今の60代、70代が「アニメに夢中」なのはどれぐらい珍しいのか?世代的には黎明期・第一世代だが…

確かに最初のアニメブームを知っている世代かもしれませんが、ある年齢になったら子供向けコンテンツを「卒業」する風潮もあったり…見続けたり、再度アニメに興味を示す人たちはどれほどでしょうか
55
河内実加🌗 @macamica

昨日だか、60代70代がなんとアニメに夢中、って記事の見出しを見た あほたれー!そのあたりはアニメファンジンの最初の世代だ そして、生きてたら96歳の父は、40代後半まで、仕事から帰宅後すぐアニメ観てたぞ とりわけガッチャマンが好きだった

2024-05-14 13:52:27
河内実加🌗 @macamica

漫画家。昔ちゃおで『弥生!!』を描いていました(現在Kindleで読めます) 。本格推理系、ロマンス系とコミカライズを渡り歩いて、1年に一度くらい商業誌仕事、同人誌で念願の『虹の橋』を扱った創作漫画を描いています。macamica.booth.pm クラララバードよろしくね!

macamica.jimdo.com

細川@鳥を識る @aru1997maki

@macamica 特撮とかも見てる世代ですよね。 黒柳さんがレディ・ペネロープの声をあててたサンダーバードとか。

2024-05-14 14:45:04
河内実加🌗 @macamica

@aru1997maki ですよね!特撮の勃興期ですもんね。 サンダーバードもですし、悪魔くんや河童の三平のドラマや映画大魔神も特撮だったと思います。 (どれも父が観てて、小さいわたしは若干怖かったです)

2024-05-14 14:56:59
河内実加🌗 @macamica

あれ?メンションの通知切れてた…?いつから? すみません、知らないうちにいっぱいレスいただいてました おひとつずつお返事できなくて申し訳ありません 父がアニメを観れなくなってしまったのは、そのあたりで入院してしまったからです

2024-05-14 22:41:37
河内実加🌗 @macamica

引用RTもあるようだけど全くたどれない… 今こんな仕様なの? すみませんが、こちらの会話は改めてミュートして、レス欄閉じさせていただきますね ごめんなさい!

2024-05-14 23:38:04
河内実加🌗 @macamica

おはようです 昨日したツイで気づいたんですが、レスの通知が切れてました おかしいな…普段やりとりしてる方のはF外でも通知来てたのに… あと引用RPも見れません 今までレス無しになっていたりした失礼があったらごめんなさいです 設定変えても通知来たり来なかったりするようなのでどうしようね pic.twitter.com/cLnSGfPkLJ

2024-05-15 09:14:35
拡大

河内実加氏について(ウィキペディア)

https://ja.wikipedia.org/wiki/河内実加

参考

まとめ 日本でも「大人になれば漫画アニメは卒業」が『当たり前の社会圧力』だった~欧米は今もこの段階だが、同様に崩壊するかも(.. 逆にいうとまだ欧米では、産業・文化としての伸びしろがあるのかもしれませんね 104489 pv 443 289 users 416

まとめ 87歳の辻真先先生(1932=昭和7年生まれ)が、最新のアニメやエンタメを愉しみ過ぎていてすごい…2019年の資料 というかtwitterをやってらっしゃることもなんですが…こんなにエンタメの最新作を読んだり見たりしてる人、若い世代でもそういないんじゃない?自分も当然、辻氏よりずーっと若いのに「もう最近のはいいや…」「今までの作品で十分だよ」と思っちゃってるのに、すごいなあ。 この前もある 29721 pv 131 63 users 61

フランシス中村@フィリピン・ネグロス島 @Francis_Negros

今年62歳でアニメは生活の一部だし、まだ生きてる88歳の父とは、最初のヤマトをリアルタイムで見てましたよ。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 17:19:01
zen @zenzennor2

なんかオタクフックインプレゾンビ記事臭が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル x.com/macamica/statu…

2024-05-14 17:48:16
瓢箪庵提督@横須賀鎮守府 @awapie

@macamica たしかに月刊OUTとかファンロードの初期とか読んでたあちきが68ですから。

2024-05-14 18:15:23
えこー @Littleecho22

@macamica 最初の鉄腕アトムが61年前、ヤマトが50年前じゃからのう。

2024-05-14 18:33:52
伊原達矢@「イル・マンガ・ミリオーネ」配信中 @iharatatsuya196

今の60代は、コミケ初期に同人誌を出していた世代。当然アニメファンも多い。知識豊富なオタク第一世代だ。「60代=年寄り」という印象はもう古い。アニメを観ていても何の違和感も無い。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 18:37:36
白ちゃん @ob8awSc8xobLNJl

@macamica “オタク第一世代”。物心ついた時に鉄腕アトム、幼児期に怪獣ブーム、小学校中〜高学年で変身ブーム、中学の時に宇宙戦艦ヤマト、高校大学でガンダムの世代だ。セラムンも娘にかこつけて全部見てたし、エヴァも平気で観ていた。これからはシニアがアニメ観るのは当たり前、観ない方が変な奴と言われる。

2024-05-14 19:16:43
ゆま @TO3GWjhtlkYtORo

@macamica 96歳のじいさんが「さらば宇宙戦艦ヤマト」を子供にせがまれ観に行ったって言ってました。

2024-05-14 19:33:28
闇の氵 @sdaimyoujin

亡き親父殿は宇宙戦艦ヤマト、とりわけデスラー総統の「私はスターシアを愛しているのだよ」の台詞が大好きだった。もちろん旧作。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 19:50:59
月兎耳庵 つきとじあん🌻未確認生物展🐉まぼろし博覧会/村崎百郎記念館ギャラリー常設 @coton815

わたくし中学生の頃、当時創刊したばかりのアニメージュでみつけたヤマトFCに入会しました。会長は大学生で会報はガリ板。 わたくし今年還暦でございます。 さて問題です。 当時のFC会長さんは、現在おいくつでしょう。か。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 19:53:39
ねぎとろ@ビーフジャーキー太郎復刻を願う会 @negitoro004741

ヤマト、1stガンダム辺りのアニメブームとか アニラジの誕生、アニメージュ創刊とか 初期のコミケを知っている世代とかですかね。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 20:00:31
るー🐽しー @AC4infoSRC

memo わかる ガッチャマンが大人に刺さりまくっていたことを今の40代以下の世代は全く知らない ガッチャマンはパイオニア 偉大 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 20:07:42
羅刹SAD @rasetusad

母親(70過ぎ)は宇宙戦艦ヤマト劇場版を初日に見に行きスペースインベーダーの筐体を「安くするから」と喫茶店に売りつけられそうになって本気で悩んだ(買わなかった)ってライトめオタクとして第一世代なんよなぁ。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 20:09:09
ほんトモ📚読書雑談漫画 @n4s103d

以前老人ホーム勤務時、昔の曲を流してたら 「こんな歌、私達からしても古いよ」って言われた事あった そりゃそうだよなー、ビートルズ世代でももう80歳だもんね x.com/macamica/statu…

2024-05-14 20:27:49
ごろー @mattarhythm_com

ウチの親父も存命なら今年で86歳。水曜ロードショー等で宇宙戦艦ヤマトだけは、欠かさず見ていた。スターシャのファンだったよ。 なお、僕もヤマトの時だけは、禁止されていた9時以降のTV視聴を許されていた。そして僕は、実はヤマトよりもブルーノア派だったよ。ごめんね親父。 x.com/macamica/statu…

2024-05-14 20:30:39
べっちゃん @Becchan88

@macamica 生きていたら100歳の祖母もルパン三世が好きでした。

2024-05-14 20:34:25