引き続き、「学参書体」の話をしよう。

「学参書体」を知っていますか? 子どもが書き順や手で書く際の文字の形を理解しやすいよう、 教科書や学参用に開発された、特殊な書体があるんです。 続きを読む
103
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
カワシマ ボブ @cowbobby

うーん、学参書体や教科書体を毛嫌いしてる人や、知らなかったって人が多いことにオドロキ! 学参ってやっぱり特殊な業界なのかな。 #mojidan

2010-09-19 00:50:19
カワシマ ボブ @cowbobby

「令」の字形は、普通の明朝よりも学参の方がいいような気がするな。あと、「で」なんかの濁点の位置もちがうんだよね。 #mojidan

2010-09-19 00:56:29
うずら🐈モダスパ+plusの中の人 @caille2006

教育系の版元です。字形はもちろん、字が並んだ感じが美しくなくてNGでした @sobsin QT 「学参フォント」/中学校の教科書では学参フォントという一般には使われていない不思議なフォントが使われてるの! #mojidan http://j.mp/8XaI6t

2010-09-19 01:04:35
Ryoko Nishizuka @ryon106

うぇるかむ! @mashcosan: 当事者の方が! RT @caille2006: 教育系の版元です。字形はもちろん、字が並んだ感じが美しくなくてNGでした @sobsin QT 「学参フォント」/ #mojidan http://j.mp/8XaI6t

2010-09-19 01:28:43
Ryoko Nishizuka @ryon106

教育現場の教育(中学から?)、教科書体のグリフ拡張、教科書体レベルの他の教育用デザイン(辞書用も出来るといいかも)、ユルカワゴシック(大人広告で学参が使われるのを阻止)。この4つを柱としたい。プライオリティ順。#mojidan

2010-09-19 01:35:14
ものかの @monokano

@ryon106 教育現場の教育は小学校から必要だと思います。先生が親に説明できないと…。学参書体は親からのクレーム対策の面もある気がします。 #mojidan

2010-09-19 01:42:38
Ryoko Nishizuka @ryon106

@monokano うちの子、まだ小学校にも上がってないので詳しくわからないのですが、教科書はすべて教科書体らしいです。でも、小学校でも早すぎる話では無いと思います!教科書だけ読んでるわけじゃないしね。 #mojidan

2010-09-19 01:51:38
カワシマ ボブ @cowbobby

@ryon106 私、学参業界で組版をやってますが、通常の明朝体で組むと、年配の上司に怒られます。「この『入』だと3画に見えるだろ!」なんていって。確かに学参フォントは美しくないですが……。

2010-09-19 01:46:54
Ryoko Nishizuka @ryon106

ぎゃ!これこそ現場の声!RT @cowbobby: @ryon106 私、学参業界で組版をやってますが、通常の明朝体で組むと、年配の上司に怒られます。「この『入』だと3画に見えるだろ!」なんていって。確かに学参フォントは美しくないですが……。

2010-09-19 01:58:21
ものかの @monokano

@ryon106 「辞書の文字はこうなってるからウチの子がテストに書いた文字は間違ってない!」という親に先生が自信を持って答えられるようになるといいなーと思うのであります。がんばれ先生!w #mojidan

2010-09-19 01:59:42
Ryoko Nishizuka @ryon106

すみません、小学校の教科書のことです~。RT @ryon106: @monokano 教科書はすべて教科書体らしいです。 #mojidan

2010-09-19 02:01:28
Yumi Takata @Yumit_419

地域に寄っても違うけど、国語以外はゴシック、丸ゴシック他色々な書体を使ってるよ。字形はほぼ学参化されてます。図工は学参化されてない書体も有ったよ。RT @ryon106: @monokano …詳しくわからないのですが、教科書はすべて教科書体らしいです。 #mojidan

2010-09-19 02:14:14
カワシマ ボブ @cowbobby

@monokano @ryon106 小学校は、お手本になるように手書きに近い教科書体。中学校は書き取りはしないから明朝でOK。でも画数と字形が違ってるとマズいから学参書体を使うんだ、と上司に教わりました。その上司の私見という気もしますが。

2010-09-19 02:35:29
ものかの @monokano

@Yumit_419 教科書体のほかに「学参書体に倣ったいろいろな書体」が小学校で使われているということですか。小学校の教育現場から要望があってもおかしくないですものねえ。 @ryon106 #mojidan

2010-09-19 03:35:36
Yumi Takata @Yumit_419

はい。教科書体以外では基本は角ゴか丸ゴの学参。メーカにもよるかも。世田谷の様に、国語の教科書でも学参でない明朝を使ってるとこも有るし。RT @monokano: …「学参書体に倣ったいろいろな書体」が小学校で使われているということですか。… @ryon106 #mojidan

2010-09-19 05:57:35
satoschi (OSAKA) @satoschi

一般の人は分からなくても良いと思います。色んな製品の細かい所まで一般の人が分からないのと一緒です。学参問題を知っている人が各人のProfession(職能)で学参問題に取組んでいけば良い訳で。倫理観の問題です、って大仰で偉そうなことを敢て言います(^^;; #mojidan

2010-09-19 06:45:03
Schnja @schnja_n

@sobsin さんが並べてくれた学参フォントの例。言の口を見ると、イワタは右下を手書き風に処理してあるが、モリサワは印刷字体のままだ。ここけっこう重要だと思うが。 #mojidan http://twitpic.com/2pn8tf

2010-09-19 06:57:59
拡大
tsuyoshi shimono @otoshimono

先日、よもや、と思って知人の小学校教諭3名に学参フォントの話をしたら、やはりその存在すら知らなかったのですね。「教科書体のことじゃないの?」って。当の現場は混乱どころか認識すらない状態。明日、少し書体について少しレクチャーすることになりました。 #mojidan

2010-09-19 08:28:43
YUKI Akari / 雪 朱里 @yukiakari

世田谷の本蘭明朝体が使用されている教科書は「日本語」という区独自の教科のものです。国語とは別ですRT @Yumit_419 教科書体以外では基本は角ゴか丸ゴの学参。メーカにもよるかも。世田谷の様に、国語の教科書でも学参でない明朝を使って…RT @monokano #mojidan

2010-09-19 09:53:14
Yumi Takata @Yumit_419

訂正、有難う!国語はまた別にあるんですね。RT @yukiakari: 世田谷の本蘭明朝体が使用されている教科書は「日本語」という区独自の教科のもので…国語とは別です RT @Yumit_419 世田谷の様に、国語の教科書でも学参でない明朝… @monokano #mojidan

2010-09-19 10:46:23
西岡裕二 @n_yuji

教育現場の方が商品名まで知る必要はないと思いますが。写植版下の時代には「さ」のつながりをカッタ-で切ったりしていたわけです。実際にそういうことが求められていた。これは検定ではなくて採択側の問題なんですね。 #mojidan

2010-09-19 10:41:21
YUKI Akari / 雪 朱里 @yukiakari

学参書体のまとめ、あともう少しツイートを追加しますね。

2010-09-19 21:53:26
松田俊輔 @kata_kori

学参書体が盛り上がっている。字形やデザインで結構知らないことが沢山あった。書体製作者の意図や想いがまったく伝わっていない、よい例ですね。 #mojidan

2010-09-19 12:40:27
松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

学参書体問題が盛り上がっているようなのだが、教科書体すなわち楷書体に由来する筆記体と、明朝体・ゴシック体すなわち活字用に作られた書体が混在している点についての批判であれば、まさにそれは批判に値すると思う。ただし教育の場では教科書体必要。子供は見たとおり書く。 #mojidan

2010-09-19 13:47:00
カワシマ ボブ @cowbobby

昨夜から書体の話が盛り上がってて面白いです。デザイン・出版業界と関係ない方も、「へー」くらいに思ってくれるとうれしいな。

2010-09-19 12:07:05
前へ 1 ・・ 5 6 次へ