放射能の遺伝的影響を理解していなかった私。あぁ~、恥ずかしい

・言葉の定義をしっかりと押さえよう!というまとめ ・「”遺伝的”影響」と聞くと、被ばくにより突然変異した親の遺伝情報が子孫に引き継がれ親と同じように成長するのかと連想するけれど、生殖細胞が被ばくした場合に限るようで、でもその生殖細胞の変異って、その親の姿形を表した遺伝情報じゃないでしょってのが疑問で、それが”遺伝的影響”の定義なら仕方がない  遺伝:親の形質が遺伝子により子やそれ以後の世代に伝えられること。 続きを読む
76
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya 遺伝的影響じゃない問題でも、僕らの体細胞のDNAは放射線やら紫外線やら酸素やらで損傷して、修復しきれないものは残るじゃないですか。でも、DNAが損傷したら病気になるというわけではないでしょ? DNAの損傷が体にはなんの影響も与えないことのほうが多い

2013-08-18 20:41:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya 「放射線の健康影響」っていうのは、DNAが損傷することを言うのではなくて、その結果として健康に影響が出ることを言うわけね。そして、DNA損傷の多くは仮に修復しそこなったとしてもまず健康に影響しないので、損傷があっても「健康に影響なし」なわけです

2013-08-18 20:42:45
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

遺伝子形と表現形という言葉もどこかでちゃんと言わなくてはならないのだね

2013-08-18 20:43:39
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

あ、意味からすると型ですね、たしかに RT @yu_kubo: @kikumaco 私は授業では遺伝子型,表現型という文字を使っています(遺伝子形ではなくて)。

2013-08-18 20:47:27
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco遺伝的影響」の定義が難しい。損傷DNAが子どもに引き継がれて、それが原因で身体に影響が現れるまでを「遺伝的影響」と言うのなら、キクマコさんの仰るとおりです。私は損傷DNAが引き継がれる事だけで「遺伝的影響」と解釈してて、なので噛み合わなかったのか(>_<)

2013-08-18 20:51:56
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya DNA損傷が引き継がれること自体はぜんぜん珍しくないんで、それだけを「影響」とはよばないです。DNAの損傷の結果として、なにかが現れなければ「影響」とは言わんです

2013-08-18 20:54:01
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco 是非、ブログにでもお願いします。また勉強になりましたm(_ _)m (まとめて置かなくちゃw)

2013-08-18 21:01:58
  • でも、その被ばくによる遺伝子損傷が子どもに引き継がれその影響が発現した場合、被ばく時期によって、生殖細胞の時を遺伝的影響、受精後では胎内被ばく影響というの?これってどちらも単なる被ばく影響では?という疑問は解消されずに第1部終了!
胎児期被ばくによる影響 (09-02-03-07)

 妊娠している母親が被ばくした場合には、その胎児に障害が現れることがある。これが一般に胎児被ばくによる影響と言われるものである。低線量放射線の身体的障害では、胎児の発生に対する影響が重要である。胚や胎児が数100mGy(数10ラド)を被ばくすると、胚死、奇形等を生じるが、それらの影響は胎児の発生時期に大きく依存している。ヒトで明確なデータが得られているのは、原爆被ばく生存者に見られる重度精神遅..

第2部 私の誤解 その2:生殖細胞と体細胞

酋長仮免厨 @kazooooya

【主な先天異常と胎児発育期間およびしきい値】 http://t.co/7bKnaggzGh より「100mGy以下の胎児被曝はほとんど問題はない。遺伝的影響は高線量照射による動物実験では認められるが、ヒトでは統計的有意差が見られず」 http://t.co/2vivM3FOtN

2013-08-20 18:05:17
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya ICRPは遺伝的影響は閾値なしと判断していますね。もっとも、非常に低い確率なので、閾値ありでもなしでもあんまり違いはありませんが

2013-08-20 17:42:56
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco そうなんですか、UNSCEARとは違うのか。「非常に低い確率」とは、高線量被ばくでも遺伝的影響が現れるのは確率は低いと言うことでしょうか?

2013-08-20 17:55:13
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya ICRPは遺伝的影響にもLNTを仮定していて、ただ、その比例係数がすごく小さい。数値が今すぐには出てこないんですけど、2007年勧告に書いてある

2013-08-20 17:57:39
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya ICRPは発ガンリスクと遺伝的影響だけをLNTで、あとは閾値ありとしているのじゃないかな。もちろん、遺伝的影響が閾値ありかどうかは発ガンリスク以上によくわかってない

2013-08-20 17:59:01
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco なるほど。あとこの前の残りの疑問(これが一番聞きたかったw) もし、生殖細胞が被ばくして損傷したDNAが子に引き継がれ、なんらかの影響が発現した場合には、それを、被ばくによる遺伝的影響と言うのでしょうか?それとも単なる被ばく影響ですか?

2013-08-20 18:03:39
  •  ↑ まだ、遺伝子損傷による影響と、親から子・孫へ伝わる遺伝的な影響に拘っている私w
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya それを遺伝的影響というのだと思うなあ。DNA損傷が遺伝することではなく、「発現」が重要

2013-08-20 18:05:00
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco はい、「それを遺伝的影響という」のは分かるんですけど、それに、”被ばくよる”を付けていいのか、いけないのかがよく分からない。(あまり深入りしないでおこうw)

2013-08-20 18:13:11
  •  ↑ 無意味な質問してしまった…orz
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya 今話しているのはもちろん放射線被曝の影響のことですから、「放射線被曝による遺伝的影響」です

2013-08-20 18:14:04
酋長仮免厨 @kazooooya

@kikumaco おッ、答えが出た! 高線量被ばくによって体細胞に生じたDNAの変異が修復されず、その変異が生殖細胞にも反映され、そのDNAを子が受け継ぎ、なんらかの影響が発現した場合を被ばくによる遺伝的影響、と呼ぶのならスッキリするんですけど…(どんな影響と問われても困るw)

2013-08-20 18:23:43
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya たぶん、体細胞と生殖細胞の違いがきちんとわかってないと思うな。体細胞中のDNAに変異があるかどうかはまったく関係なくて、生殖細胞中の遺伝子の変異が伝わって、それがなんらかの影響として発現した場合を「被曝による遺伝的影響」と呼ぶと思います

2013-08-20 18:26:29
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@kazooooya 生殖細胞は、卵子のもとになる細胞と精子を作る細胞。それ以外の細胞が体細胞

2013-08-20 18:27:38
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ