議論の目的:勝ち負けではなく、知識創発課程としての

劣悪な対話は、議論の目的を勝ち負けに設定するところにあると思います。そこで私はその目的を、新たな問題発見あるいは解決法の提示を促すプロセスとしての議論を考えてみました。
13
@JAI_AN

「暫定的」と言って、最終意見を述べた者など1人もいない。 RT @yutakioka: @jai_an おそらく、「答え」の意味があるのだと思います。私のこの文脈での”答え”というのは暫定的な考え、おそらく先生が考えていらっしゃる、最終的なあるいは本質的な回答

2011-01-10 01:20:50
@JAI_AN

では暫定的でもいいから、あなたの「形而上学」とは何?  RT @yutakioka: @jai_an おそらく、「答え」の意味があるのだと思います。私のこの文脈での”答え”というのは暫定的な考え、おそらく先生が考えていらっしゃる、最終的なあるいは本質的な回答としての

2011-01-10 01:21:52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an ポパーの図式で言えば、ある問題P1があって、私の考える答えはTT1に当たるものと考えます。先生の考えておられる「答え」はEE1的なものだと考えています。私が暫定的と言った意味は私の意見がいつでも反駁可能であり、より合理的な意見を受け入れる用意があるということです。

2011-01-10 01:23:04
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an 暫定的でありますが、形而上学というのは、自然世界あるいは現象について、世界に直接現前していないあるいは、経験的に知覚できない、存在自体という概念を解析することを目的とする学問と認識しております。

2011-01-10 01:25:40
@JAI_AN

なんでポパーなの? クーンだっている。そもそも「反証」可能でないような議論なんて存在しない。全ては真理。誤解は理解、理解は誤解。 RT @yutakioka: @jai_an ポパーの図式で言えば、ある問題P1があって、私の考える答えはTT1に当たるものと考えます。

2011-01-10 01:26:38
@JAI_AN

そんなこと、誰が言った? 誰に教わった?  RT @yutakioka: @jai_an 暫定的でありますが、形而上学というのは、自然世界あるいは現象について、世界に直接現前していないあるいは、経験的に知覚できない、存在自体という概念を解析することを目的とする学問と認識…

2011-01-10 01:27:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an 例えば、プラトンにおける形相であり、デカルトにおける、実在=延長であり、ヘーゲルにおいては、精神であり、ハイデガーにおいては、世界ー内ー存在に現前していない存在についてのあり方を記述する為の仮定の研究と考えます。

2011-01-10 01:28:09
高広伯彦: コンサル&顧問業,大学院特任教授,登山ガイド,エンジェル投資家,京大博士 @mediologic

RT @jai_an: なんでポパーなの? クーンだっている。そもそも「反証」可能でないような議論なんて存在しない。全ては真理。誤解は理解、理解は誤解。 RT @yutakioka: @jai_an ポパーの図式で言えば、ある問題P1があって、私の考える答えはTT1に当たるもの

2011-01-10 01:28:16
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an おそらく、先生の考えられる真理と私の考える真理はことなると思われますが、先生の考えられる真理とはなんでしょうか?私の真理はタルスキーの定義での事実との対応=真理です。RTそもそも「反証」可能でないような議論なんて存在しない。全ては真理。誤解は理解、理解は誤解。

2011-01-10 01:29:59
@JAI_AN

そんなこと一言も言ってない。私は聞いてるだけ。先の「形而上学」の話しは誰に聞いた? 誰に教わった?  RT @yutakioka: @jai_an おそらく、先生の考えられる真理と私の考える真理はことなると思われますが、先生の考えられる真理とはなんでしょうか?私の真理

2011-01-10 01:32:06
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an また、おそらく反証可能における反証の意味も異なる気がします。私の考える「反証可能性」はあくまでも、既知のあらゆる背景的知識によって未知の理論の予測されていない帰結をテストする可能性がない、という意味で形而上学的あるいは、純粋な超越的経験は反証不可能と考えます。

2011-01-10 01:33:54
@JAI_AN

「自然」「世界」「経験的」「存在自体」「解析」「概念」、どれもこれもそれぞれを理解するのに一生かかるくらいの言葉ばかり。 RT @yutakioka: @jai_an 暫定的でありますが、形而上学というのは、自然世界あるいは現象について、世界に直接現前していないあるいは

2011-01-10 01:35:01
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an これは、何を目的にした質問でしょうか?学問に置いて大切なことは、その論の合理性であるべきであり、誰がそれを言ったか、など個人の権威とは関係がないはずです。RTそんなこと一言も言ってない。私は聞いてるだけ。先の「形而上学」の話しは誰に聞いた? 誰に教わった?

2011-01-10 01:35:42
@JAI_AN

だから先の問いに答えて。ここはここで1000ほど質問があるから。 RT @yutakioka: @jai_an また、おそらく反証可能における反証の意味も異なる気がします。私の考える「反証可能性」はあくまでも、既知のあらゆる背景的知識によって未知の理論

2011-01-10 01:35:44
@figarotan

戦いじゃない。先生は「彼」の言葉を聞きたいのだろう。 RT @jai_an: 天才じゃないよ。アメリカにはこの程度は捨てるほどいる。教科書を読んでいるだけ。 RT @phase_tr: どうやら天才イリノイ大生と我らが芦田先生が戦いをはじめているようだ

2011-01-10 01:36:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an もし、先生の質問の意図が単純に好奇心に基ずく質問であるというならばお答えしたいですが、そうでないなら、トリッキーな質問と思います。RTそんなこと一言も言ってない。私は聞いてるだけ。先の「形而上学」の話しは誰に聞いた? 誰に教わった?

2011-01-10 01:36:56
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an そうですね~、了解しております、ですから、先ほど、私の考えは暫定にすぎず、いつでも反駁、反証可能性を考慮していますと述べたのです。RT「自然」「世界」「経験的」「存在自体」「解析」「概念」、どれもこれもそれぞれを理解するのに一生かかるくらいの言葉ばかり。

2011-01-10 01:38:24
@JAI_AN

そんなことないよ。人文系の思考は、何時、どんな動機でできた言葉かをまず理解すること。ママ(母)の言葉を反復理解するのを訳が違う。あなたの理解はすべて「ママ」理解。 そもそもあなたはポパーの名前をすでに出している。RT @yutakioka: @jai_an これは

2011-01-10 01:38:36
@JAI_AN

了解してる人が、「暫定」と言いながら、こんな杜撰に並び立てるはずがない。 RT @yutakioka: @jai_an そうですね~、了解しております、ですから、先ほど、私の考えは暫定にすぎず、いつでも反駁、反証可能性を考慮していますと述べたのです。

2011-01-10 01:40:37
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an 答えようと思いますが、まずは先生の真理についての考え方、あるいは形而上学についての認識を私が理解できなければお答えできません、なぜなら、それは潜在的反証子が分からず、トリッキーだからです。RTだから先の問いに答えて。ここはここで1000ほど質問があるから。

2011-01-10 01:40:57
@JAI_AN

違うよ。「形而上学」って、あなたが使った言葉なのだから、あなたはその説明を何を典拠にして話したのか、、聞いてるだけ。間違ってるとも議論しようとも私は言ってない。 RT @yutakioka: @jai_an 答えようと思いますが、まずは先生の真理

2011-01-10 01:43:25
kosuke @kosuke_i_am

@yutakioka 脇から失礼。あなたの論をとりあえず述べて思考を整理するにあたって@jai_anの質問に答える必要があるのでしょうか?あなたが守破離の守の段階にあるとすれば、人の定義なり論を用いて思考実験することには大いに意味があると思います。

2011-01-10 01:45:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an 分かりました。アリストテレスやデカルト、カント、ヘーゲル・ハイデガーなどから総合的に判断してです。RT違うよ。「形而上学」って、あなたが使った言葉なのだから、あなたはその説明を何を典拠にして話したのか、、聞いてるだけ。間違ってるとも議論しようとも私は言ってない。

2011-01-10 01:45:43
@JAI_AN

そんなバカな。アリストテレスは少なくとも「形而上学」という言葉を全く知らない。使いもしてない。それにあなたの上げた思想家達はあなたの説明とどこが一緒なの?  「総合的」というのが担保になってるみたいだけど。RT @yutakioka: @jai_an 分かりました。アリストテレ

2011-01-10 01:48:47
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@jai_an もちろん、先生からみて、私の立論がずさん/稚拙と判断されるのは構いませんそれは何度も述べているように私の目的は、本質的な最終的「答え」を提示することではなくて、ある問題に対しての暫定的な考えを提示することで新たな問題発見の為に少しでもお役に立てればと思うからです。

2011-01-10 01:49:57