レアな魚を考える2

前回、同じく釜山のコランチを追求したの(http://togetter.com/li/600277)に引き続きまして今回はムルメーギです。後半はただうまいもんテロみたいになってますww
1
@takanoryu

@anomomo それ大事(笑)。 生きてるクサウオなんか見たことないんで自信ないんですが、50センチちかくになる、ミズドンコと呼ぶw、分布域が一致(ぼうコンと私、同じ本で調べてます)、そしてなにより卵がうまくて冬が旬、など限りなくクロに近い気がしてきた!

2014-02-16 17:11:49
@takanoryu

@anomomo これでどうです。決まりでは。(クサウオ科では鼻の穴が4つあるのはかなり少数派) http://t.co/U8KxfFXc4R

2014-02-16 17:19:13
あの @anomomo

@takanoryu 間違いないです。これですわ♪

2014-02-16 17:55:55
あの @anomomo

@takanoryu 産卵で深いところから上がってくるから獲れるんですね。外道というより、単なる混獲ですね。シーズンもの。

2014-02-16 17:56:59
@takanoryu

@anomomo 今日の同定作業はわりとサクサク進んで満足でした~。ヽ´▽`

2014-02-16 18:00:44
@takanoryu

@anomomo 標準韓国名かどうか分からないけど東海岸ではクサウオはコムチっていうみたいですね。ふつうにうまそう♪ http://t.co/twsD83YJPf

2014-02-16 18:28:40
あの @anomomo

@takanoryu 地方名かもしれないですね。検索したらコムチはウツボと出ました。http://t.co/cRHhuuvaoV

2014-02-16 18:41:45
@takanoryu

@anomomo そしてこの店にはカジャミシッケも置いてるというw 逝きたくなってきたサムチョンww

2014-02-16 18:31:09
あの @anomomo

@takanoryu いや、釜山でいいんじゃないですか? チャガルチでも釜山駅近くでも食べられますよ、クサウオのタン。カジャミシッケは富平市場で毎日店を出しているハルモニがいるのを見つけました。

2014-02-16 18:36:49
あの @anomomo

@takanoryu釜山は朝鮮戦争の避難民がそのまま住んでいたりもするので、考えてみればカジャミシッケがあってもおかしくないんですよね。それが釜山で進化を遂げたと思うんですが、カジャミだけじゃなく、カルチも漬けてます。カルチは未体験なので、ぜひ買ってみたく…… 時間あるかな。。。

2014-02-16 18:38:49
あの @anomomo

@takanoryu あと、今年はじめて気づいたんですが、この季節なら釜山でもクァメギが買えます。駅の土産物みたいにしたのもあるんですが、農協ハナロマートの鮮魚コーナーにもありました。当然ですがスーパーマーケットのほうが安いです。

2014-02-16 18:40:00
@takanoryu

@anomomo 太刀魚のなれずしですと(ガタタッ それ買ってきたら私、取りにうかがいます!まじめに!(ハァハァ

2014-02-16 18:42:14
あの @anomomo

@takanoryu まあ、丸ごとじゃなくて切り刻まれてましたけども。

2014-02-16 18:43:22
@takanoryu

@anomomo 背ごしでしたか?(基本的質問ww)

2014-02-16 18:46:12
あの @anomomo

@takanoryu トウガラシと粟にまみれて、よくわかりませんでしたw

2014-02-16 18:48:22
あの @anomomo

@takanoryu (丸ごとだったらすごいよね。。。)

2014-02-16 18:48:45
@takanoryu

@anomomo もう人生の新たなテーマくらいの勢いで食いたいどす!\(^o^)/

2014-02-16 18:50:12
あの @anomomo

@takanoryu 私も食いたいんで、がんばってみまする。

2014-02-16 18:52:38
あの @anomomo

@takanoryu どーうしても時間なかったらごめんね。。。

2014-02-16 18:52:56
@takanoryu

@anomomo 僕は冬場は行けないのでぜひお願い致しまする!`▽´ゞ

2014-02-16 18:55:44
あの @anomomo

@takanoryu 多分、予想ですが、こぶりのカルチをぶつ切りにしているのではないかと。当然、骨はそのままなんだろうなあと思います。ハルモニが毎日市場に出す小さな露店なので、多分あまり手はかけていなくて、カジャミもぶつ切りかもです。

2014-02-16 18:51:34