NASA「宇宙生物学上の発見」についてのサイエンスクラスタの会話

NASA「宇宙生物学上の発見」 http://togetter.com/li/75047 ←最小限のまとめ ***new!*** ☆ヒ素をDNAに取り込む細菌の発表に対する反論に対する反論 http://ameblo.jp/horikawad/entry-10733211253.html ◎NASA、ヒ素で成長の細菌発見 異なる生命要素か http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120201000622.html ◎NASAの論文要旨 日本経済新聞 http://s.nikkei.com/fzvaQH 続きを読む
91
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
念波 @nennpa

地球にもとからいたって話ならちと評価がまた変わるRT @ALC_V: ホントにそんなやつがいたってのはでかいよなあ。RT @nennpa: それを実地で見るのはやはり全然意味が違うぜ。RT @ALC_V: もともとはヒ素だったという説もあるらしいよ。

2010-12-03 04:14:21
ありーちぇ😷 @ALC_V

さすがです~RT @horikawad: NASA会見。リンのかわりにヒ素をDNAにもつ細菌の発見。私の予想は正しかったようだ。RT @horikawad 12/3のNASAの会見内容を、元NASA研究員が予想してみました。http://amba.to/hW4fFs

2010-12-03 04:14:22
クマムシ博士 @horikawad

予想通りとはいえ、これはにびっくり。世紀の発見だ。

2010-12-03 04:14:35
ありーちぇ😷 @ALC_V

なんかシャークベイのストロマトライトみて、生物系以外はみんながっかりするのと同じような感じかな。

2010-12-03 04:15:49
念波 @nennpa

体のあらゆる部分で、あらゆる分子が全然違う元素でできとるっつー話なのだRT @sunnyfunny99: @nennpa @mika_berry @ALC_V どこがすごいのかよくわからん。

2010-12-03 04:18:22
田原真人@出現する参加型社会 @m_tahara

NASAの発表見ている方いますか?

2010-12-03 04:19:03
Kazuharu Arakawa @gaou_ak

毎日新聞が早かった。未知の細菌:DNAにヒ素取り込み成長 NASA発見 http://bit.ly/ecAqR8

2010-12-03 04:19:03
ありーちぇ😷 @ALC_V

http://amba.to/eMjRE8 RT @nennpa: 地球にもとからいたって話ならちと評価がまた変わるRT @ALC_V: ホントにそんなやつがいたってのはでかいよなあ。RT @nennpa: それを実地で見るのはやはり全然意味が違うぜ。

2010-12-03 04:19:29
ありーちぇ😷 @ALC_V

さて、本日、「すべての生物はDNAを遺伝子として持っています」と教えてしまったところであるw

2010-12-03 04:21:04
ありーちぇ😷 @ALC_V

食べてるはずだぜ。その元素を持ってんだから。RT @sunnyfunny99: え、ヒ素を食べるの???そうじゃないよね?

2010-12-03 04:21:46
念波 @nennpa

うーん。どこからきたバクテリアなのか知りたい。ううむ“@ALC_V: つ http://amba.to/eMjRE8 RT @nennpa: 地球にもとからいたって話ならちと評価がまた変わるRT @ALC_V: ホントにそんなやつがいたってのはでかいよなあ。

2010-12-03 04:22:29
ありーちぇ😷 @ALC_V

まあ、一部のウイルスは遺伝物質としてRNAを持ってるけどね、とは付け加えておいた。RT @toomanyowls: 科学は常に進歩するのですw RT @ALC_V: さて、本日、「すべての生物はDNAを遺伝子として持っています」と教えてしまったところであるw

2010-12-03 04:23:32
Kazuharu Arakawa @gaou_ak

Wikipediaもさすがめっちゃ早い。GFAJ-1は昨年には単離・培養されてたのね。ってことはゲノムくらい決まってても良さそうなもんだがどうなんだろう?http://bit.ly/dMtT0k)

2010-12-03 04:24:17
ありーちぇ😷 @ALC_V

なんか昔の地球はヒ素の濃度が高くって、ヒ素を使っていたのをリンに変えた奴らが今生きている生物の御先祖様だという説があるようだ。RT @nennpa: うーん。どこからきたバクテリアなのか知りたい。ううむ“@ALC_V: つ http://amba.to/eMjRE8 RT

2010-12-03 04:25:02
念波 @nennpa

なんか新プロジェクト立ち上げるつもりなのかね、NASAは。

2010-12-03 04:25:11
念波 @nennpa

仮説としては成立するけど、現にそうだったと言うのはまだ難しくはないかい?RT @ALC_V: なんか昔の地球はヒ素の濃度が高くって、ヒ素を使っていたのをリンに変えた奴らが今生きている生物の御先祖様だという説があるようだ。RT @nennpa: うーん。どこからきたバクテリ

2010-12-03 04:26:46
ありーちぇ😷 @ALC_V

地球上の極限環境にいる生物を研究することで、宇宙のどのあたりに生物がいそうかというエスティメーションが大幅に変わる。 @alohazuki: わしもそう思う。 RT @sunnyfunny99: なんでNASAが発表するのかがよくわからん。普通に生物学の発見なのでわないのかしら。

2010-12-03 04:26:47
ありーちぇ😷 @ALC_V

ああ、それはその問題では要求されていなかったので、今日は話さなかったなー。授業ではちらっと触れます。RT @KITEis: RNAワールドの仮説を忘れないで欲しいところですね。RT @ALC_V: 一部のウイルスは遺伝物質としてRNAを持ってる toomanyowls:

2010-12-03 04:28:08
田原真人@出現する参加型社会 @m_tahara

ありがとうございます。 RT @keisukebear: @m_tahara なんか、リンがなくてヒ素で生きられる細菌がアメリカの塩水湖で見つかったらしいです~

2010-12-03 04:28:41
ありーちぇ😷 @ALC_V

もちろん仮説仮説。RT @nennpa: 仮説としては成立するけど、現にそうだったと言うのはまだ難しくはないかい?RT @ALC_V: なんか昔の地球はヒ素の濃度が高くって、ヒ素を使っていたのをリンに変えた奴らが今生きている生物の御先祖様だという説

2010-12-03 04:28:45
田原真人@出現する参加型社会 @m_tahara

NASAの発表の同時通訳をUSTでやっている。すごい時代ですね。 http://ow.ly/3j0Hu

2010-12-03 04:29:24
ありーちぇ😷 @ALC_V

まあ、いまのところ例外的にそういう生物も見つかりましたっていうくらいの記述になると思います。RT @nojiri_h: 生命の基礎材料はC,H,O,N,P と書いてあった教科書は書き換えられることになる。今回発見されたのはC,H,O,N,As なので。あとDNAの分子構造の記述も

2010-12-03 04:30:10
念波 @nennpa

そんなに深刻に生物の概念を書き換えるとも正直思わん。が。それはおれのSF脳のせいなのか

2010-12-03 04:30:35
ありーちぇ😷 @ALC_V

リンとケイ素は入れ替え不可能であります。RT @sunnyfunny99: リン派のヒトたちとケイ素派のヒトたちとはどこでどうわかれたのかぬー。

2010-12-03 04:33:30
前へ 1 2 ・・ 11 次へ