【宇都宮市】LRT予定地をざっくばらんに観察(2012.12.14)

LRT推進を公約にした現職が三選を果たし、計画が現実味を帯びてきた栃木県宇都宮市。ゼロからのLRT計画が実現すれば全国では初めてということもあって注目を集めています。このたび、実際にLRTはどんなところを通ることになるのか?見てきました。(12月24日完結)
7
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

東武宇都宮駅方向を見ます。横断歩道のほか、地下道も整備されていますが、今や時代遅れのものといえそうです。通過するだけの自動車交通は迂回させればここが広大な歩行者天国(トランジットモール)に生まれ変わります。#u_lrt http://t.co/JRZkyJNh

2012-12-20 07:35:46
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

宇都宮市中心部「東武駅前」バス停付近。宇都宮駅からここまでバスで移動し、道路の反対側にみずほ銀行を発見、金を引き出そうと思ったのですが、道路の反対側の銀行を見て「心理的な障壁」を無意識のうちに感じたのです。#u_lrt http://t.co/AENTteqf

2012-12-22 07:53:56
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

反対側(みずほ銀行側)の東武駅前バス停からメインストリートを見ます。中央の柵が「心理的バリア」の印象を強めているような気がします。これについて個人的な感触によって相違があることはお断りしておきます。#u_lrt http://t.co/zqM0D6Sb

2012-12-22 07:56:22
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

改めて東武駅前バス停付近から東方向を見ます。JTBのビルから横へ延びる道路があって、ここを少し奥に入ると東武宇都宮駅&東武百貨店があります。#u_lrt http://t.co/DWbpNYfN

2012-12-22 07:58:26
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

奥にそびえる東武百貨店。LRTが東武に乗り入れるならここを進んで…と妄想したのですが、東武の駅は2階に位置するので、このままでは乗り入れは困難。あくまで妄想ですが、カールスルーエもこういう発想からスタートしています。#u_lrt http://t.co/TPFX7i9M

2012-12-22 08:00:25
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

東武宇都宮駅(と東野バスのターミナル)が大通りからやや奥まったところにあるのを今回初めて知りました。遠くはないけれど近づけたい気はしますね。 RT @Comyu400ER 東武宇都宮駅と大通りの間の街区を収用して交通センターを整備できれば理想的ですが…

2012-12-23 10:56:03

大通りの南側に並行してアーケード街の「オリオン通り」があります。二荒山神社のあたりから東武宇都宮駅まで続く、そこそこの長さのアーケードになっています。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

やや戻りますが、二荒山神社をやや南に入ったところにアーケード街「オリオン通り」があります(画面中央が入口)。ここはそこそこ人が出ていました。#u_lrt http://t.co/xQY0mk2F

2012-12-22 08:03:15
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

オリオン通りアーケード内。「ジャズの街」を全面的に売り込んでいます。このような地域の特色を出すのも活性化にはプラスのはずです。#u_lrt http://t.co/pebmyEq9

2012-12-22 08:04:23
拡大
NAL(11/5 サンクリ2023Autumn・G-22b) @NAL_MUTHU

@Arakawashakomae いっそ、オリオン通りのような大通りに並行して走る別の通りをトランジットモール化して #LRT ルートにすれば……という考え方もありますね。 #u_lrt

2012-12-23 10:42:34
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

複線で通すのはやや狭い気がするので、片側を単線で通す方法もあるかもしれません。 RT @NAL_MUTHU いっそ、オリオン通りのような大通りに並行して走る別の通りをトランジットモール化して #LRT ルートにすれば……という考え方もありますね。 #u_lrt

2012-12-23 10:52:51
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

オリオン市民広場。ここがかつての「宇都宮109」跡地と聞きました。このようなフリースペースで時折イベントがあるというのもよいかと思います。このへんの考え方は私も素人なので…。#u_lrt http://t.co/4ii7jZh3

2012-12-22 08:05:50
拡大

東武宇都宮駅(バス停名は「東武駅前」)からさらに西へ進みます。市街地から外れたこのあたりは次第に住宅地の様相を現してきます。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

東武宇都宮駅からさらに西へ進むと裁判所があります。LRTにも「裁判所前」停留場が計画されています。ただ、東武駅前とここの間で北上するバス路線もあり、それとの接続も考えなければなりません。#u_lrt http://t.co/JYAmuE92

2012-12-23 10:37:17
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

宇都宮市が計画しているLRTの西の終点が想定されている桜通り十文字。かつ宇都宮駅から続いてきた片側3車線のメインストリートの終点となります。路線バスはここから3方向へ分かれていきます。#u_lrt http://t.co/nr2yXqsu

2012-12-23 10:38:28
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

ただ、宇都宮市が発行しているパンフレットによると、LRTはここからさらに1区間、陽西町までの路線が検討されているようです。作新学院高校のすぐそばで、朝は学生輸送も賑わうので当然かもしれません。#u_lrt http://t.co/jL0xjFjf

2012-12-23 10:39:58
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

朝はこのように作新学院ゆき直通バスも発着します。学生輸送を分離して行っています。#u_lrt http://t.co/75bEsa9R

2012-12-23 10:42:08
拡大

宇都宮市役所へも立ち寄りました。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

宇都宮市役所1階にはこのようにLRTをアピールするミニコーナーができていました。#u_lrt http://t.co/KndxiZrs

2012-12-23 10:44:07
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

誤解のないように補足すると、2つ並んだ左側のショーケースがこのような展示になっています。右側は地元出身の自転車プロロードレース選手、廣瀬佳正氏の紹介コーナー。#u_lrt http://t.co/v850X3DZ

2012-12-23 10:49:53
拡大
堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

そして1階「行政情報センター」に立ち寄ればLRTについてのパンフレットを貰うことができます。私が出かけた時には過去に発行されたものも含めて3種類をもらうことができました。#u_lrt http://t.co/56Ndbpr3

2012-12-23 10:51:15
拡大

ちなみに私が宇都宮を訪ねた12月14日は地元の下野新聞にこんな報道も…前13日の市議会で佐藤市長が方針を示したとのことです。

NAL(11/5 サンクリ2023Autumn・G-22b) @NAL_MUTHU

#宇都宮#LRT を巡る動きが加速中。大胆に、迅速に、分かりやすく、でお願いしたいですね。/宇都宮市、LRT基本方針を年度内に策定 「推進室」体制強化へ(下野新聞 2012年12月14日) http://t.co/ra1WpPMc @shimotsuke_np #u_lrt

2012-12-18 12:29:13

こんなニュースも出てきました。

堀切邦生@阪神タイガース日本一おめでとう! @Arakawashakomae

JR宇都宮 駅西4区分で活性化…市が素案 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/I7WhLfDM LRT導入を見据えた再開発がスタートするようです。 #u_lrt

2012-12-22 07:35:23