私達にできること #佐賀県知事選

#佐賀県知事選 と衆議院議員選挙について、何ができるのかについてツイートされたものをまとめました。
15
Joji Maeno @joji

佐賀県知事選挙について、自民党佐賀県連に電話。11月30日まで公認などの申請を受付中で、12月6日に70名ほどいらっしゃるという幹事会が開かれて協議をするそうです。佐賀に居住していないが長年の自民党支持者として前武雄市長は公認しないようお願いしておいた。(0952)24-1286

2014-11-29 09:57:39
Joji Maeno @joji

図書館関係者は、図書館の破壊活動に取り組む前武雄市長が佐賀県知事候補として自民党によって公認・推薦されないよう、まずは適切・丁寧に自民党佐賀県連にお願いしましょう。数分で終わります。

2014-11-29 10:09:15
Joji Maeno @joji

医療関係者の皆さん、特に開業医の方々は前武雄市長が佐賀県知事候補として公認されないよう、自民党の佐賀県連にお願いするべきです。医師会の意向を無視して市立病院を民間譲渡し、地域医療のあり方を変えてしまったというだけで、多くを語る必要はないはずです。

2014-11-29 10:13:11
Joji Maeno @joji

三島市の皆さんは、佐賀県知事選挙に出馬するとされている前武雄市長が佐賀県知事候補として自民党から公認・推薦を受けることが無いよう、自民党佐賀県連にお願いするべきです。皆さんの血税が、無駄な自治体通販サイトに費やされてしまいました。

2014-11-29 10:14:52
Joji Maeno @joji

学校関係者の皆さんにも、佐賀県武雄市において私塾のカリキュラムを取り入れた経緯や、タブレットの無償配布など情報教育の実験的投入が適切だったかお考え頂きたい。不適切であると思われるのであれば、自民党佐賀県連に自民党公認・推薦の候補者としては不適切であると連絡して頂けないでしょうか。

2014-11-29 10:19:27
Joji Maeno @joji

選挙期間は、政治家の皆さんが我々に耳を傾けてくれる(すくなくともその振りをする)大切な期間です。普段は話しかけてもくれないようなハイスペックな女の子がミスコン期間中は愛想を振りまいてくれるのと似ていると言えば分かりやすい(違)。選挙事務所に行く、電話をかけるのは基本中の基本です。

2014-11-29 10:21:53
Joji Maeno @joji

選挙事務所や自民党の県連に電話をするのは難しいことではありません。実名(住所の県名と苗字だけで十分です)を名乗った上で丁寧に意見を述べて下さい。また、自分の選挙区の政治家の事務所に電話をかける・訪問するのも効果的です。有権者の皆さんは、社会に責任があることを忘れてはいけません。

2014-11-29 10:36:38
Joji Maeno @joji

今回の衆院解散総選挙は地理的にはここからそう遠くないけれど論理的には遥か彼方で決まったことではあります。しかし地元で行われる選挙については我々有権者の見識が問われます。この過程で、個人として適切な影響力を行使しないのは無責任です。有権者は社会に責任を負っている自覚を持ちましょう。

2014-11-29 10:40:05
Joji Maeno @joji

繰り返しますが、次期佐賀知事選挙で樋渡啓祐氏が自民党佐賀県連から公認・推薦を受けさせないことが最初のポイントです。日頃から自民党をこき下ろしていたことは、調べればすぐに分かります。自民支持でない方も諸問題について調べて下さい。自民党佐賀県連にお電話を。(0952)24-1286

2014-11-29 10:51:44
Joji Maeno @joji

佐賀県知事選挙について自由民主党に対してご意見のある方で電話はハードルが高いという方は、自由民主党の佐賀県支部連合会のWebページから問い合わせることもできます。|saga-jimin.com/inquiry/

2014-11-30 10:14:37

佐賀県知事選挙立候補予定者 樋渡啓祐氏が市長を務めた佐賀県武雄市についての各種資料をいくつか挙げておきます。

なお、樋渡啓祐氏は今年4月に市長選挙で当選、3期目に入っていたが、任期を3年以上残し、11月27日に辞職願を提出しました。

時事ドットコム:樋渡啓祐武雄市長が辞職願=佐賀知事選出馬へ http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112700425

佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem
https://sites.google.com/site/takeoproblem/
 分類された各種資料へのリンク集

武雄問題リンク
http://problem.takeo-city.saga.jp/
 上記リンク集よりも簡易なリンク集

武雄市図書館・歴史資料館を学習する市民の会
http://takeolib.sblo.jp/
 武雄市の市民による図書館改修についての学習会

シリーズ #武雄図書館視察 INDEX #武雄市問題

まとめ シリーズ #武雄図書館視察 INDEX #武雄市問題 各地の図書館関係者・関係部署の武雄図書館視察報告書。 4620 pv 852

各地の図書館関係者・関係部署の武雄図書館視察報告書

開示請求が示す「#武雄市 モデル」 #公設ツタヤ問題 #武雄市問題

まとめ 開示請求が示す「#武雄市 モデル」 #公設ツタヤ問題 #武雄市問題 #武雄市図書館 の改修費用の開示請求が示す武雄市モデルの真実 5178 pv 134 6 users 30

 武雄市に開示請求を行っている方のツイートをまとめたもの

サーバ管理者日誌 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(26) - 武雄市図書館・歴史資料館の改修にあたって廃棄された蔵書・視聴覚資料の一覧
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140421S
 改修時に廃棄された資料の中には貴重な郷土資料も入っていました。

「高い授業料だった」武雄市発自治体通販脱退の三島市長
http://nukalumix.hateblo.jp/entry/2014/10/01/130155
 当初、武雄市が運営の主体であった自治体通販に参加した三島市がなぜ脱退したかについて。

武雄特殊市民物語 僕は武雄を脱出することを考えている。
http://pochipochi1111.hatenablog.com/entry/2014/04/18/134705
 武雄市の官民一体教育について市民からの声

他にも多くの資料があります。

選挙が終わればすべて終わりというわけではなく。

Joji Maeno @joji

少しだけまともなことをツイートします。投票に行こうということを良くしていますが、投票するだけでは十分ではありません。私はツイッターで個人名も、支持政党も表明していますが、そうでない人も投票したらそれなりの責任が発生することを自覚するべきです。

2014-12-10 20:35:15
Joji Maeno @joji

投票したことの責任といっても、それほど重いものだとは思いませんが、少なくとも「私はあなたの主張に同意して投票したのに、それが実現しなかった・反対の政治行動をした」ということは、候補者に伝えることはできますし、すべきです。

2014-12-10 20:36:48
Joji Maeno @joji

自らを保守であると考えている皆さんは、「保守」が本来は現状を維持すること、またその漸進的な改革であるということを意味していることを理解するべきです(他にもありますが)。現状を維持することがどれだけ大変か、改革することもまたどれだけ大変か。

2014-12-10 20:39:23
Joji Maeno @joji

私は2回の政権交代があった時ですら自民党に投票してきましたが、現在の自民党が保守であるかということに、そろそろ疑問を持ちつつあります。保守らしさは合意形成のプロセスにあるのだろうと思うからです。保守は、トップダウンではなくボトムアップでなければいけないとも思います。

2014-12-10 20:41:54
Joji Maeno @joji

保守に、鮮やかなリーダーは必要ありません。

2014-12-10 20:43:15
Joji Maeno @joji

もう少しだけ真面目なツイートをしますが、保守や革新は、それぞれの立場から、経済政策の基本方針が違います。例えば保守は自由主義経済を重視しますし、革新は経済的な平等を重視します。どの立場であれ去年より今年の方が稼げている(=経済成長)という状態が望ましいのは同じです。

2014-12-10 21:28:23
Joji Maeno @joji

具体的にどのようにして経済成長するかというのは、個々人がより稼ぐことができるようになることでしか達成できません。そこで、競争を重視するのか、平等を重視するのかという点で労働法制や課税制度の問題を考える必要があるということになります。

2014-12-10 21:31:44
Joji Maeno @joji

ただし、最初に戻りますが現状を維持するのも改革するのも簡単ではないので、合意形成のプロセスが大切なのです。言い換えれば、関係者(国民全員という意味ですが)の多数が納得しなければいけない。そのプロセスを丁寧にしてくれる政治家が必要なのだと考えています。

2014-12-10 21:34:49
Joji Maeno @joji

「おわり」と書いたけれど不真面目に少しだけ続ければ、要するに誰が政治家になっても振れ幅が少ないのが保守的な日本だと思っているのですが、有権者として、こいつに公費をくれてやるのはムカつくとかお前には任せられないという人には投票していけないし、落選運動もすべきだと思います。

2014-12-10 21:46:17