公認心理師がいよいよ実現?!

喧々諤々はまだまだ続きます。 長いよ、このまとめ
19
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
和え麺な人。 @hama7079

一応心理学科卒のため、公認心理師法案の動向を追ってる。仮のカリキュラム案みると実習と何科目か単位履修すれば、受験資格得られそうな気が。もちろんかなり勉強しなおさないといけないやろし物凄く努力が必要やと思うけど気になる。臨床心理士の友人にいろいろ聞いてみよ。

2014-06-01 22:55:53
矢的@もう嫌でも新しい人生へ @claclock

公認心理師ですが動きがありそうですね。 さて、巷では激論となっていますが肝心の心理士でもない我々にとって 何が利益となるか?が正直わかりません。 そもそも臨床に進むかどうかすら未定ですからね。 #公認心理師

2014-06-01 23:31:06
カウンセラーJapan @counselorjapan

【資格問題】公認心理師は、精神保健福祉士や社会福祉士等と同様の、名称独占資格です。国家試験に合格し、登録簿に登録された者のみが、公認心理師や心理師の名称を利用できます。

2014-06-01 22:03:05
てぃもゆーりゃ @hassynekoneko

公認心理士資格法案が自民党部会了承とのことで。みんなTwitterなどでわあわあ言っているが、長年の国家資格案頓挫、心理職内部の不一致、精神保健福祉士資格の成立の流れ、遡って日本臨床心理学会分裂など歴史を見れば、この時期にこの法案内容は「致し方なし」「痛し悲し」ですね。

2014-05-31 13:30:47
てぃもゆーりゃ @hassynekoneko

ちなみに私、念のためPSW資格を経過措置で第1回目の試験で取得。また、現任者講習かあ・・・・と、遠い目。1週間朝から晩まで缶詰でした。

2014-05-31 13:33:59
yurari @ricchansan

その昔、臨床心理士資格が作られたとき、資格を取るか迷ったり、断固認めないと拒否した、同世代および年長の心理専門職、学者がいたなあ、と思い出す。今の状況とだぶらないでもない

2014-05-31 15:02:43
森 篁 @moritakamura

国家資格ができるとなると,どうやって将来働くかというキャリアプラン・構想も考え直さにゃいかんな。新たな大学教員としての働き口も増えるだろうけど,現場復帰も視野に入れつつ。

2014-06-02 08:04:11
森 篁 @moritakamura

国家資格が現実的になったとして運用されていくのは,東京オリンピックより先か?

2014-06-02 08:31:41
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

[また出た!心理職国家資格化、「公認心理師」とは!? 自民党 文部科学と厚生労働部会 法案提出目指す] fujikko92.exblog.jp/22072309/ つまり医師との関係において、その指示関係が医師の下になるということが我慢できないのだ。

2014-06-02 08:25:11
お探しのアカウントは存在しません @shokuyouenpitsu

公認心理師ができたら非公認心理師を名乗れるようになるのか!!!

2014-06-02 09:10:38

まだまだ反対!の人々

臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

自民党合同部会がきちんと討議せず公認心理師案を承認したのは大変残念です。しかし、まだ上程もしく成立を待っていただく可能性が残っている限り多くの臨床心理士は民主的な手続きに則り訴えていくと思います。

2014-05-30 22:38:39
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

それはともかく、多くの「医師の指示やむなし」の推進派の方々は、この後の医師系団体との試験機関、養成機関、カリキュラムをめぐる戦いに備えた方がいいと思います。これだけ、彼らの力、用意周到さ、狡猾さ、政治資金力(臨床心理系団体は一円も献金してない)を見せつけられ、

2014-05-30 22:40:51
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

今のところ屈伏している現実をちゃんと見た方がいいと思います。「医師の指示条項」は布石であって、当然次の手がこれから出てくるでしょう。それに断固戦っていくべきです。戦う姿勢のある限り、微力ながら、お手伝いします。

2014-05-30 22:42:41
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

公認心理師案を無条件で支持している方は、目先のことだけでなく、他の医療系資格化の過程について調べ、この国の専門職の国家資格化について自分なりの考えを持って欲しいと思います。私たち有志の会は「同業者」です。私たちの職業的良心からの発言を「傾聴」し、この専門職のために役立てて下さい。

2014-05-30 22:56:34
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

まだ法案は上程、成立していません。公認心理師案の医師の指示条項の修正を求める臨床心理士は、議員さんに陳情しましょう。やり方のわからない人は、ダイレクトメッセージで、御自身のメールアドレスを書いてその旨、連絡を下さい。

2014-05-31 09:38:38
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

@neko7henge 次に(多分近日中)医師系団体がどのような「要望」を出してくるか、みてみましょう。なんだか、なにもわからずconcentration campに送られる人をみているようで…。もちろん死ねのは専門性で、それを持たないか希薄な人はそれが死んだのもわからないでしょ

2014-05-31 00:15:59
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

本日推進連会合の席で、精神科七者懇の「要望書」が公開される。これは既に5月26日に推進連、臨床心理士会に送付されていた模様。その中で、七者懇が、カリキュラム、試験機関への関与をに触れる。ここまでの「提言」などの流れから言ってこれはこの後に政治的筋力を行使する前触れだと推定。

2014-05-31 01:12:02
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

推進連幹部は、この「要望書」の危険性に気づいていないようにみえる。これだけごり押しされ、いいように扱われても、ひどい目にあっていると感じないのはDV夫を「私が支えている」と思い込もうとしている妻のように見えてしまうのは、偏見だろうか…。それとも専門性に関する考えが根本的に異なる?

2014-05-31 01:15:14
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

@yhashi13 結局公認心理師案を 炙り出せば、「厚生労働省の指示の下」という文字が浮かび上がる、と。この国はそういう仕組みでできているし、その中で仕事がもらえるなら、喜んでお上の指示通り踊って見せる、という人も沢山いますね。しかし、「言う通りのこと」に従うのは、

2014-06-01 09:01:18
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

厚生労働省、精神病院の病床を減らす、日本精神病院協会、精神科七者懇の見解→提言→要望書、医師の指示、文部科学省の変節=臨床心理士ではなく公認心理師をscに?認定協会外し…。ようやく「本当の真実」が少しみえてきたような…。やはり臨床心理士は、官僚の描いたシナリオの中で粛々と移送?

2014-06-01 09:39:36
usami tomoko @tomokousami23

秘密保持のこと、心理療法の中で語られた秘密を臨床心理士は必ず守るよう教育されており、守りの器があってはじめて心理療法において変化や変容が生じる。 心理師案で「医師の指示」がかせられると臨床心理士はクライエントの守秘を守れなくなるのではないかと大きく懸念される。

2014-05-30 10:09:25
usami tomoko @tomokousami23

→よい仕事ができる。資格はこの「変容の器」を守るものでなければ意味がないし、心理師案でほんとうにクライエントの利益が議論されているのかはなはだ疑問。

2014-05-30 10:29:22
臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013

「今国会で公認心理師案が上程されないともう次はない」と脅され、呑めないはずの「医師の指示」条項を「資格ができるなら受け入れるのも仕方ない」という臨床心理士も多いようです。また外部からみれば、臨床心理士がわがままなことを言っている」という批判もあります。

2014-05-30 11:30:31
ペンギン @6pengin

@cpyuhshi2013 慎重派の方々は、一致団結して、早期に認定協会&臨床心理士の制度の改革を行うべきだと思います。その際、肝要なのは、公認心理師vs臨床心理士という枠組みではなく、公認心理師の足りない点を補う形で、また、今の勢力を維持ではなく、確実に生き残るのを目的に。

2014-06-01 11:45:54
前へ 1 2 ・・ 11 次へ