エラーと付き合っていくの、、、、?耐えられる、、、、? x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 19:24:21
空知 @sorachiakira

これ、自分で埋め込んだバグがテスト時にエラーになるなら辛いどころか「良かった良かった」だけど、他人が埋め込んだバグがテスト通過して本番リリース後に火を吹いたら腹立つし、その火消しを押し付けられたりしたら辛いかもな。埋め込んだ本人は離任済みとかあるある。 x.com/luccafort/stat…

2024-04-18 19:40:09
すど @msu_do

理不尽な(人間からの)要求に耐えられなくなくなる事はあるよ。エンジニアに限らず x.com/99nemumemu/sta…

2024-04-18 19:51:52
匿名 @tokumeicom

@y_sumida バグに謝りながら直すと3つくらいに増える

2024-04-18 19:56:01
一抹 @ichimarutori

じゃあ自分はプログラミングむいてないわ… x.com/shimariso/stat…

2024-04-18 20:04:36
しらかみ @shirakami31

日本の有害な女らしさでしょうね。 x.com/philomyu/statu…

2024-04-18 20:13:52
てこちゃ @riarialien

こんなんと戦わなきゃいけない以上、コーディング主体のエンジニアとして社会勝ち抜くの無理だなって x.com/joker1007/stat…

2024-04-18 20:15:14
さっちん @scn21

> 人間同士でも「率直に問題点を議論する」みたいな時にめちゃくちゃ配慮必要そう あー、この点プログラマは率直に問題点を議論するのは比較的慣れてる傾向はあるかもなー🤔 x.com/philomyu/statu…

2024-04-18 20:19:24
ずんだもん<無能エンジニア> @zun_eng

ペアプロとか教育中にエラー出た時は「なんか怒られてますね」って言うけど、本気で責められてるとか思ったことないのだ。 むしろ出てくれないと困るのだ。 x.com/philomyu/statu…

2024-04-18 20:20:40
前へ 1 ・・ 31 32 34 次へ