まとめは コメント可能設定を推奨

@skycancer氏のまとめより “ふくしま”の話というよりお2人の話かな.総意でも無いし勘違いしない様に留意. http://togetter.com/li/295688
4
リーフレイン @leaf_parsley

@forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo  あと エートス というのは、固有の団体を指しているわけではないので、そこは誤解のないようにお願いしたいです。 

2012-05-01 12:25:19

あとで訂正がありますが、これは誤解

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

@leaf_parsley @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo こちらはentityを指すときは「福島のエートス」という名称を使うという意味でしょうか? それとも別の意味でしょうか?

2012-05-01 12:42:12
リーフレイン @leaf_parsley

@forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo  私の理解が間違っているかもしれないので、答えではなくて、個人の見解として受けてください。エートスという言葉は、「放射線防御文化の構築のための理念」という意味合いで使われつつあります。

2012-05-01 12:47:24
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo  安東さんの活動は、その理念を体現しつつある活動であろうかと思います。 残存被ばく状況の中で生活していくという意味合いでは、順一さんの活動も同じです。

2012-05-01 12:51:56
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo  エートス(あるいは福島のエートス) という特定の団体があるわけではないと感じています。

2012-05-01 12:53:09
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo あ、でも翻訳版を公開している母体としては存在してますね。 (個々のメンバーは流動的) このあたり、自分もみなさん聞いてみたいです。 #エートス

2012-05-01 12:59:19
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@leaf_parsley @forthman @pririn_ @miakiza20100906 ダイアログミーティング2日目のふくさんのツイート「甲斐先生>住民は20mSv/y以下、なのに除染作業者は1mSv/y以下。どうしてこんなことになるのか?・・・」をどう考えましたか。

2012-05-01 14:04:02
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@leaf_parsley @forthman @pririn_ @miakiza20100906 科学的であろうがなかろうが、疫学的根拠があろうがなかろうが、現存被ばく状況での対応を含めて現時点で妥当とされる放射線防護はLNTに基ずくしかないと思いますよ。

2012-05-01 14:11:50
Jun TAKAI @J_Tphoto

@leaf_parsley ですから議論をまずと言うお話。測定方法も含めて。それこそ生活パターンに応じてファントム君を使ってもいいわけですし。

2012-05-01 14:13:49
buvery @buvery

福島の #エートス は、任意団体で、本部は福島県いわき市、会長はあんどーさんです。規約も、予算も通帳もあります。ただ、ちょっとエートスは特殊なところがあってRT @leaf_parsley:  エートス(あるいは福島のエートス) という特定の団体があるわけではないと感じています。

2012-05-01 14:17:53
buvery @buvery

先日のあんどーさんの講演会でも出ていますが、#エートス には、現地部門とネット部門があります。現地は規約上の会員ですが、ネット部門は規約はなく、適当に行います。ネット部門は本体の規約では『有志』と呼んで、勝手に助けてくれる人たちのことです。@leaf_parsley #エートス

2012-05-01 14:20:06
buvery @buvery

パセリさんの言っているのは、エートスのネット部門のことですね。ネットの部門は、ウェブサイトもありますが、ツイッターの #エートス #エートス訳 などいくつかあります。ここは規約がないので、好きなことができます。@leaf_parsley

2012-05-01 14:22:34
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

@leaf_parsley @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo ご見解は了解です。現状の被ばくとの向き合い方については思うところがありますが、1点だけ。LNT仮説に沿った防御が有効と考えています(背景はいろいろありますが、ここでは結論のみ)。

2012-05-01 14:57:19
リーフレイン @leaf_parsley

@sushikubo @forthman @pririn_ @miakiza20100906 LNT準拠であるべきというのは、自分も同意です。(ですから何回も書いているように、ミスは訂正してほしい)。 図として使うなら→ (PDF)http://t.co/27zNhMCS

2012-05-01 14:58:20
リーフレイン @leaf_parsley

@sushikubo @forthman @pririn_ @miakiza20100906  こちらの件については、これも個人的な見解ですが、まともに「現存被ばく状況が起こった場合」を想定していなかった法律の不備なのじゃないかという気がしています。

2012-05-01 15:06:32
リーフレイン @leaf_parsley

@forthman @pririn_ @miakiza20100906 @sushikubo  今、@buveryさんがツイートしてくださいました。(申し訳ない、やはり私が誤解をしておりました) お詫び。。  、ツイートをお読みください。

2012-05-01 15:08:01
リーフレイン @leaf_parsley

@sushikubo @forthman @pririn_ @miakiza20100906 ただし、除染作業は、(農作業も実はそうですが) 普通に暮らしているよりも被ばくがあがりがちな作業なので、より注意深くある必要がありますし、(続く

2012-05-01 15:14:30
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @sushikubo @forthman @pririn_ @miakiza20100906 今後も長期間にわたって発生する作業でもあるので、法的な制限によって、「慣れ」てしまう危険を避けるのは必要だと思っています。

2012-05-01 15:15:59
リーフレイン @leaf_parsley

@buvery さん ありがとうございます。

2012-05-01 15:17:30