【シューニャリアーナ】ひさびさにふつうのシューニャリアーナ

作品創作倫理としてのシューニャリアーナ日記にするの久々 フィーナ姫まとめはやく更新しろよ自分。 編集可能です。
1
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

二項対立のもう一方側について語ることは、一方にとってパラダイムなの?

2013-02-17 18:04:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

すでに別のものとは言い切れないものが入ってるのにパラダイムが違うものだ(と言って通訳不可能にすること)って言うのは可能なの?

2013-02-17 18:05:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「永久機関はできません」をなぜわかってもらえないか http://t.co/YtF4osxc 異なるパラダイム、と言ってみて思い出すこのまとめ

2013-02-17 18:06:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

永久機関は出来っこないよ!宇宙の真理的に言って無理!⇔いーや、それは科学がまだ途中なだけだ! お互いに聴く耳持たない(通約不可能)

2013-02-17 18:06:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

逆に「それは太極図の一方だけだからwww」とか言って、あたかも対極図そのものを語ったかのようにして同じエピステーメーにがんじがらめにしちゃうのも危ないは危ない…て、コレが消費論のやってたことなんだから、その辺考えると…。

2013-02-17 18:13:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

宮台もなぜか僕が「東は読むな!」ていうのと似てるレベルあたりで「読まないほうがいい」って思ってる人が居るらしい。つまり読んだ人が「読まないほうがいい」って言ってる人の一人になってる、らしい。

2013-02-17 18:16:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

えーっと「若者は宮台詠んだことが無いらしい」って発言か。しかしうーん、やっぱりあれだな、どっかで「若者は(みんな)批評を読んでる」って暗なる前提を立てる批評学習者は多いんだろうな。

2013-02-17 18:17:50
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

東浩紀がソレなんだよ。読んでも無いやつが判らない、って言い方を良くする。

2013-02-17 18:18:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

お前らが批評してる対象はウチら平民やろ。で、平民のことをやれどういう構造のアーキテクチャだの、なんとかかんとか消費だのと形容しているんでしょうよ。

2013-02-17 18:18:37
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だのに、その批評によってウチらの写像として書き出された言葉について、その内容云々について、当の批評対象が「判らない」って言うのはどういうことなの。

2013-02-17 18:19:13
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

お前らは、プランクトンをプレパラートに挟んで顕微鏡で観察してる研究者なの?言い換えるけど、お前等にとって研究対象のウチらはそういう「対象」でしかないわけ?自分たちは別だとかいう意識あるんだ?

2013-02-17 18:20:02
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

いや、それだけじゃないよ。じゃあそういう意識を「何故」持つ必要があるの?

2013-02-17 18:20:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

同じ人間だろ?とか同じ動物だろ?とは言わねぇよ。でも同じ有機物だぜ。

2013-02-17 18:20:36
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ベルデ聴取後。ボカロのK曲周囲とかについて考えてた。物語についてなにか語るとき影響されるものを持ちだしたいのは確か。でもそれが荒らしと認識されるのはなぜか。

2013-02-17 18:23:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

何故ならば、そこから話題が広がり、「他作品と比較する」人たちを嫌悪する人たちを触発するからだ(もっと言うと、そう触発するのを面白がってるだけの人もいるわけだけど。つまり煽りとか言う人)。

2013-02-17 18:23:55
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

では何故それだと「他作品を比較する側」がその叩く側よりも悪いことになるのだろうか。悪いのはどう考えたってその比較の仕方を叩く側ではないのか。

2013-02-17 18:24:26
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

二つある。まずそういう違和感や疎外感を起こさせるようなコメントを書いてしまうということ自体が「空気を読んでいない」。

2013-02-17 18:24:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまりそういう事を言うことでどうなるかという先が読めてない的な何か。

2013-02-17 18:25:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

よくある「事なかれ主義」倫理の典型なんだよね。あと、もう一個は作品の独立性に対してはあらゆる派生作品や影響作品との比較「以前に」存在するという意識。もちろんその意識はちゃんと作品がそこにあるって認識から出発してるので問題はないんですけど。

2013-02-17 18:27:41
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

なによりコメが増えると画面が見えないっていう問題がね。(じゃコメ消せよって言う言い方も酷いということは忘れちゃいけないでしょう、なぜならば、コメがついてないと観れない動画上の効果というのもあるからです)

2013-02-17 18:28:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

多分だけどクラスタ問題的に、K曲に関する話題を言う時は他の曲との比較やその比較されてでないと見えてこない魅力とか語るのってニコ動のコメント「でなくても」同じように言われるよね。

2013-02-17 18:29:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまり、「ミクWiki」や「ニコ百」でのコメントでもやめた方がいい、って思われる。

2013-02-17 18:29:51