元素学たんの年末年始元素100人斬り

2013年12/31~2014年1/1にかけて、突発で行ったみんなの無茶ぶりに答えるコーナーです。ガチで約100人です。お楽しみ下さい。 ※1:すべての元素について答えてるわけではありません。また元素によって情報量はまちまちです。1リプライに対して1返信のルールは順守しております。 ※2:周期表の周期ごとにラベルを挟んでいます。ご活用下さい。 ※3:読み返すと誤字脱字がそれなりに見えました。許してください。大変だったんです……。
63
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@kaguhakobi ルテニウム(Ru)は白金族に分類される元素ね。白金鉱という鉱物から王水を用いて単離されたわ。ちなみに残りの白金族はRh、Pd、Os、Ir、そしてPtね。

2014-01-01 00:31:31
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@c60fullerene_ 銀は今でこそ価値的には金に劣るけれど、たとえば中世以前のエジプトなんかだと銀は金の2.5倍の価値で取引されていたの。ちょっとびっくりじゃない?銀の価値暴落が起こったのは中世に新大陸(現アメリカ)から大量の銀が輸入されるようになってからよ。

2014-01-01 01:07:55
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@sakusakurakku スチビウム……うそうそ、アンチモンね。100mgで強い中毒症状が出ます!もしアンチモンを摂取しすぎてしまったら!お茶を飲みましょう。お茶に含まれるタンニンはアンチモンの毒を緩和する性質があるわ。あ、ちなみにスチビウムってのは記号の方の由来名ね。

2013-12-31 22:11:55
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@Ohagi274 アンチモンの語源はアンチ(否定の接頭語)モノ(単一の)から来ている。つまり「独りではない」という意味。いつも他の元素と化合してたり合金化してたりで単離が困難すぎることから。

2013-12-31 21:06:37
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@lunaticbluestar カルコゲン元素。上にいる硫黄、セレン同様、尋常でない臭気を放つ。研究室では絶対に扱いたくない。いやもうホント。ちなみに陶磁器やエナメルガラスの着色に必須の元素。

2013-12-31 21:10:21
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@uiuiusoitsuwari 命名由来はラテン語の地球”Tellus。さて、地球から上を見上げれば月が見えるわよね?周期表でテルルの上はギリシャ語の月”Selene”に由来するセレン!美しい関係ね。 ちなみに命名順はテルル→セレンの順。セレンの命名者は空気読める奴ね!

2013-12-31 23:03:39
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@amagi_mb 「探査機はやぶさ」はXeを逆噴射して帰ってきました!えーと、あとキセノンは希ガスのくせに化合します!

2013-12-31 22:32:14

第6周期・前:Cs

元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@smvem_752 「全原子中、原子半径が最大」セシウムの豆知識はこれに尽きるわね!

2013-12-31 22:16:59

ランタノイド:Nd Pm Sm Gd Dy Er Yb

元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@Tuny1028 「リプ」って言ってるのにもう!ネオジムはプラセオジムと並んで「双子の元素」という風に言われわ。昔はネオジムとプラセオジムは一つの元素「ジジミウム」だと勘違いされてたんだけど、よく調べるとさらに分離できたことから、という由来ね。

2014-01-01 01:26:08
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@marron724 Pmは82番以前で唯二の放射性元素(もう一つはTc)。原爆実験の跡地から採取されたサンプルから見つかりました。原爆実験跡地から見つかった元素に、人類に「火」という文化をもたらしたプロメテウスの名を冠するとは、なかなか皮肉的よね……

2013-12-31 22:08:44
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@aiichirou_0126 ネオジム磁石が出来る前はサマリウム磁石が世界最強の磁石でした。

2013-12-31 21:07:04
元素学たん@イヤリング販売中 @gensogaku

@primenumber107 名命源は単離元の鉱物であるガドリン石。低いエネルギー準位の中性子」という限られた条件の中性子ならば全元素中最も吸収力が高い

2013-12-31 20:53:24
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ