80代のTwitterユーザの語る戦前・戦中・戦後の話

ミゾイキクコさん(@kikutomatu)…1934年生まれ osakihirokoさん(@hiroloosaki)…1932年生まれ Twitterには色々な方がいらっしゃいます。その一端をご紹介。
271
ミゾイキクコ @kikutomatu

@venusparadox @deep_deep_red 明治大正のころは、末は博士化大臣か、といわれたことが、昭和になり世界中がきな臭い状態になると、軍人として出世しようという空気が強くなったようです。私が国民学校の生徒だった戦時中、男の子は兵隊さん志望が多かったです。

2014-02-23 11:15:33
ミゾイキクコ @kikutomatu

こんなの見つけた。都立白鴎高校の名称の変遷 東京府高女→東京府立第一高女→東京都立第一高女→東京都立第一新制高女→東京都立第一新制高→東京都立白鴎高等学校。ここで私が注目するのが新制という言葉。私は新制中学最初の入学の学年。中学といえば新制中学。1年上の人達は旧制中学や女学校入学

2014-02-23 12:41:15
ミゾイキクコ @kikutomatu

@bezokuGon 旧制の府立九中は当時どの中学でも忠君愛国や軍隊式教育をやっていたがその中でもその傾向が強かったとWikipediaにありました。今は違うんでしょうが。

2014-02-23 12:47:33
ミゾイキクコ @kikutomatu

@koikera 80歳代の女性は小学校を卒業すると女学校に進む人と、高等小学校に進む人に分かれます。その世代で女学校に進むのは農村ではごく少なかったです。出来が良くて誰か援助してくれたとしても、学校に通う間は働いて家を助ける事にはならないので、進学に反対という事ですね。

2014-02-23 22:16:25
ミゾイキクコ @kikutomatu

朝ドラ見ていて「タケノコ生活」という言葉を思い出した。敗戦前後衣類その他を食料に替えて、何とか食べて生きのびた。

2014-02-24 08:30:24
ミゾイキクコ @kikutomatu

@ompfarm おはようございます。ほんとにドラマが安倍政権下のように感じられてしまいます。お国のために尊い命をささげたという言葉を軽々しくいう総理。わかりもしないのに。一部の二十代の人と同じような頭なのだなと感じられてしまいます。

2014-02-24 09:07:08
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiroloosaki おはようございます。国民学校に通うのに下駄をはいて通いました。鼻緒が切れると布を丸めてすえました。だんだん物がなくなると下駄も買えなくなり、ぺちゃんこの下駄をはいたりしました。体操の時間は裸足でした。学校には足洗い場があり体操の後は皆で足を洗いました。

2014-02-24 09:55:37
ミゾイキクコ @kikutomatu

空襲は恐るるに足りません。NHK朝の連続ドラマの中の言葉。いま、放射能は恐るるに足りません。とダブる。

2014-02-24 12:57:21
ミゾイキクコ @kikutomatu

政府の使命は国民の生命財産守ること。太平洋戦争では多くの兵隊さんはじめ民間人命を落とし、財産も灰燼に帰した。これにたいして保証もない。自分で考えるしかないと考える人が多いのだ。何の心配もないという人、前の戦争やれやれといったひととおなじ様な人。どうなったとて何の責任も感じない人。

2014-02-24 13:42:09
ミゾイキクコ @kikutomatu

@midorinosougen @aoiasada 私は敗戦前後の食糧難を経験しています。それが頭の隅にこびりついてます。いかに食べ物が豊かなな時でも。豊かになれた人たちはそれがないのですね。戦時中とは違う意味で食糧難が来るのではという気がしています。土地が汚染されて、海も。

2014-02-24 15:10:15
ミゾイキクコ @kikutomatu

@aoiasada 敗戦の前後都会に住んでいた人達は農村に買出しに行ったものです。お米は統制品で見つかると取り上げられました。子供心にもそのお米はどうなったかと思いました。大人になり警察の人達で分けたという話を聞きました。多くはサツマイモとかじゃが芋が代用食として買われました。

2014-02-24 15:16:38
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 同感です。だからお国のためにという言葉が空々しく響くのです。そんなことを信じて支持している人がわかりかねるというより、人を巻き込まないでといいたくなります。戦争した政府が国民の生命財産守るどころか国民から奪うだけだったのですから。

2014-02-24 15:31:26
osakihiroko @hiroloosaki

まさに大本営です。昔も今も変わりません!危ないよ!@CordwainersCat @yukiko419 「空襲はさほど恐ろしいものではない」「まず、皆で町の防火に当たれ」 昔から日本政府の言ってる事は一緒なんだな。

2014-02-24 15:35:18
ミゾイキクコ @kikutomatu

@aoiasada 戦争中の軍の上層部、下の人達の命なんとも思わず見殺しにしていたのが、生き残りの人により語られています。ろくな判断もできずいたずらに兵を死なせる、そして痛痒を感じない。自己中心的。それをお国のために尊い命をささげた等と後の政府が利用する。お国の為という言葉免罪符

2014-02-24 15:38:51
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 私の年代だと、父親に戦死された人や空襲で両親亡くした人が多いのです。子供は親戚に疎開していて。こういう人に何も国はしていません。敗戦後だれも責任取りません。一部の人達、だれも戦争の責任はないのだといっている。おかしな考え。それらの人はお国の為を口にする。

2014-02-24 15:48:46
ミゾイキクコ @kikutomatu

@aoiasada 事情を知っていた人にしたら、いい加減な上層部に怒りがこみ上げたと思います。でもそれを口にできないのが軍隊の組織であり、当時の日本だったんですよね。そして一般の何も知らない人達は声高らかに、お国の為を口にし、一億一心を国は叫んでいた。それと同じの人が今もいる

2014-02-24 15:53:59
ミゾイキクコ @kikutomatu

@aoiasada @midorinosougen 日本という国は国民を一部の者の為にいい様に利用しているとしか思えないです。国民の生命財産を守るよりも使い捨てした戦争中と変わらない感じです。国民こそ財産なのに。お国の為という言葉で言いくるめている。

2014-02-24 16:03:41
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 軍需工場や飛行場など軍関係の施設のある所はよく空襲にあいました。私の所は飛行場の近くでしたから田舎にもかかわらずよく空襲にあいましたし機銃掃射にも会いました。

2014-02-24 16:08:40
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 B29のような大型の飛行機は機銃掃射はしません。小さな飛行機で一人乗り位の飛行機です。低く下りてきて顔が見えるんですよ。

2014-02-24 17:38:36
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 日本の家屋が木材と紙でできていることを考え、燃やすことを考え、焼夷弾をバタバタ落としました。東京大空襲では多くの人がけむに巻かれ火に焼かれて亡くなっています。家も焼かれました。国に国民の命を守る力もなければ、そのつもりもなく最後の一人まで戦うのだとバカなことを

2014-02-24 21:12:51
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 そんな時バケツリレーで火消し訓練。竹槍で本土決戦にそまなえると竹やり訓練。能のない話。

2014-02-24 21:21:20
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 日本の高射砲アメリカの飛行機に届かない。やられっぱなし。

2014-02-24 21:28:51
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 もう少し早く辞めていれば広島長崎の原爆投下はなくて済んだのにと思います。軍部のメンツの犠牲。勇ましいことを言う人はこういう人が多いのです。

2014-02-24 21:31:40
ミゾイキクコ @kikutomatu

@hiro8585 今は軍備拡張が抑止力になるという考えが強い。これは軍備拡張合戦になるだけ。ヨーロッパでは軍事費がだいぶ減少している。戦後の繁栄戦争しなかったから。今でも海上自衛隊は世界で5番目の軍備だそう。ある程度は必要だが、それで抑止力になるとは思えない。昔の軍部そのもの。

2014-02-24 22:15:02
ミゾイキクコ @kikutomatu

私が学生の頃の国立大学の授業料は安かった。当時は社会もまだ豊かでなく敗戦の傷を引きずっていた時代。海外から子供の頃引き揚げてきた人や親が戦争で亡くなった人も多くいたが、国立大学の授業料が安かったので奨学金とアルバイトで学べた。あの頃が一番お金がかからずに学べた時代かも。続く

2014-02-24 23:05:40