日本の母語教育(国語)はどこかが間違っているかもしれない、という疑問。

議論のプロであり、プレゼンテーションのプロでもあるはずの政治家の言葉が、なぜこれほどまでに荒廃してしまったのか。 中高6年間勉強しても英語が「使える」ようにならないのは、そもそも母語(日本語)能力・母語スキルが不十分だからではないか。 米国の母語(英語)教育から日本の過去の教育まで、幅広い議論をまとめました。 <読後感想文が国語教育をだめにしているかもしれない、という疑問。>とその<続編 http://togetter.com/li/745733>もあわせて読まれると良いかも。
96
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
TrinityNYC @TrinityNYC

.@Mydxb これは実際、よく起こることですよね。 私も似たような経験あります。 書面でミーティング・リクエストを受けても、何が目的で訪問したいのかよくわからないためアメリカ人上司がwaste of timeと嫌がることも、何度かありました。文法は間違ってないのに伝わらない。

2014-11-26 22:17:25
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

それもありますよね。所謂「表敬訪問」とか、自分達の利益やアリバイ工作目的だけだったりで、相手の都合や利益を考えない我儘訪問だったり、相互実益を考慮してない場合も多いのですよね。@TrinityNYC 書面でミーティング・リクエストを受けても、何が目的で訪問したいのかよくわからない

2014-11-26 22:45:58
TrinityNYC @TrinityNYC

.@Mydxb 英文レター以前に、母語(日本語)で書かれたレターでも、ポイントがわからないことがありました。外国語の語彙や文法”以前”のところで問題がある、訓練した方がいい、ということだと思うのです。

2014-11-26 22:22:28
TrinityNYC @TrinityNYC

.@shirafujit @Matsuhiro 英文のビジネスレターではその手紙を出す目的(objective)が最初、レポートの場合は結論まとめ(executive summary)が最初ですよ。そうしないと相手に読んでもらえない。日本語でもビジネス文書はそうすべきです。

2014-11-26 22:35:07
𝐗 𝐌𝐀𝐓𝐒𝐔𝐈 @shingorow_jp

@TrinityNYC なんか、挨拶だけで6行くらい消費されるビジネスメール思い出しました。。。

2014-11-26 22:45:59
TrinityNYC @TrinityNYC

消費てw 10行まではなんとか読んで、それでも何が目的の手紙かわからなかったら、それ以上読まずにDELETE。"@shingolaw: @TrinityNYC なんか、挨拶だけで6行くらい消費されるビジネスメール思い出しました。。。"

2014-11-26 22:49:16
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

国語教育や文芸と言うと、文学に関する領域の事のみであるかの様に扱われがちかと思いますが、もっと様々に実用的な文章、表現力の訓練も導入すると良いのかと思います。@TrinityNYC 外国語の語彙や文法”以前”のところで問題がある、訓練した方がいい、ということだと思うのです。

2014-11-26 22:59:31
TrinityNYC @TrinityNYC

.@Mydxb 御意。先程も@takuramixさんと言ってたのですが、文章を書くという行為を「文才」とか「表現力」という情緒的な意味合いで捉えようとする傾向が国語教育に蔓延していて、考えを相手に伝えるための意思伝達ツールという側面は、教育現場で最重要視されてないと感じます。

2014-11-26 23:06:06
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

科学以外の領域では悉く何事も情緒的、感傷的なナルシシズムが高評価されがちな文化なんだと思います。@TrinityNYC 御意。先程も@takuramixさんと言ってたのですが、文章を書くという行為を「文才」とか「表現力」という情緒的な意味合いで捉えようとする傾向が国語教育に蔓延し

2014-11-26 23:27:28
鴨澤眞夫 @kamosawa

国語に限らず、知識を外部化して伝授するのが異様にヘタな文化。RT @Mydxb 科学以外の領域では悉く何事も情緒的、感傷的なナルシシズムが高評価されがちな文化なんだと思います。@TrinityNYC 御意。先程も@takuramixさんと言ってたのですが、文章を書くという行為を「

2014-11-26 23:43:31
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

@TrinityNYC @Mydxb 横レスなんですが、日本の有名なビジネス英文文例集で「I expect to be your great appriciate treatment」っていう文章があったのを覚えています。これはアメリカ人には通用しないんじゃないかと思うのですが

2014-11-26 22:27:23
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

アメリカ人以外、どんな海外ビジネスの場でも「通じない」と思うんですが… @kenichi_tomura 日本の有名なビジネス英文文例集で「I expect to be your great appriciate treatment」っていう文章があった @TrinityNYC

2014-11-26 23:09:03
TrinityNYC @TrinityNYC

@Mydxb @kenichi_tomura アメリカ人にも通じないんでは。。。w

2014-11-26 23:12:58
Eiko Yamashita🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🕷 @Eiko_Yamashita

appriciate treatment…英語力無さ過ぎて判りませんでした(笑)@Mydxb @kenichi_tomura @TrinityNYC ビジネス英文文例集で「I expect to be your great appriciate treatment」っていう文章が

2014-11-26 23:16:42
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

@TrinityNYC @Mydxb アメリカ人にもカナダ人にもメキシコ人にも通じないフレーズなんですが、日本語に直訳すると「善処をよろしくお願いたします」になるので、日本人は通じると思います。

2014-11-26 23:14:27
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

英人がよく謂うところの所謂「 英語じゃない」っていう類のヤツデスね @kenichi_tomura アメリカ人にもカナダ人にもメキシコ人にも通じないフレーズなんですが、日本語に直訳すると「善処をよろしくお願いたします」になるので、日本人は通じると思います。@TrinityNYC

2014-11-26 23:20:40
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

@Eikoyamashita いや、おかしい英語なんだと思います。というか、私自身がこれを使って意味不明と言われた英語です(笑) @Mydxb @TrinityNYC

2014-11-26 23:21:08
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

それを「英語だ」と主張するのも矢張り日本人だけなんだと思います。@kenichi_tomura いや、おかしい英語なんだと思います。というか、私自身がこれを使って意味不明と言われた英語です(笑) @TrinityNYC @Eikoyamashita

2014-11-26 23:31:14
Eiko Yamashita🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🕷 @Eiko_Yamashita

@kenichi_tomura ツイートの続きを拝見しました、善処…善処だったんですね(笑)

2014-11-26 23:23:55
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

@Eikoyamashita そうなんです。で、それが割と売れているビジネス英文例集に載っていたのでそのまま書いたら意味不明って言われた、というところです・・・

2014-11-26 23:26:28
低人 @kinetora

@Mydxb @kenichi_tomura @TrinityNYC 大阪弁しか知らんけど、何かと面倒かけますなぁ。ここは抜本的解決なんぞ思うてもおりませんので、「何卒、よしなに」ちゅうようなやつかいな?

2014-11-26 23:29:50
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

そこんところ「何卒、よしなに」... というのを英語に訳すのにプロが登場するワケなんですよね。 @kinetora @kenichi_tomura @TrinityNYC @midoriSW19

2014-11-26 23:38:12
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

@Mydxb @TrinityNYC @Eikoyamashita それが日本弁だからと認知されれば、そういう英語も通じるようにはなるのかも、とは思いますがまぁそうなることはあまり期待できないですねぇ

2014-11-26 23:38:18
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

これは、「~弁」と言うアクセントや表現様式の事よりも寧ろ文化、思考の領域の事なので、外国語文化表現にどう翻訳するか?と言う事だと思うんですよね.. @kenichi_tomura それが日本弁だからと認知されれば、@TrinityNYC @Eikoyamashita

2014-11-27 00:21:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ