@yamauchitaiji さんと @ynabe39 さんの「社会人基礎力教育について」

@yamauchitaiji さんの大学の授業改善を目指したシンポジウムの報告のツイートと、@ynabe39 さんの社会人基礎力教育に関するツイートをまとめました。最近、大学で進められている、社会人基礎力やコミュニケーション力に関する取組とそれに伴う問題について興味がある人、特にコミュニケーション力にまつわる疑問のある方には参考になります。
3
渡邊芳之 @ynabe39

私は何よりまず「社会人基礎力養成型」授業科目を必修にせず選択科目とすること、初年次教育を画一的でなく多様性をもったものにすることが必要だと思う。

2010-12-23 09:22:03
渡邊芳之 @ynabe39

だったら明らかに逆効果になってますねえ。 RT @apj: 入学したけど来なくなる学生が増えているというのが、諸年次教育をやり始めた本当の理由らしい。

2010-12-23 09:31:17
山内太地『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』11月 @yamauchitaiji

一人でいることを肯定的にとらえ、楽しむことを許容する社会になってほしいが、すべての職業がサービス業、接客業になり、コミュニケーション力が高いことが人としての価値を決めるような風潮では、難しいだろうか。

2010-12-23 09:34:26
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ「コミュニケーション能力のある学生」に「人付き合い苦手な人との付き合い方」をきちんと教えるほうが先決ではないか。

2010-12-23 09:39:36
渡邊芳之 @ynabe39

すごく簡単な話で「コミュ力ある人」は「コミュ力がある」んだから相手に合わせたコミュニケーションが学べるけど,コミュ力ない人は「コミュ力ない」んだから教えても無駄でしょ? RT @tajiyokonaha: 何この「苦手な人は無罪」な話わ。

2010-12-23 11:01:31
渡邊芳之 @ynabe39

「自分ができることは他人にもできて当たり前で,できない人は努力不足だ,だからできない人が悪い」という理屈は学校の先生が生徒に勉強させるための詭弁に過ぎないのだが,大人になってもすべてのことをこの理屈で考える人が多いのには驚く。

2010-12-23 11:03:45
渡邊芳之 @ynabe39

そもそも「発表やグループ討論中心の授業をすると学生のコミュニケーション能力が向上する」という客観的な証拠はあるのか?もともと能力のある学生が生き残るだけなのではないか?

2010-12-23 11:06:43
渡邊芳之 @ynabe39

私は大学はその理屈が詭弁であることを理解させる場であるべきだと思います。 RT @cornpt: 学校の先生自体がその詭弁を詭弁だとして使っていないから、「正しい大人」像が固定される気がします。ふとした時に「目覚め」(大げさ?w)ないと、何時までもその価値観に縛られる気がします

2010-12-23 11:07:31
渡邊芳之 @ynabe39

「一生懸命努力してもできないことがある」ということはほとんどの人が「勉強」で経験しているはずなのに,多くの人がそれを「自分の努力が足りなかった」と認識している。まあその方が「自分に能力がなかった」と思うより快適だとは思うが。

2010-12-23 11:11:09
渡邊芳之 @ynabe39

ああ,確かに似てますね。そういう時代なんですね。 RT @Ichy_Numa: 最近言う「コミュ力」って、昔言われた「協調性」と何が違うの? コミュ力=協調性+指導性? まるで「良妻賢母」だなw。

2010-12-23 11:11:47
渡邊芳之 @ynabe39

じっさい「勉強」はあらゆることの中でもっとも「努力が成果につながりやすい」ものだから,学校の先生がその詭弁を利用すること自体は不合理ではない。でも「コミュニケーション能力」についてそれを適用することはおそらく不合理だと思う。

2010-12-23 11:21:07
渡邊芳之 @ynabe39

「勉強を教えるようにコミュニケーションを教える」ことがいったい誰にできるのか。高校生に勉強を教えることは大学生の家庭教師にもできるが,大学生が「コミュニケーションの家庭教師」をできるか。

2010-12-23 11:21:56
渡邊芳之 @ynabe39

まあ心理学者は一応それをやってるんですが,この問題でそうした心理学的知識について言及されることはほんとに少ないですね。理科教育や英語教育に専門性があるように「コミュニケーション教育の専門性」もあるはずなんだけど。 RT @kuribom: コミュニケーションに正解や体系化は無い

2010-12-23 11:26:44
渡邊芳之 @ynabe39

うちの大学では「コミュ力教育」の議論が「自殺防止」の文脈から出てきたんです。ものすごい違和感。 RT @ALC_V: お友達と仲良くできる、て意味だからなー、大学生のコミュ力

2010-12-23 11:27:45
渡邊芳之 @ynabe39

適材適所をやろうにも仕事のかなりが機械化されたり海外移転したりして「コミュ能力」っぽい仕事しか残っていない。 RT @inotti_ele: 能力が無いなら適材適所ということをしないのが、今の世なのでは?

2010-12-23 11:31:12