デフレ、リフレ、潜在成長率を巡って。

あるいは反リフレ界に逸材現る、か。 参考までに: 反デフレ政策FAQ中のFAQ 続きを読む
13
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
ito_haru @ito_haru

100人分のお米を100人で自給していたのが生産性が上がって90人でできるようになったとしましょう。景気がよければ余った10人は米作以外の仕事が見つかるでしょうが、景気が悪ければ失業します。 QT @kei0108 なぜ景気の悪いときに役に立たないのでしょう? #defle

2010-10-24 21:23:45
@kei0108

@ito_haru ぎょぎょ。需給ギャップ埋め=インフレ誘導とはなぜでしょう。ギャップの初期は生産調整それでもギャップが長期に渡る場合は「構造転換が必要」ということではないの?

2010-10-24 21:25:41
ito_haru @ito_haru

いくら日本が斜陽と言っても技術は日に日に進歩していますし、他国の技術を輸入もできます。しかしデフレ局面ではそれがむしろ失業につながります。 @kei0108 #defle

2010-10-24 21:26:34
ito_haru @ito_haru

景気がよくなると失業が減り、(特に若者の)職業スキルが向上します。研究開発予算も回復し、インフラ投資も増え、潜在成長率の向上につながります@kei0108 #defle

2010-10-24 21:27:55
@kei0108

@ito_haru その例えでいうなら、余った10人に失業状態が続くのは、彼らに米を作る能力しかないからで、米が90人で作れる社会になったのに、まだ米を作ろうとしてるからだよw現実に話を戻せば、需給ギャップは生産量に対して人と設備が多すぎる状態で、余剰資本が吸収されないのが問題

2010-10-24 21:35:07
@kei0108

@ito_haru 需給ギャップの長期化は、余剰資本(市場価値のない人間、全然使えない設備)が国内でいつまでも吸収されない状態が長期化してるということです

2010-10-24 21:40:47
@kei0108

@ito_haru 逆です。皆がうまいこと世界に負けない商売をすることによって、付加価値の総和たるGDPが増え、 給料が上昇し、景気がよくなるのです。念仏を唱えてるだけで、お金が入ってきますか?

2010-10-24 21:43:11
ito_haru @ito_haru

なぜ供給側を減らす話にするの?購買力がないのがいけないでしょう。QT @kei0108 ぎょぎょ。需給ギャップ埋め=インフレ誘導とはなぜでしょう。ギャップの初期は生産調整。それでもギャップが長期に渡る場合は「構造転換が必要」ということではないの? #defle

2010-10-24 21:45:53
ito_haru @ito_haru

不況で仕事がない状態だとそうなるという話。好況なら米作以外の仕事をやるよ。 QT @kei0108 その例えでいうなら、余った10人に失業状態が続くのは、彼らに米を作る能力しかないからで、米が90人で作れる社会になったのに、まだ米を作ろうとしてるからだよw #defle

2010-10-24 21:47:17
ito_haru @ito_haru

人と設備が多すぎるんじゃなくて、消費側に購買力がないのがいけない。 QT @kei0108 現実に話を戻せば、需給ギャップは生産量に対して人と設備が多すぎる状態で、余剰資本が吸収されないのが問題 #defle

2010-10-24 21:48:16
@kei0108

@ito_haru なんか色々ツッコミがいがあるけど一つずつ。バブル崩壊により需要がなくなったから生産調整・雇用調整なのでは?

2010-10-24 21:54:43
ito_haru @ito_haru

価値のない人間ねえ。そういうことを言う人こそ価値がないのでは? QT @kei0108 需給ギャップの長期化は、余剰資本(市場価値のない人間、全然使えない設備)が国内でいつまでも吸収されない状態が長期化してるということです。 #defle

2010-10-24 21:56:16
ito_haru @ito_haru

@kei0108 さんは、世界で一番有能な人間ですか? そうでないならあなたより有能で価値のある人がいることになり、その人から見ればあなたは価値のない人間ですね。景気がどんどん悪くなればいずれはあなたも失業します。 #defle

2010-10-24 21:57:38
ito_haru @ito_haru

設備も一緒です。景気の悪化に伴い今日放棄された設備は、でも昨日までは役に立っていたのです。価値があるない、役に立つ立たないをゼロか1かで考えるのは間違いですね@kei0108 #defle

2010-10-24 21:58:58
@rezev_hikaru

#defle ひどいな。では障がい者や体調に問題を抱えているひとたちは吸収(何らかの形でいなくなれということ?)されろと聞こえる。RT @ito_haru: 価値のない人間ねえ。そういうことを言う人こそ価値がないのでは? QT @kei0108 需給ギャップの長期化は、余剰資本

2010-10-24 21:59:14
ito_haru @ito_haru

人も設備も資本も可能な限りフル回転させる。それが金融政策の目的ですね。そしてマイルドインフレがその重要な目標ですね@kei0108 #defle

2010-10-24 21:59:55
ito_haru @ito_haru

ミクロでは皆がんばるのは当たり前今はマクロの話をしているのですが「合成の誤謬」ってご存知ですか? QT @kei0108 逆です。皆がうまいこと世界に負けない商売をすることによって、付加価値の総和たるGDPが増え、給料が上昇し、景気がよくなるのです。 #defle

2010-10-24 22:01:46
@kei0108

@ito_haru 不況で仕事がないって、それはただ単にそいつが市場価値がない人間だったからでは??不況を理由に、ろくに勉強もせずに、バイトで食いつないでる若者がいい例ですね。

2010-10-24 22:02:05
山口フジアキ @yamasan007

バブル後の生産調整は、済んでいて今は、過剰な調整だろう。 RT @rezev_hikaru: #defle …では障がい者や体調に問題を抱えているひとたちは吸収…されろと聞こえる。RT @ito_haru: …そういうことを言う人こそ価値がないのでは? QT @kei0108

2010-10-24 22:02:57
@kei0108

@ito_haru 消費側に購買力がない??ならそれこそデフレ円高にして消費者に購買力をつけるべきでは?www

2010-10-24 22:03:32
@kei0108

@ito_haru 話がズレズレですねぇ。需給ギャップの潜在GDPとはなんでしょうか?基本的なことですが。

2010-10-24 22:06:14
@kei0108

@ito_haru (笑)そうですね。私も失業したら困ります。ですから私は市場価値が上がるよう常に努力しています。いつまでも米作りに頼るような市場価値の低い人間が変わろうとしないから経済が停滞するのでは?

2010-10-24 22:09:36
@kei0108

@ito_haru そうですね。そんなことは申し上げておりませんが、仰る通りだと思います。ただ、機械化により米作りが低付加価値産業になったのにまだ稲刈り用の鎌を作る工場に固執したりするのはおかしなことですね。

2010-10-24 22:12:35
ito_haru @ito_haru

全員が努力すべきということですね。でもそうしたらあなたが競争に勝てる保障はありませんね。 QT @kei0108 (笑)そうですね。私も失業したら困ります。ですから私は市場価値が上がるよう常に努力しています。 #defle

2010-10-24 22:12:35
ito_haru @ito_haru

まあこの線はいいでしょう。あなたが大変な自信と他人の不幸への無関心の持ち主だということはよく分かりました。需給の話に戻りましょう。 QT @kei0108 (笑)そうですね。私も失業したら困ります。 #defle

2010-10-24 22:14:14
前へ 1 2 ・・ 14 次へ