高橋健太郎氏による「レコーディング・スタジオの伝説」に対する指摘

誰でも編集可なので補足・修正あればお願いします。 「レコーディング・スタジオの伝説」 20世紀の名曲が生まれた場所 ジム・コーガン、ウィリアム・クラーク 著 続きを読む
1
kentarotakahashi @kentarotakahash

質問です! Stylistics "People Make The World Go Arround"のイントロの右チャンネルで風のようにシュワシュワいってる音は何ですか? (あるいは、どうやって作ってるものですか?)

2010-05-26 01:29:49
kentarotakahashi @kentarotakahash

録音は1970年か71年です。QT @akinori_suzuki @kentarotakahash ホワイトノイズを可変式のフィルターに通して、風っぽい音にしてる感じですかね〜?録音時期がわからなかったので、アナログシンセサイザーでそれをやっているのかはわからなくて

2010-05-26 01:50:34
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、アルバムにはシンセらしい音って、これくらいしか入ってないんですよね。QT @akinori_suzuki 71年ならば新製品としてリリースされたばかりのMinimoogという可能性が高いですね。

2010-05-26 02:16:00
kentarotakahashi @kentarotakahash

とりあえずシンセと認定して、Stylistics "People Make The World Go Arround"、このトラック・シートを作ってみる。

2010-05-26 02:19:31
kentarotakahashi @kentarotakahash

だから、トム・ベル・カヴァー集を早く! QT @yoichiaoyama 横槍ですけどこの曲激好きでした!一度は歌ってみたいな〜。Stylistics "People Make The World Go Arround"

2010-05-26 02:24:42
kentarotakahashi @kentarotakahash

いや、僕はこの曲はレコーディング・ミュージック史上の金字塔だと思うんですよね。1971年にどうやって、こんな録音が可能なのか!と。  Stylistics "People Make The World Go Arround"

2010-05-26 02:26:20
kentarotakahashi @kentarotakahash

Kick/Hihat/Overhead-L/Overhead-R/Electric Bass/Electric Guitar/Electric Wowwow Guitar/Electric Piano/Marimba-L/Marimba-R/Strings-L/Strings-R

2010-05-26 02:31:50
kentarotakahashi @kentarotakahash

ここまでで12トラックは必要。Stylistics "People Make The World Go Arround"

2010-05-26 02:32:24
kentarotakahashi @kentarotakahash

Horn1-L/Horn1-R/Horn2-L/Horn-R/Flute/Conga/Wind Bell/Synth/ これで20トラックは必要。24トラック・レコーダーがあれば、ヴォーカルを4トラックまでは録れるか。しかし、16トラックだったら・・・。

2010-05-26 02:39:22
kentarotakahashi @kentarotakahash

はい、この人が僕のヒーローです! というか、ProToolsとか使ってる今のエンジニアは全員、彼の弟子みたいなものです。QT @slo @kentarotakahash エンジニアはこの人みたいですね http://bit.ly/bff5QB

2010-05-26 03:00:20
kentarotakahashi @kentarotakahash

たぶん24trですね、1971年にすでに。トム・ベルの編曲も凄いし、ジョー・ターシアの録音もホント凄い。 QT @slo @kentarotakahash 16trか24trか、微妙な時代ですね。機材は特注も含め最新鋭だったようですが。アレンジも含めた構築がすごいなあ。

2010-05-26 03:43:25
kentarotakahashi @kentarotakahash

わ、これ精読したらスゲー。QT @slo @kentarotakahash 曲も人名も初耳でしたが、Sigma Soundと「フィリー詣」は知ってました。。なんと息子mikeが卓からレコーダから細かく証言してます http://bit.ly/cpcZEJ

2010-05-26 03:50:12
kentarotakahashi @kentarotakahash

シグマ・サウンドは世界で二番目に24trレコーダーを入れ、世界で初めてフェーダー・オートメーションを入れたんです。フィラデルフィアのインディー・スタジオなのに。QT @slo @kentarotakahash 説明では’71夏に入れた卓を後でオートメーション付けたとありました

2010-05-26 03:55:49
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうそう、DIを発明したのもシグマ。QT @slo @kentarotakahash Mikeは11歳でスタジオ入りしたらしいですからねw Joe謹製のDIってのもありました。生産中止になったオーディオトランス使用らしく、50個限定。

2010-05-26 04:09:15
kentarotakahashi @kentarotakahash

あ、そのへんはアメリカ、イギリスにそれぞれの初があるんだよね、しばしば。 QT @slo @kentarotakahash 健太郎さん買ってみてください(笑) あれ?ジェフ・エメリックが初とかではないのかあ

2010-05-26 04:15:18
kentarotakahashi @kentarotakahash

トランスで低インピーダンス伝送にする技術自体は前からあったでしょうから、ボックスを作って、ミュージシャンに持たせる製品にしたということでしょうね。ちなみに、僕はBBCのDIは持ってます。QT @slo ローインピーダンス出力のピックアップとかはもっと前からパテントあったかな。

2010-05-26 04:18:09
kentarotakahashi @kentarotakahash

すみません、ちょっと限界になってきたんで、寝ますー。シグマ・サウンドの原稿は明日こそ仕上げる。

2010-05-26 04:18:27
kentarotakahashi @kentarotakahash

STEREO SOUND誌の連載です。QT @slo @kentarotakahash おつかれさまでした。原稿はどこあてなんでしょうか、、期待してます。

2010-05-26 08:19:42
kentarotakahashi @kentarotakahash

Stereo Sound誌のシグマ・サウンド特集。書けば書くほど、「レコーディング・スタジオの伝説(Temples Of SOUND)」の間違いだらけの記述に、怒りすら覚えて来るな。ホント、どういう取材してるんだよ。こ

2010-05-26 14:40:30
kentarotakahashi @kentarotakahash

こんな本がレコーディング・スタジオの歴史を語るバイブルとされてはいけない。二人の著書も、絶賛序文を書いているクインシー・ジョーンズも恥を知れ、だな。>> 「レコーディング・スタジオの伝説(Temples Of SOUND)」

2010-05-26 14:41:49
kentarotakahashi @kentarotakahash

この本を間違いを指摘しだしたらキリがないんだが、シグマ・サウンドの章はとりわけひどい。ジョー・ターシアのシグマ・サウンドは1970年代の始め、世界一のモダン・テクノロジーを備えたスタジオだったのだ。24trレコーダーとフェーダー・オートメーションの卓。

2010-05-26 14:44:00
kentarotakahashi @kentarotakahash

ところが、この本ではジョー・ターシアは70年代始めに、スカリーの16trを買ったとなっている。だとすれば、昨夜、話題にしたスタイリスティクスの"People Make The World Go Arround"は16trのはず。トラックシートを考え直さねばならない。

2010-05-26 14:47:03
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、「レコーディング・スタジオの伝説(Temples Of SOUND)」の中の写真では、1968年のケニー・ギャンブルの後ろにしっかりスカリーの16trレコーダーが映ってる。1968年だぜ!!! ビートルズがようやく4trから8trになった頃。

2010-05-26 14:50:17
kentarotakahashi @kentarotakahash

MCIが世界初の24trレコーダーを開発したのは1968年。最初に導入したのはLAのTTGスタジオ。二番目に導入したのがシグマ・サウンド。とすれば、1970年にはもうシグマには24trがあっただろう。そうでないと、スタイリスティクスのあのプロダクションはあり得ないのでは。

2010-05-26 14:54:27
kentarotakahashi @kentarotakahash

ところが、「レコーディング・スタジオの伝説」はそのスタイリスティクスについての記述も間違ってる。"People Make The World Go Arround"は1972年、トム・ベルがスピナーズの"I'll Be Arround"などをヒットさせた時期の録音としている。

2010-05-26 15:00:20