「ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない」タグをめぐる補論~鳥山仁氏に応えて・ほか

このまとめは、 「『ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない』内輪ネタの妄想と、歴史の大系について」 http://togetter.com/li/879015 の続きにあたるまとめです。補足のほか、鳥山仁氏 https://twitter.com/toriyamazine に応えて日中戦争と太平洋戦争の「切り離し」について論じ、また地理とシミュレーションゲームについても触れました。 構成は以下の通りです。 続きを読む
39
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)マップ上に線路を敷いて会社を経営するフェーズと、いわば二つのゲームから成り立っています。この二つが絶妙の交錯をして、そりゃあもう面白いんですよ。ただその分、ルールがややこしいことは確かですが。(続く)

2015-10-21 22:36:58
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)ちなみに小生のツイッターのヘッダー画像は、『1830』のマップとタイルで、実際のボルティモア&オハイオ鉄道の路線(1940年代)を再現したものです。同社はあまたの合併を経て、現在は北米の六大鉄道の一つ・CSXになりました。 pic.twitter.com/fUUKZjsYC5

2015-10-21 22:40:24
拡大
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)このゲーム小生は大学のサークルではまり、結構何度もやりました。そのうち、このゲームに登場する鉄道会社はどういう会社なのだろう? カードに描かれている蒸気機関車はどんな車両だったのだろう? というところから、アメリカの鉄道史に関心を持ち、何冊か本を読みました(邦文ですが)続

2015-10-21 22:44:17
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)そうやってアメリカの鉄道に関心を持つうちに、20世紀前半というか最初三分の一くらいの時期には、インターアーバンと呼ばれる大規模な電車がアメリカに存在したことを知りました。気をつけてみると、同時代の日本でも、アメリカの電鉄には様々な面で影響を受けていることが分かりました(続

2015-10-21 22:46:03
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)小生は語学力が貧弱この上なく、とても英文の文献を縦横に読みこなすなんてことはできませんでしたが、多少は洋書も目を通し(精読できた自信はない)、友人の誘いを奇貨としてアメリカの電車博物館や電鉄開発地にも行きました↓ bokukoui.exblog.jp/5411122/ (続く)

2015-10-21 22:49:02
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)そういった経験は、小生の近代日本産業史にも、いささかの影響を与えていると思います。さらに、小生など比較にならぬ素晴らしい例を挙げましょう。それは、「アメリカ旅客鉄道史」というサイトを運営されている、WURE氏です。 usrail.jp

2015-10-21 22:59:22
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)WURE氏は、アメリカの鉄道史に関する日本語で最大であろう個人サイトを作られていますが、本業も、日本と世界の交通経済学を研究されていると伺っております。そんな氏が海外の鉄道に興味を持ったきっかけは、ゲームを挙げておられます。 usrail.jp/etc-talk-rrt2.…

2015-10-21 23:01:34
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)usrail.jp/etc-talk-rrt2.… によれば、WUREさんはアメリカの鉄道シミュレーションゲーム・レイルロードタイクーンを、海外鉄道への関心のきっかけとして挙げられ、ついには世界の交通について、専門家として研究されるに至ったわけです。(続く)

2015-10-21 23:18:12
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)小生はとてもWURE氏の境地まで行かず、汗顔の至りですが、優れたゲームが一人の研究者の誕生に関わっていたというのは、シミュレーションゲームの可能性として、記憶する価値のあることではないかと思います。(続く)

2015-10-21 23:20:15
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)しかしながら、一言付言しておく必要も感じます。というのも、小生と『1830』をよくプレイした後輩がおりまして、彼はJR全線乗った筋金入りの鉄道マニアで、軍艦マニアでもありました。で、彼も小生も鉄道趣味者の沽券にかけて、盤上でよく火花を散らしたものでした。(続く)

2015-10-21 23:24:39
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)で、ここに掲げた『1830』のマップを見て欲しいのですが、この範囲にはボストンとボルティモアという大きな都市があります。ゲームでは、この都市には特殊な「B」の記号入りタイルを使うというルールがありました。(続く) pic.twitter.com/bIL7nYg48X

2015-10-21 23:37:54
拡大
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)で、鉄道マニアで軍艦マニアのその後輩、このゲームのプレイや攻略法研究にはたいそう熱心だったのですが、しじゅう「ボストン」と「ボルティモア」を言い間違えるのですね。それぞれ、ボストン&メインとボルティモア&オハイオという鉄道会社の本社だというのに。(続く)

2015-10-21 23:39:20
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)鉄道趣味とはドメスティックになりやすいものです。とはいえ、鉄道好きならこのゲームを、それもあれだけ熱心にプレイすれば、史実のアメリカの鉄道にも多少は興味がわくものだと小生は思っていたし、自身そうだっただけに、「同志」と思っていたこの後輩の態度には、はなはだ失望しました。続

2015-10-21 23:41:12
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)つまり、優れたゲームがあり、素養を持っていると思われる人間がそれをプレイしたとしても、必ずしもそれが関心を掻き立てたり知識を集めたりするきっかけになるとは限らない、ということです。ゲーム経由で知識の花が開く、というのは、あまり一般的ではない可能性もあります。

2015-10-21 23:50:58

おまけ。『1830』のシステムを発展させた『1856』を、アイドルマスターのキャラクターで解説した動画シリーズの第一弾です。たいへん力の入ったシリーズで、こういう「萌え」コンテンツとの結合は作者の情熱を感じさせ、小生も感服しました。

ふたたび「ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない」タグの補論

ふたたび鳥山氏の指摘について

墨東公安委員会 @bokukoui

さてさて、以上の例を「艦これ」に当てはめて考えて見ましょう。この一連のツイート攻勢の発端となった、鳥山仁氏の以下のツイートには、以下にRTするような反応もありました。 twitter.com/toriyamazine/s…

2015-10-22 00:01:05
鳥山仁 @toriyamazine

「ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない」内輪ネタの妄想と、歴史の大系について - Togetterまとめ togetter.com/li/879015 @togetter_jpさんから 日中戦争と太平洋戦争を切り離して考えられないキティガイが艦これ厨を攻撃するという地獄絵図。

2015-09-28 06:06:30
電気屋 @thedenkiya

@toriyamazine 知識のピースを継ぎ合わせて画をつくり上げるのが歴史家の仕事、ただピースを集めるだけじゃ画になんないってのはそのとーりだけど、そー言いつつヲタ俯瞰できてないの丸わかりなのがなんとも。ゴリゴリの専門家の提督だっているのに。300万ってそーゆーコトですから。

2015-09-28 17:31:45
鳥山仁 @toriyamazine

@thedenkiya まあ、300万人の中にトンデモがいるのも事実なんですが、批判サイドが資料の更新をしていないのは、それはそれで話にならんでしょ。

2015-09-28 17:35:15
電気屋 @thedenkiya

@toriyamazine 300万って層の厚さを知らずに、チラ見した印象でワカった気になるのが史家の仕事っスか、そーですか…みたいな気持ちになっちゃうっスよ。

2015-09-28 17:38:55
鳥山仁 @toriyamazine

@thedenkiya 艦これユーザーの一部が、平和運動に難癖つけたのが気に入らない、で止めておけば良かったんですよ。感情の問題なんだから。そこから先の知識自慢に行った段階でヤバいですよね。

2015-09-28 17:41:26
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ