1日30分でできる【英辞郎+Google.com+twitterを使って語彙を増やし、アウトプット力(英会話力)を上げる方法】

毎日30分あればできる、【英辞郎+http://t.co/mfBmCxRa+twitterを使って、語彙を増やしアウトプット力(ひいては英会話力)を鍛える方法】について。iPhoneがあれば、通勤電車の中や子どもの添い寝or授乳中など、スキマ時間を有効活用できるのでオススメです!
2012-05-11 23:42:41
アウトプット力養成に有効な方法の一つとして、昔から「英語で日記をつける」というものがありますよね。日々の動作や感情を逐一「英語ではどう言うんだろう?」と考えるクセをつけ、語彙を調べ、英作文するトレーニングが効果的なのは言うまでもありません。
2012-05-11 23:46:02
しかし日記だと、誰かに見せるわけではないのでつい面倒になったり、だんだん適当になったりしがち。私も3日で挫折しました(^ω^;) そこでオススメなのが、twitterを使い、「最低でも1日1文は英語でツイートする」という方法。
2012-05-11 23:47:57
twitterなら誰かの目に触れるという緊張感があるため続きやすいし、きちんとした英作文をしようという気持ちが働くのです。私もこれだけは続いてます。レス貰えると嬉しいしね☆
2012-05-11 23:49:27
【具体的な手順】英語のフレーズが思い浮かばないor見当もつかない場合は、アルクの英辞郎(http://t.co/s2CpHF7U)で日本語を入力して調べます。たとえば「今日は雨が降ったりやんだりしている」と言いたいとしましょう。
2012-05-11 23:53:02
「降ったりやんだり」で調べると、rain off and on と rain on and off が出てきます。次に、このイディオムが実際ネイティブによってどのように使われているのかを調べるため、Googleへアクセス。(日本語版co.jpではなく英語版comで!)
2012-05-11 23:56:27
調べたいフレーズを半角の" "(クオテーションマーク)で括って検索すると、ブログや記事、twitterなど、さまざまなフレーズがヒットします。それを片っぱしから見て、自分が言いたい内容に最も近い英文をそのまま借りるか、少しカスタマイズして英作文し、twitterで投稿。
2012-05-11 23:58:26
たとえば今回のケースだと、実際に調べてみたところ次のようなフレーズが出てきました。 1. It has been raining on and off since this morning / today.
2012-05-12 00:00:02
2. It's been raining off and on all day, after absolutely pouring last night.
2012-05-12 00:01:26
3. It has been raining off and on for the last 9 days and I'm becoming a little sick of it.
2012-05-12 00:02:14
今回の例にぴったりなのは最初の文ですよね。これをそのまま拝借して、プラス一言自分の感想を添えてみる。(例)It's been raining on and off today. So depressing! :-( とか。
2012-05-12 00:03:35
参考になります QT @romyscafe: 3. It has been raining off and on for the last 9 days and I'm becoming a little sick of it.
2012-05-12 00:03:44
@romyscafe 映画好きなのでたま~に英語で映画Review書いてアメリカの映画サイトに投稿するようにしています。時間かかるけれど...(^ω^;)
2012-05-12 00:03:46
他の文からも、poring という関連語や、I'm becoming a little sick of it. という日常フレーズが学べますよね。まさに芋づる式なのです! これを毎日続けるだけで、語彙が増え、自然な英文が身についていきます。
2012-05-12 00:05:11
気になる文章があれば、クリックしてさらにその先の記事を読んでみる。そんなことをしていると、30分や1時間なんてあっという間に経ってしまいますw たった1つの英作文をするために、それだけ時間を費やし大量の英文を読む…このプロセスが大事。
2012-05-12 00:07:51
これを数カ月続けたら、会話でもより自分のアイディアを的確に、瞬時に伝えられるようになったので、まだ試したことのない方はぜひ!
2012-05-12 00:10:00
並行して、週末は洋画や海外ドラマを英語字幕+英語音声で鑑賞。Twitterでは好きな海外スターをフォロー。趣味関連のブログやフォーラムに参加してコメントを残してみる。などなど…
2012-05-12 00:12:08
楽しいし、徐々にネイティブ感覚に近づいていけます。特に映画やドラマでは、シチュエーションはもちろん俳優さんたちの仕草や表情、声のトーンまで一緒に入ってくるので、フレーズが定着しやすい。
2012-05-12 00:16:06
" "がポイントなのか…知らなかったRT @romyscafe:調べたいフレーズを半角の" "(クオテーションマーク)で括って検索すると、ブログや記事、twitterなど、さまざまなフレーズがヒットします。それを片っぱしから見て、自分が言いたい内容に最も近い英文をそのまま借りる…
2012-05-12 00:17:46
レビューむずかしいけど勉強になりますよね! 他の方のを読むのも参考になるし。RT @confuocoDalnara 映画好きなのでたま~に英語で映画Review書いてアメリカの映画サイトに投稿するようにしています。時間かかるけれど...(^ω^;)
2012-05-12 00:19:57
@romyscafe 私も英語日記ダメでした。(^^;; Twitterでアウトプットの練習 面白そうですね。大変参考になりました。そろそろ娘さん寝たかな?(^^)
2012-05-12 00:22:14