「がんばろう日本」と「日本がんばろう」はどう違う??

同じに見えるけどちょっと違うようにも見えるので違いを探ってみました。 詳しい方がいたら連絡ください。
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
へたれ @Hetare_wexy

@takumi48rock たしかに!標語だから句読点が抜けたってことかな?

2012-03-11 19:30:37
Newm @newm_jp

@Hetare_wexy ただの呼びかけ。へたれ…がんばろう! みたいに

2012-03-11 19:31:04
へたれ @Hetare_wexy

わかってない日本人ですみません

2012-03-11 19:31:43
しろみそ(猫成長中) @wmisoup

@Hetare_wexy 個人的にはそう思います。標語とか文法の正しさより見た目が大事だし。

2012-03-11 19:32:04
へたれ @Hetare_wexy

@otkik とすると、やっぱどちらの文も同じ意味?

2012-03-11 19:33:11
いたとま @i_Tatoma

だよ~間投詞が後ろにきてなんで文法的にNGなの…

2012-03-11 19:33:30
へたれ @Hetare_wexy

@takumi48rock なるほど... ありがとうございました!

2012-03-11 19:33:54
Newm @newm_jp

@Hetare_wexy 同じ意味なのを前提にニュアンスの違いを探ってたんじゃないの?

2012-03-11 19:33:58
へたれ @Hetare_wexy

がんばろう日本がしっくりきて日本がんばろうが見れば見るほど落ち着かないのは見慣れてないから?それ以外の理由もあるのかな?

2012-03-11 19:34:39
خلود @khulud

@Hetare_wexy 日本語文法の言葉はちょっとわからないのだけれど,ヨーロッパの言語でいえば呼格 (的用法) にあたる部分だよね.学校文法で分析しようと思うと,どちらも統語上の役割は同じ,ということになりそう.

2012-03-11 19:34:59
へたれ @Hetare_wexy

@i_Tatoma 目的語だとしたらNGってことじゃない?

2012-03-11 19:35:12
へたれ @Hetare_wexy

@khulud どういう役割か詳しくお願いできますか?

2012-03-11 19:36:18
遊び人@THE浮かれとんちき @fujix1984

@Hetare_wexy がんばろうにっぽん!って言い切れるのに対して日本がんばろーと延びちゃうからではないでしょうか

2012-03-11 19:37:05
へたれ @Hetare_wexy

なんか堂々巡りしてるなあ....

2012-03-11 19:37:15
いたとま @i_Tatoma

@Hetare_wexy 日本はがんばる対象(目的)じゃなくない?

2012-03-11 19:37:45
へたれ @Hetare_wexy

呼びかけてる対象が違うのか?呼びかけた本人が含有されるか否かとか?

2012-03-11 19:38:06
へたれ @Hetare_wexy

@dango_colonel やっぱり倒置してるってこと?

2012-03-11 19:38:36
Newm @newm_jp

伝えてることが同じでも感じ方は表現によって違いますし

2012-03-11 19:39:03
へたれ @Hetare_wexy

@i_Tatoma たしかに!じゃあ日本ってどういうこと?

2012-03-11 19:39:24
へたれ @Hetare_wexy

@fujix1984 語感の問題かー!ありうる!

2012-03-11 19:39:53
へたれ @Hetare_wexy

一旦Togetterにまとめればまたいろんな意見くるかな

2012-03-11 19:41:06
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ