「を」の表現

いろんな言い方あるのねー。 もっと集めて地方別年代別にわけたりしたら楽しそう。
1
吉永健一 @yosstudio

大阪中に激震が走っている。 RT @kyokooclove: じゃあなんて説明するの?? RT @yukin15: ショック 嘘やろ…?! RT @fooookun: 「を」のこと「難しい方のお」って言うの大阪だけって教えられてショック受けてる。

2013-11-20 17:36:47
カリノ トウコ @linoleums

あ、そう言えばそう説明することもあります RT @tane0907: 「『わいうえを』の『を』」とか「わ行の『を』」と周囲も私も説明しておりました@静岡

2013-11-21 17:45:03
カリノ トウコ @linoleums

「くっつきのお」、初めて聞きました! RT@etica_gg: 「くっつきのお」と教わりました@福島

2013-11-21 17:45:55
カリノ トウコ @linoleums

「上のお、下のを」!? これも初耳です! RT @nonbevv: 「上のお、下のを」です。@高知

2013-11-21 17:53:21
カリノ トウコ @linoleums

そう言えば「『お』じゃなく『うぉ』の方」って言ってた人がいたっけ。「え?『お』と『を』って発音変えてるの?」って驚いて、その人が話してるのをよく聞いてたら、外国の人にゆっくり話す時に「ごはん『うぉ』食べます」って言ってて、「もしかしたらみんな『を』は『うぉ』って言ってる?」と。

2013-11-21 17:57:39
こゆきん(別名いわし)@WEBサイト仮運転 @iwashi1456

うちは「上のお、下のを」で習ったな〜。あと「物のお、繋ぎのを」とか>RT 詩吟では詩文の中に「を」が入る場合、「うお」と吟じるように言われた

2013-11-21 18:24:42
こゆきん(別名いわし)@WEBサイト仮運転 @iwashi1456

「物のお、事のを」って言ってた人もいたなぁ

2013-11-21 18:25:04
おやびん @oyabin0730

ちっちゃな頃から「下のを」派 @北海道

2013-11-21 18:27:43
chez ヨシヲ @kmt_y0sh1

わをんのを だったわ。 RT @oyabin19750730: ちっちゃな頃から「下のを」派 @北海道

2013-11-21 18:34:35
ゆうさん「あうんず工房」 @U1_lo

「を」の表現まとめ。 ・難しいを(大阪) ・わをんのを、ワ行のを ・くっつきのを ・上のお、下のを ・小さいを ・物のお、繋ぎのを ・物のお、事のを ※うぉと発音する派もいる。

2013-11-21 18:36:52
chez ヨシヲ @kmt_y0sh1

@U1_lo わをんのをだったけど、そういえば大人になってからは接続のをって言ってましたわ。

2013-11-21 18:36:59
こゆきん(別名いわし)@WEBサイト仮運転 @iwashi1456

思い出した!「かぎのを」っていうのも聞いたことある!「を」の字が鈎に似ているからだろうか

2013-11-21 18:39:00
こゆきん(別名いわし)@WEBサイト仮運転 @iwashi1456

@Ian_Eire_K 「わをん」のを、とか色々ですね〜。文字を説明するのって難しいですよね…こっちの知ってる単語を向こうも知ってるとは限らないという…

2013-11-21 18:40:09
こゆきん(別名いわし)@WEBサイト仮運転 @iwashi1456

「小さいを」っていうのは、「大」を「おお」って読んで「小」を「を」って読むことから来てるのかな。古事記読んだ時、ヤマトタケルとその兄ちゃんの名前が「大碓オオウス」「小碓ヲウス」でお前ら似過ぎって思ったけど、をから始まる名詞がもの珍しかったー

2013-11-21 18:58:25
ゆうさん「あうんず工房」 @U1_lo

@iwashi1456 え。小の字はをって読むの?というか古事記読んだことあって詩吟やってるとか何者なのですか。

2013-11-21 19:07:25