議題「人型兵器」 議事録(2014/11/23)

カレーの人(@Toshi1425375) の「ロボット兵器が普及する前提条件を考える」から派生したミリタリー&ロボ好きの方々の議論を軽くまとめたものです。
22
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Мерфі @Murphy602247121

ロボットの脚の数なら,用途に必要な性能(走破性,接地圧など)が確保出来さえすれば,部品点数(つまり脚の数)は少なければ少ない方がいいんじゃないか

2014-11-23 23:25:02
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

さて、指摘するだけでなく解決策も考えないと。戦車が存在する世界で人型ロボを活躍させたい場合、自分なら先ず乗員は切って無人機にしちゃいます。大型の人型ロボはデメリットだらけでなので小型化は必須。そして、ロボの存在意義をよくある(?)機甲戦の主力と言う位置づけから外しちゃうかなぁ。

2014-11-23 22:56:00
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

@popolego 小型化したロボットに装甲をを施すのは困難なので、この時点で防御力も自分は捨てちゃうと思います。で、人レベルのサイズまで小型化出来たとして、何に利用するかと言うと従来歩兵が行っていた行動を部分的にロボに任せるって感じですかな。

2014-11-23 22:58:12
カレーの人 @Toshi1425375

結局そうなっちゃうので、だからこそ前提条件を作って、その中でロボットを活躍させようと。

2014-11-23 22:59:34
カレーの人 @Toshi1425375

人が乗る全高6m以上の人型ロボットを出すためにどう説得力を持たせた前提条件を作れるか。

2014-11-23 22:58:28
よこよみ @yokoyomi_sw

ミリタリー全然詳しくない自分としては戦車寄りの高速移動ビークルがええんで無いかとか妄想してる。後部にブースターも設けていて急加速し接近、相手の背後へ回り込みながらコンピューター制御の機銃で膝などの関節部位を的確に打ち抜き行動不能に、その後は他の兵器に任せ新しい敵を探しに行く...

2014-11-23 23:00:49
よこよみ @yokoyomi_sw

@yokomi_sw 欠点としては都市などの見通しの悪い環境で無いと遠距離から狙撃されて詰む、瓦礫が散乱してる場合機動力もクソもない、速度重視のため武器の種類や装甲のバランス、ブースターの使用限界etc... 都市でしか使えんな...

2014-11-23 23:03:24
カレーの人 @Toshi1425375

最強のロボットはどういう形にするかっていう対談形式の本を読んだんだけど、結局戦車みたいな薄い形に落ち着いてしまうというオチだったな。

2014-11-23 23:00:56
イリヤおじさん🪷 @Ptd_Ilya

人型ロボットは歩兵いじめの兵器だから市街地戦闘では歩兵に随伴または先行して進軍するのにちょうどいいと思われる 建物二階以下の高さならデメリットもそんなに無いか もちろん敵と交戦始めたら後方から戦車呼んで敵を吹っ飛ばしてもらう

2014-11-23 23:02:38
イリヤおじさん🪷 @Ptd_Ilya

戦車をパッシブに運用すれば被害も最低限に抑えられるかな

2014-11-23 23:06:54
イリヤおじさん🪷 @Ptd_Ilya

分かりやすく図で表すとこう 1、歩兵のクリアリング 2、戦闘になったら無人ロボットを前に出して、戦車呼ぶ 3、戦車到着 敵勢力に向けて砲撃 4、歩兵によるエントリーで制圧 ってのを妄想してます pic.twitter.com/5y4BeSrjQI

2014-11-23 23:42:45
拡大
カレーの人 @Toshi1425375

頭部は対人用ターレットで、M2やらM134やらが装備されてたりすると思う。全身に分散配置されたカメラで全方位の視界を確保するけど、高倍率でピンポイントを見たりサーマルなどで見る時に頭部カメラは使われるよ。

2014-11-23 23:04:40
カレーの人 @Toshi1425375

手のひらにはNFCみたいな通信規格で武装と接続、FCSをリンクさせたりするよ。でもNFCが機能しなかったりしたらアイアンサイトとマニピュレーターの指で物理トリガーを引けるバックアップ機能もあっていい。

2014-11-23 23:07:10
カレーの人 @Toshi1425375

汎用FCSでも射撃できるけど、機体側に専用ドライバーもインストールすれば精密射撃も出来そう。

2014-11-23 23:08:47
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

@popolego 地味と言われれば反論出来ませんが、例えば当初特殊部隊の荷物を運搬する役割として人型ロボが投入されていた(なぜ人型なのかと言う点は、特主部隊の人間と共に行動する為、つまり人に付いて行く関係上人型は望ましい)。で、ある時、(続く)

2014-11-23 23:06:08
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

@popolego 特殊部隊が潜入先で戦車に遭遇していしまい、戦闘を余儀なくされた。ここで特殊部隊の隊員が生き残る為に破壊工作用の爆薬を積んでいたロボット用いて、戦車になんとかダメージを与え、結果ロボットは失ったがその隙に特殊部隊は逃げ出す事に成功、死者を出さずに済んだ。

2014-11-23 23:08:27
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

@popolego この一件により、本来歩兵が戦車を撃破する際、最も危険な作業である対戦車兵器の使用をロボに行わせる事で兵士の死傷者を減らせるのではないか、と言う案が生まれ、ロボに対戦車ミサイルとその予備弾を積んだ特殊部隊用の対戦車ロボが開発される

2014-11-23 23:11:39
山好きポッケ先生P@にわか @popolego

@popolego って感じかなぁ。あくまで戦車をロボの噛ませ犬にするのではなく、あえて戦車を現実と同じく強大な敵として描き、それをロボが歩兵と協力しながら撃破する……って言うのも自分はかっこいいと思うのですけれどねー。

2014-11-23 23:14:38
リチウム @Lithium910322

そういや人型ロボット兵器の話題で思い出したけど、パトレイバーは作中世界での2013年では無人飛行機の発達等の原因で廃れかけてたんだったな。 現実で人型ロボット兵器をやるとなると、現実の無人機や映画アバターのように遠隔操作になりそうだね…。

2014-11-23 23:10:26
neruneruneranai @neruneruneranai

市街地戦なら戦車より人型機動兵器に利がありそう

2014-11-23 23:11:06
カレーの人 @Toshi1425375

TNGパトレイバーでも『冷静になってみたら元からレイバーなんてロマンの産物じゃねぇか』って話だったし、丸腰の世界観だと人型ロボットは何の役にも立たないんだ。

2014-11-23 23:11:51
てっしー(ロベルト本郷) @robert_hongo

@Toshi1425375 フォロー外から度々すいません… 相互フォローだと勘違いしてました。 操作方法からのアプローチってどうですかね? 脳波感知で直感的な操作ができるようになると、操作される側も人間に近い形である事が必要になってくるような気がします。

2014-11-23 23:16:42
カレーの人 @Toshi1425375

@robert_hongo いえ、FF外でも大丈夫ですよ。ありがたいです。人が感覚的に操作できるロボットとして人型である必要があるという話ですね。操作方法から考えてみるというのもたしかにありですね。

2014-11-23 23:19:13
カレーの人 @Toshi1425375

人間大の軍用ロボットだったら十分に存在意義があると思う。

2014-11-23 23:12:18
カレーの人 @Toshi1425375

やはり街などは当然人間に合わせて設計されているわけだから、それに最適化した形状をした機械といったら人型だ。

2014-11-23 23:12:54
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ