集団カテゴリーの(不)適切な使用法について

「誰でも編集可」になっております。
18
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

@azusa_yumi 「日本のウェブは「残念」」とシリコンバレーに居る人が発言してみたりね ww 

2010-02-19 10:25:18
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

「俺の実感」ベースで、政治的に正しくないことを放言すると、意外にいっぱい支持がくるんだよね。皆ストレスたまってるんだろうけど。石原都知事とかもそうだし、「子供産まない女性は社会の害悪」とかもそうだし、「専業主婦叩き」もそーでしょ。

2010-02-19 10:39:54
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

素朴な実感ベースの発言例: 「ただ、フェミニストの女性って怖いんだよなー。すぐ怒られちゃうんだもん。あはは」みたいな。まあ、オイラも素朴な実感ベースで失言よくするのでこれは、気をつけないとなんだけどね。

2010-02-19 10:41:20
@azusa_yumi

@yu_ichikawa うん、だから私も活動全体に対して残念だと思ったりするわけではないよ。だいたい一人の人間が代表としてすべての人間をフォローできるなんてことはあり得ないんだし、その限界は認識できる。

2010-02-19 10:55:41
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

.@azusa_yumi うん。活動全体ではなくて、その人(その限界を認識してないで、「私こそがXXです」みたいな顔してる人)に対して「鼻白む」ということだよね…。

2010-02-19 10:58:45
@azusa_yumi

@yu_ichikawa そうそう。で、別にその人に「主語を全部”私”にして話せ!」と言いたいわけではなくて、要は使い分けだと思う。「私」で語るべきところを「みんな」で語るから、違和感や反感が生じるんだろうな。

2010-02-19 11:07:53
@azusa_yumi

あー。冷笑に見えたのか。がああああん。これって同じ当事者としての、むしろ怒りに近い「鼻白む」だったんだけど・・・・・・カテゴリーと全然関係ない場にいたらそもそも内部の差異にすら気づかないわけで、同じカテゴリーや近接したカテゴリーにいるからこそ感じることなんだよね。

2010-02-19 11:13:41
縮限 @contractio

@azusa_yumi ちなみに私はそのように読んでました。念のため。<これって同じ当事者としての、むしろ怒りに近い「鼻白む」だったんだけど・・・・・・

2010-02-19 12:43:47
@azusa_yumi

@yu_ichikawa ごめん、ここで具体例を挙げてしまうと、個人攻撃かと思われそう&話が逸れていきそうなので、やめとくですよ。

2010-02-19 13:22:21
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

.@azusa_yumi クィアやフェミについてのあなたの「立ち位置」を問うているわけじゃないよ(別に当事者じゃないとか当事者とかいう話してないし)。でも、「残念」「鼻白む」という言葉を書いていられるのって結果的に「外部」からの発言だなーという印象を受けたし、(続)

2010-02-19 13:59:42
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

そんなアタリマエのことを、なんでマイノリティの権利獲得についてのみとりたてて言われるのかなっていう思いはやはり残るよね。女性とかLGBTだけじゃなくて、それは、部落とか、在日とか、そういう問題についてもそうだと思うし。でも「人間」とか「日本人」とかマジョリティのカテゴリー問題は

2010-02-19 14:01:26
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

そんなに問われてないじゃん。みたいな。「日本人なら〜」とかそういうマジョリティの使うカテゴリの抑圧性みたいに対して聞くことよりも、圧倒的にマイノリティのカテゴリ使用についてのもともらしい批判を聞くことの方が多いケド、なんかおかしくね?みたいな。

2010-02-19 14:03:20
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

アイデンティティ語とか、カテゴリを代弁することの問題なんてそんなの、ちょっと考えればすぐわかることですよ。それが「鼻持ちならない」というのは、「部落に触れると面倒」とかそういうのと同じレベルの「素朴な感想」でしかない。多数の同意は得られるかもだし、それを言えば気持ちいいかもだけど

2010-02-19 14:05:36
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

具体的な指摘もなしに、あたりまえの一般論いって終わるだけなら、楽だよねってこと。ケンカしたくない気持ちはわかるし、誰もが「ケンカ」もしくは活動にコミットする必要はない。それならそれで、一般論的なことだけいっていられる自分の安全な立場を自覚してほしいものです。

2010-02-19 14:07:16
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

それは別に当事者性とは関係ないよね。ゲイ当事者でも、ゲイリブに対してシニカルな見方をしてる人はいっぱいいるし。別にそれは全然いいけど。彼らが、直接議論に参加せずに、傍観して評論してるだけなら、それはそれでヒョーロンカとしての立場を自覚してほしいなーとか。

2010-02-19 14:08:48
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

「あなたの言う『ゲイ』は、実はアメリカ白人中流男性の『ゲイ』だけなのでは?」とかそういう具体的な指摘をしていくならいいけど、なんかまとめて言われても、ちっともいいことないでしょ。まあ、ついらーという井戸端会議の場で、そんなに建設的な意見ばかり求めるのも酷だとは思うので理解するが。

2010-02-19 14:12:00
サキオ @sakiok

@yu_ichikawa 一連の議論読む限りazusaさんはむしろ「十分に代表してもらえない集団に属する苦しさ」に言及しようとされたように見えたのですが QT @yu_ichikawa (略)でも、「残念」「鼻白む」という言葉を書いていられるのって結果的に「外部」からの発言(略)

2010-02-19 14:32:26
@azusa_yumi

@yu_ichikawa 私が議論に深入りしたくないというのは、逃げに見えるのかもしれないけど、正直言ってこれでもいっぱいいっぱいなんだよ。昼間はTLも立ったまま読んで子どもの相手しながら考えて、なんとかリプライしてるけど、どうしても中途半端な内容になってる。でもこれ以上は無理。

2010-02-19 14:32:45
サキオ @sakiok

@yu_ichikawa 例えば yuさんくらい(多少の違和感はあれ)「レズビアン」に同化できる(できているようにみえる)立場ならいいですが、azusaさんは恐らくそうではない。だけどazusaさんが属する気持ちになれる集団はそのくらいしかない。だから違和感はつきまとう…とか。

2010-02-19 14:34:04
サキオ @sakiok

@yu_ichikawa 私は彼女の立場を代弁するつもりはないですが、違和感の表明は当然の権利と思います。また、「名指されない、名前を持てない集団」がそれを「違和感」という感覚でしか自己を表現できないのもごく当たり前な話で

2010-02-19 14:35:41
サキオ @sakiok

@yu_ichikawa その表明自体に「日本人」は大きな顔をしてるじゃない、と返すのでは、セクマイが周囲の強者に成されてきた抑圧の再演になりかねない危険があるのではないかと。

2010-02-19 14:36:50
サキオ @sakiok

@azusa_yumi 例えば私はバイでポリで腐女子な少数派で、自分で自分のことをこのように言語化できてるために、違和感があれば「あなたは私のことを代表する権利はない。あなたは自分のことを語っている」と言い返せますが、私のような少数派にある人間が常にその状態にあるわけではない。

2010-02-19 14:39:13
サキオ @sakiok

@yu_ichikawa だから、「鼻白む」といわれたら「まあそうですか。あなたの立場ならそうでしょうね」ととりあえず流し、具体的な問題(同性婚とか)でとりあえず協力できるか否かを考えるのが実践的だと思うんですが、いかがでしょう。…もし運動のような文脈を考えているなら、ですが。

2010-02-19 14:40:35
サキオ @sakiok

@azusa_yumi @yu_ichikawa 横から乱入すいません。しかも一部宛先間違えてポストしてるしw まあ適当にスルーして下さい。

2010-02-19 14:42:08
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

えっとそれは分かりますが、今現在トピックとなってたのは違うことのような気がしてました。QT @sakiok @yu_ichikawa 一連の議論読む限りazusaさんはむしろ「十分に代表してもらえない集団に属する苦しさ」に言及しようとされたように見えたのですが

2010-02-19 14:48:23
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ