先日のマイク兄さんの「2.5日で30万円」の続きtwまとめ

先日のマイク兄さんの「2.5日で30万円」の続きtwまとめ。
14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

リクエストにお応えして、改訂版ひょうたん図(笑) http://t.co/SusF0Ahw

2013-02-12 13:28:13
拡大
宮原美佳子(みかりん) @m_mikako

私も主婦通翻訳者です。家事はテキトー…ごめんなさい。マンションローン私が払ってます。今年前半完済予定! RT @maytoyota @Gravity_Heaven @kansankansan @baldhatter @nest1989 わたしも「主婦翻訳者」ですww 

2013-02-12 13:29:19
𝙈𝙖𝙮𝙪𝙢𝙞 𝘼𝙙𝙖𝙘𝙝𝙞 🌈 @Gravity_Heaven

@maytoyota @kansankansan @baldhatter @nest1989 こっちの「主婦(夫)翻訳者」のほうがマジョリティなのに、ネガティブな定義のほうがうまく使われている罠ってやつですね。

2013-02-12 13:31:44
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

おぉ!これですこれです。 RT @baldhatter 6/15シンポジウムのビデオより。 http://t.co/rCUd9lkC

2013-02-12 13:43:39
拡大
Yumiko ”miko” F @nest1989

@kansankansan 結婚しましたってエージェントさんに連絡して「じゃあ仕事は今までほどできなくなりますね」って言われて愕然としたことあり。あと、夕方「そろそろご飯の支度の時間?」て言われたとか。単に、知らない男性が電話に出てびっくりしないように知らせただけなのに。

2013-02-12 13:44:03
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

今後の為に、記憶には「イチ○ク浣○」型としておこう、うんw

2013-02-12 13:47:17
Yumiko ”miko” F @nest1989

@yoshi09002エージェントじゃなく教育関係者に、卵はこのレートじゃ食べられないでしょうと聞いたら「女性ならまだしも、家族を食べさせる男性は難しいですよね」と。はあ?その意識?と思いました。 @kansankansan @terrysaito @baldhatter

2013-02-12 13:47:26
Mike Sekine @mikesekine

「主婦翻訳者」が価格低下を招いているという理解は大間違いで、本当は価格意識が低い(戦略性がない)翻訳者のことなんだよな。エージェントから提示されたレートを何も考えずに受け入れる人。あるいは納得いかなくても受け入れる人(←実質同じ)。

2013-02-12 13:50:44
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

@nest1989 教育関係者は、この市場では家族を養っていけるインカムは期待できない…そう考えていると?wだめだめぢゃん… orz @yoshi09002 @kansankansan @baldhatter

2013-02-12 13:51:28
カンサン @kansankansan

@nest1989 フリーランスなんだから、訳者がどの量を仕事するか決めるのは当然と思うのです。家事を重要視する訳者がいてもいいし、仕事ばっかりでもいい。エージェントが口出す筋ではないと思ったり。過激派。@yoshi09002 @terrysaito @baldhatter

2013-02-12 13:51:47
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

そうそう RT @mikesekine 「主婦翻訳者」が価格低下を招いているという理解は大間違いで、本当は価格意識が低い(戦略性がない)翻訳者のことなんだよな。エージェントから提示されたレートを何も考えずに受け入れる人。あるいは納得いかなくても受け入れる人(←実質同じ)。

2013-02-12 13:52:00
Mike Sekine @mikesekine

「まあ人は人、私は私」という議論は確かにそうなんだけど(というか、当たり前なんだけど)、そういう主張を強くする人に限ってあまり物事を考えてない印象がある。やはり理想は、「参考になる部分は徹底的に盗む」、そして「自分スタイルにアレンジする」ではないか。

2013-02-12 13:53:16
カンサン @kansankansan

そのためにリスク負ってフリーなんだからさ。子育てがんばって、少量だけどいい仕事をする訳者さんも家族背負ってる男性と同じように評価して欲しい。私は中途半端だけど(; ̄O ̄)

2013-02-12 13:54:04
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

@kansankansan 主婦だから「これだけで」って言うエージェントがアホです。基本、そんな事は考慮しません。初心者相手なら破綻リスクを考慮して減らすかもしれないですが、言及する必要はないです @nest1989 @yoshi09002 @baldhatter

2013-02-12 13:54:10
Yuko/ヨーセク @YoosekuStu

@terrysaito @mikesekine 横から失礼します。主婦ですが健康保険、夫婦で別です。別々に納税しています。そのため「主婦翻訳者」と言う呼び名自体に、以前から不快感をもっています。

2013-02-12 13:54:14
剛谷作郎 @Yoshi09002

その通り!RT @kansankansan: @nest1989 ・・・訳者がどの量を仕事するか決めるのは当然と思うのです。家事を重要視する訳者がいてもいいし、仕事ばっかりでもいい。エージェントが口出す筋ではないと思ったり。過激派。@terrysaito @baldhatter

2013-02-12 13:54:43
Yumiko ”miko” F @nest1989

@terrysaito そこも問題だけど「この仕事は、これで食べて行かなくていい女性向け」と思っているのだとしたら、相当失敬だと思うのです。女性にも、プロにも。結局、趣味程度だってことでしょう?@Yoshi09002 @kansankansan @baldhatter

2013-02-12 13:54:52
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

baldhatterさんに同じ~ QT @baldhatter @nest1989 @kansankansan 私もタイプは似てます。でも子どもがいるのであんまり偏らせるわけにいかない。子ども手が離れたら、きっと今より極端な生活になりそうです。最終目標は、住所不定の翻訳者。

2013-02-12 13:55:01
Mike Sekine @mikesekine

ぶっちゃけ、情報ですべてがつながった今の時代に「人は人、私は私」って**本気**で考えてる人がいたら、それは他者とのつながりを本質的に否定する寂しい人じゃないのかと思います。まあ人は人ですが←www

2013-02-12 13:56:15
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

なくなんないねぇQT @nest1989 @yoshi09002…このレートじゃ食べられないでしょうと聞いたら「女性ならまだしも、家族を食べさせる男性は難しいですよね」と。はあ?その意識?と思いました。 @kansankansan @terrysaito @baldhatter

2013-02-12 13:58:33
𝙈𝙖𝙮𝙪𝙢𝙞 𝘼𝙙𝙖𝙘𝙝𝙞 🌈 @Gravity_Heaven

@BuckeyeTechDoc @nest1989 @Yoshi09002 @kansankansan @terrysaito @baldhatter 出版社は主婦翻訳者に印税ねぎったりしませんもの。通訳も映像もそうじゃないかな。どこかで何かがおかしくなっている。

2013-02-12 14:02:19
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

扶養外れそうだから単価下げてって頼んだ人もいるらしいけど。QT @mikesekine 「主婦翻訳者」が価格低下を招いているという理解は大間違いで、本当は価格意識が低い(戦略性がない)翻訳者のことなんだよな。エージェントから提示されたレートを何も考えずに受け入れる人…

2013-02-12 14:05:15
Sakino Takahashi @sakinotk

そういえば、妙なことを思いだしたんだけれども、自分が仕事をはじめたころは、この仕事、圧倒的に男性の仕事だったんだけどなぁ。

2013-02-12 14:11:48
Yumiko ”miko” F @nest1989

フォーラムに入ったとき「女子が来た」って喜ばれた覚えが(笑)。やっぱり「家族を食べさせる」仕事じゃなくなった?^^; RT @sakinotk: そういえば、妙なことを思いだしたんだけれども、自分が仕事をはじめたころは、この仕事、圧倒的に男性の仕事だったんだけどなぁ。

2013-02-12 14:14:39
Sakino Takahashi @sakinotk

得意なバックグラウンドのある人がどんどん参入できてほしいよねぇ。「女子労働化」なんてマッピラ。RT @nest1989: …やっぱり「家族を食べさせる」仕事じゃなくなった? RT @sakinotk: そういえば…[以前は]、この仕事、圧倒的に男性の仕事だったんだけどなぁ。

2013-02-12 14:19:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ