実効線量について sushikuboさんのつぶやきから

良い参照文献が一緒に提示されていたので、ありがたく、、一緒にまとめてしまいました。 お急ぎの方は、見出しの「実効線量」以降をお読みください。
30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

色々参照があったけど、まとめると↓

Seiichi Ushikubo @sushikubo

いろんな修復機構が備わっているけど、低線量の放射線でも二本鎖切断が起こるし、修復時にエラーが起きる。自然に生じた活性酸素による障害とは比較にならない。これはICRP/BEIRの見解で、ECRRじゃないから。

2012-01-26 03:04:44
Seiichi Ushikubo @sushikubo

BEIR VII Fig 10B-1:1回照射では、αD + βD^2 の2次曲線。低線量では αD の直線に近似される。同じ総線量を分割して照射すると癌の発生は低くなり、直線 αD に近くなる。DREF は 1+ β/α を表す。https://t.co/IbPExiNC

2012-01-26 18:45:43

放射線荷重係数に関する参照 ICRP pub60付近

Seiichi Ushikubo @sushikubo

ICRP pub60 (A8): 光子に対する放射線加重係数:「単純さを保つことは、人における精密な情報をわれわれがもっていないことと放射線防御の実際面についての正しい認識を反映するために重要である」

2012-01-28 00:50:09
Seiichi Ushikubo @sushikubo

ICRP pub60 (A8): 光子に対する放射線加重係数:Simplicity is important to reflect our lack of precise information in man ..(cont.)

2012-01-28 00:51:17
Seiichi Ushikubo @sushikubo

ICRP pub60 (A8): 光子に対する放射線加重係数:.. and an appreciation of the practical aspects of radiation protection.

2012-01-28 00:51:59

等価線量にする場合に単一の放射線荷重係数(wr)を利用する点についての メリットとデメリット?

Seiichi Ushikubo @sushikubo

ICRP pub103 (B93): 「内部線量計測では、すべての光子と電子に対して単一のwR値を用いることは大幅な単純化であるが、このアプローチを支持する議論は外部被ばくに対するのと同じである」

2012-01-28 00:54:33
Seiichi Ushikubo @sushikubo

ICRP pub103 (B99):「一般的な放射線防御を目的として、すべての低LET放射線に1というwRを継続して使用することには、十分な理由がある。しかし、この単純化は、実効線量評価を意図した適応、例えば線量制御、線量の評価と制御に対してのみ十分であることに注意する...」

2012-01-28 00:58:39

このあたりは小児甲状腺関連の文献らしい(未読)

Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書き:Pathogenesis, diagnosis and management of thyroid nodules in children. http://t.co/M5S4z9e0

2012-01-28 03:44:03
Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書き:Thyroid Incidentalomas: Management Approaches to Nonpalpable Nodules Discovered Incidentally on Thyroid Imaging. http://t.co/q6BRX5ou

2012-01-28 03:45:03
Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書 Rates of Malignancy in Incidentally Discovered Thyroid Nodules Evaluated With Sonography and Fine-Needle Aspiration http://t.co/bofSEmmH

2012-01-28 03:46:19
Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書:New Sonographic Criteria for Recommending Fine-Needle Aspiration Biopsy of Nonpalpable Solid Nodules of theThyroid. http://t.co/tVW77hKj

2012-01-28 03:47:20
Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書き:Solitary Thyroid Nodules in 93 Children and Adolescents. http://t.co/ncwDHEds

2012-01-28 03:48:39
Seiichi Ushikubo @sushikubo

覚え書き:Comprehensive Clinical Assessment of 740 Cases of Surgically Treated Thyroid Cancer in Children of Belarus. http://t.co/CwEIDJNl

2012-01-28 03:55:28

実効線量

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

外部被曝による実効線量を理解したいのであれば、次の資料は目を通しておくべき。 http://t.co/xSad7Svu

2012-01-28 10:09:43
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myen ICRP pub. 103から実効線量についての記載を抜き出してみた。

2012-01-29 22:37:38
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myen 実効線量は確率的影響(がんと遺伝性影響)の発生を制御するために用いられる。(ICRP 103 (B223)) 実効線量は全身被ばくの結果に基づくリクス関連の量である。(ICRP 103 (230))

2012-01-29 22:39:02
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myen しかし、実効線量の使用が適切でなく、個々の臓器・組織の吸収線量を代わりに用いるべき状況がある。これには、疫学調査、がんの原因確率の評価、組織反応の可能性の評価、又は治療あるいは医学的監視が必要なときの線量評価が含まれる。(ICRP pub.103 (B232))

2012-01-29 22:39:37
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myen 防御量は、確率的健康影響の発生を容認できないレベルより低く保ち、かつ組織反応の回避を確実にするための線量限度を指定するのに用いられる。(ICRP 103 (B58))

2012-01-29 22:41:56
前へ 1 2 ・・ 5 次へ