イアン・ハッキングしてみた/ 「私は特定の事例についての哲学者なのです」(イアン・ハッキングインタビュー, 2009年)

イアン・ハッキングのインタビュー「私は特定の事例の哲学者なのです」を読んだ記録です。 【書誌情報】 Madesen, O.J., Servan, J. and Oyen, S.A. (2009)‘I am a philosopher of the particular case’: An interview with the 2009 Holberg prizewinner Ian Hacking, History of the Human Sciences, vol.26-2, pp.1-20. 続きを読む
2
岡澤康浩 @okazawa_y

みなさん、こんばんは。本日もハッキング読んでまいりましょう。

2013-06-29 21:04:31
岡澤康浩 @okazawa_y

本日のテクストはイアン・ハッキングのインタビュー「私は特定の事例についての哲学者なのです」。

2013-06-29 21:06:40
岡澤康浩 @okazawa_y

‘I am a philosopher of the particular case’: An interview with the 2009 Holberg prizewinner Ian Hacking, History of the Human Sciences, 26-2

2013-06-29 21:07:04
岡澤康浩 @okazawa_y

インタビュアー:あなたはそれらの著作の中で以下のように言ってらっしゃるように見えます。すなわち、今日の統計学の定義を知るだけではもう十分ではないのであり、私たちは統計学の歴史についても知る必要があるのだ、と。

2013-06-29 21:17:58
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:「なに」に十分ではないのですか?

2013-06-29 21:18:24
岡澤康浩 @okazawa_y

イ:優れた科学哲学者であるために、でしょうか?

2013-06-29 21:18:51
岡澤康浩 @okazawa_y

ハ:統計学者にり、統計学の基礎にとりくむのにはいくつものほうほうがあります。そして統計学の基礎に関するとてつもない数の哲学的問題はまったく統計学の起源とは関係がないのです。ですから、私はあなたがおっしゃったような主張をしようとは思いません。(p3)

2013-06-29 21:20:22
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:それは統計学についての現代的思考についての話ではないのです。それは私たちがどのようにしてこの偶然の宇宙にすむようになり、その宇宙の中ですべてのものを確率の観点から考えるようになったのかについての話なのです。(中略)

2013-06-29 21:23:18
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:私たちは偶然(chance)の世界に住んでいます。そうした世界は17世紀には存在しませんでした。私が興味を持っているのはどのようにしてこうした宇宙と私たちについての概念に完璧な変化が生じたのかなのです。(中略)

2013-06-29 21:24:29
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:[『確率の出現』や『偶然を飼いならす』において]私は統計的論理(statistical reasoning)の基礎についての難解な問題について説明しようとしたのではまったくありませんでした。(p3)

2013-06-29 21:26:44
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:人間本性(Human nature)はアメリカとフランスの憲法の核にあるものです。私たちの社会で、私たち/私がdecentだと考えるもののいくつかは18世紀にあった確信、人類がもつ本性(nature)というものがあるという確信が生んだものです。(続く)

2013-06-29 21:33:19
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:そうした本性(nature)が人々にさまざまな権利を付与し、義務を課したのです。それは普遍的なアイディアです。私はそのことに感謝しています。/19世紀の道徳科学者moral scientistsたちが出会ったのは人々の間の巨大な変動でした。(中略)

2013-06-29 21:35:51
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:そこにはもはや人間なるもの(the Human)は存在しませんでした。代わりに、統計的なばらつきを持つ平均人がいたのです。このときひとびとを正常化=標準化normalizeすることが重要だという観念が現れました。(続く)

2013-06-29 21:38:39
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:例えば、精神病の患者は正常=標準normからの逸脱であり、標準化によって治療可能であるという風に。(p4)

2013-06-29 21:39:18
岡澤康浩 @okazawa_y

インタビュアー:あなたの最も影響力のあるエッセイ「人々を作り上げるMaking up People」は哲学者Arnold Davidsonの『セクシュアリティの出現』での主張から始まっています。(続く)

2013-06-29 22:18:13
岡澤康浩 @okazawa_y

「変態(perversion)は19世紀に病についての新しい(機能的な)理解からつくり出された病であった」。あなたの狙いはどのようにして(あなたがおっしゃる)making up peopleが起こりうるのかについての一般理論を発展させることにほかなりません。[以下略](続く)

2013-06-29 22:18:49
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキング:あなたは私がほかでもなく「どのようにしてmaking up peopleが起こりうるのかについての一般理論を発展させること」を望んでいるとおっしゃいましたね。なるほど、ですがそれは必ずしもただしくありません。(続く)

2013-06-29 22:19:10
岡澤康浩 @okazawa_y

このトピックについての私の初めての論文、あなたが言及した論文です、それはこういって終わっています。自分の論文から引用します。

2013-06-29 22:19:29
岡澤康浩 @okazawa_y

「たんに動的 唯名論が私たちに入り組んだ現実世界について調べるように促すという理由だけでは、それが哲学的一般理論となる可能性はほとんどない(中略)making up peopleの二つの異なる事例が二つの同型のストーリーをかたることになるだろう想定するいかなる理由もないのだ」

2013-06-29 22:19:50
岡澤康浩 @okazawa_y

‘I am a philosopher of the particular case’: An interview with the 2009 Holberg prizewinner Ian Hacking, p5

2013-06-29 22:20:28
岡澤康浩 @okazawa_y

これは非常に重要な箇所ですね。

2013-06-29 22:20:38
岡澤康浩 @okazawa_y

ハッキングのmaking up peopleが重要なのはそれがmaking up peopleの一般理論を供給するからだと考える人がいますが、すくなくともハッキング自身はその考えに懐疑的だと言えそうですね。

2013-06-29 22:21:59
岡澤康浩 @okazawa_y

私は完全に「一般理論ではない」派なので、ハッキング本人がそう言ってくれると色々助かります。

2013-06-29 22:27:36
岡澤康浩 @okazawa_y

念のために原文もあげておきましょう。

2013-06-29 22:27:53
岡澤康浩 @okazawa_y

You say that I want 'no less than to develop a general theory of how "making up people" can occur'. Well, that is not quite true.

2013-06-29 22:28:07
1 ・・ 4 次へ