町山智浩さんによる洋画ファンを育てる方法と、邦題は意味不明でいいという解説。

224
hayate @hayateone1

@TomoMachi 「エンダーのゲーム」はどうですか

2014-01-29 07:50:50
町山智浩 @TomoMachi

エンダーは「終わらせる者」という意味に引っかけた名前だから、そのまま使うのがいいと覆います。 RT @hayateone1: @TomoMachi 「エンダーのゲーム」はどうですか

2014-01-29 07:58:41
かい、 @kaiokgo

@TomoMachi 「ショーシャンクの空に」なんかも、覚えやすくはないですけど語感とインパクトは中々強いですね

2014-01-29 07:50:28
町山智浩 @TomoMachi

そう、ショーシャンクという聞き慣れないけど響きの印象的な言葉で題名を覚えるんですよね。 RT @kai_ok_go: @TomoMachi 「ショーシャンクの空に」なんかも、覚えやすくはないですけど語感とインパクトは中々強いですね

2014-01-29 07:59:56
@bnn_ph

@TomoMachi 自分の中では原題直訳ですけど「時計じかけのオレンジ」という題名の語呂の良さも好きです

2014-01-29 08:07:27
町山智浩 @TomoMachi

あれも謎だけどいいタイトルですよね。「第三の男」なんてタイトルがミステリーそのものになってる。 RT @bnn_ph: @TomoMachi 自分の中では原題直訳ですけど「時計じかけのオレンジ」という題名の語呂の良さも好きです

2014-01-29 08:16:15
takukaji @takukaji

@TomoMachi 「ザ・ファイター」とか「ザ・タウン」とか今週公開される「ザ・イースト」とかシンプルで良いと思うのですが、これは配給会社の力のいれようですかね?

2014-01-29 08:11:58
町山智浩 @TomoMachi

ファイターはボクシングでは相手に突っ込んでボコボコ殴り合うタイプを意味するので主人公のキャラを説明してるんですよね RT @takukaji: @TomoMachi 「ザ・ファイター」とか「ザ・タウン」とか今週公開される「ザ・イースト」とかシンプルで良いと思うのですが

2014-01-29 08:17:56
りろすけ @lilosuke3

@TomoMachi 個人的に邦題で台無ししたと思うのはロバートゼメキス監督がリメイクした「TATARI 」ですかね。 原作時の地獄へつづく部屋 はいいと思うけど、急にローマ字でTATARIってぇ!邦題のお陰でB 級作品風に。 推測ですが、呪怨とかの影響なんですかね。

2014-01-29 08:13:46
町山智浩 @TomoMachi

同時期公開の「ホーンティング」が実はロバート・ワイズの「たたり」のリメイクで、ややこしいですよ。 RT @lilosuke3: @TomoMachi 邦題で台無ししたと思うのはロバートゼメキス監督がリメイクした「TATARI 」ですかね。 原作時の「地獄へつづく部屋」はいいと思う

2014-01-29 08:22:38
町山智浩 @TomoMachi

でも「ア・フュー・グッドメン」「リバー・ランズ・スルー・イット」「ホワット・ライズ・ビニース」は悪い邦題だよなあ。

2014-01-29 08:25:28
namekko @namekko000

@TomoMachi タイトルは意味不明でも、覚えられる事に意味があると思います。

2014-01-29 08:21:14
町山智浩 @TomoMachi

覚えられるか、口コミに乗せやすいかどうかが商品名では最も重要ですよね。 RT @namekko000: @TomoMachi タイトルは意味不明でも、覚えられる事に意味があると思います。

2014-01-29 08:26:15
町山智浩 @TomoMachi

「風と共に去りぬ」は「風と共に去る」「風と共に消えた」とかだったらダメだったろうと思うので語感、語調、語呂の良さは大事だなあと。

2014-01-29 08:27:43
町山智浩 @TomoMachi

「大人は判ってくれない」の原題は「400発のパンチ」。主人公の気持ちを代弁した邦題で大成功。思春期っぽさは「400発のパンチ」よりも出てるから。上手いけど、こういう邦題つけるには詩人的なセンスがいるよね。

2014-01-29 08:31:29
このツイートは権利者によって削除されています。
町山智浩 @TomoMachi

原題は「最初の血」だけど東和が「乱暴」と語感が同じという理由で「ランボー」と邦題をつけ、それがアメリカの製作会社にも気に入られ、続編からは「ランボー」になった。 RT @tkasuga1977: @TomoMachi そうなると、まさに「ランボー」は成功例の最たるものですね。

2014-01-29 08:38:49
寺嶋真悟 @shingoterashima

@TomoMachi 映画じゃないですが「四重人格」「原子心母」のような直訳系も詩的ですよね。

2014-01-29 08:34:03
町山智浩 @TomoMachi

「ストレンジラブ博士」という原題をわざと直訳した「博士の異常な愛情」も意味不明だけど決して忘れない題名で上手かった。 RT @shingoterashima: @TomoMachi 映画じゃないですが「四重人格」「原子心母」のような直訳系も詩的ですよね。

2014-01-29 08:40:54
papakouta @papakouta1

@tomomachi 愛と青春の旅立ちは、原題と離れ過ぎでは…。 でも、訳は難しそうですよね…。

2014-01-29 08:39:16
町山智浩 @TomoMachi

士官学校のモットーである「士官であれ、紳士であれ」が原題ですね。難しいですね RT @papakouta1: @tomomachi 愛と青春の旅立ちは、原題と離れ過ぎでは…。でも、訳は難しそうですよね…。

2014-01-29 08:45:55
nice desu yo @nicedesuyo

@TomoMachi 邦題といえば"cool hand luke"が「暴力脱獄」になったのは永遠の謎です。

2014-01-29 08:42:58
町山智浩 @TomoMachi

「暴力教室」に倣った邦題です。クールハンドはポーカーの「手」のことで、ブタでもハッタリで勝ったルークが「最高にカッコいい手は何もないことさ」と言うんですが… RT @nicedesuyo: 邦題といえば"cool hand luke"が「暴力脱獄」になったのは永遠の謎です。

2014-01-29 08:51:59
fam @fam256

@TomoMachi セガール作品に「沈黙」をつけて商品タグにしたやり方はうまいと思いました。

2014-01-29 08:47:38
町山智浩 @TomoMachi

うまいですよね RT @fam256: @TomoMachi セガール作品に「沈黙」をつけて商品タグにしたやり方はうまいと思いました。

2014-01-29 08:52:11