出生率の低下は「近代化」そのものの副作用である

21世紀の今、出生率の低下が全世界的な現象である以上、 女性の社会進出等とは無関係に、 それは「近代化」に付随して起こることではないか? 理学部出身で考古学に転じたフォトグラファー、@RawHead博士と愉快・不愉快な仲間たちの議論
320
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
uncorrelated @uncorrelated

妊娠・出産の理由は色々ですが、家計で見ると、労働力として子供を必要とするケース、老後に子供に援助してもらおうと言うケースがあり、女性個人の場合も十代の妊娠・出産が結婚による生活安定になり有利な場合があるそうです。twitter.com/lemon_kitune/s…

2015-12-13 06:29:18
uncorrelated @uncorrelated

さらに、江戸時代の特殊出生率が明治期よりも低かったと言う話もあり、毛沢東の政策によって中国が人口爆発した事例もあるので、開発途上国で出生数をコントロールする技術が無いとは言えないと思います。聖書にも不確実な方法ですが、対外射精をして神に罰せられる話がありますしね。

2015-12-13 06:35:48
uncorrelated @uncorrelated

詳しくは、BanerjeeとDufloのPoor Economicsの第5章Pak Sudarno's Big Familyの、WHAT IS WRONG WITH LARGE FAMILIES?と言う節を参考にしてください:amzn.to/QsVR4C

2015-12-13 06:41:31
木暮公延(四眼先生) @kiminobuno6

@RawheaD プラス、医学の進歩による幼児死亡率の低下も大きいかと…

2015-12-12 11:07:39
はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

社会が豊かになったら出生率が下がるというのは普遍的な慶応のであってそれはまあそうですねって感じだけど

2015-12-13 03:03:13
🍋トリカエコ🍋 @photonka

激しく同意。だから人口増やしたいなら移民入れるしかない。 twitter.com/rawhead/status…

2015-12-12 04:00:02
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode

@RawheaD 結婚しないこと子供を持たないことが「現代社会における個人の幸せの追求に損失をもたらしている」事実に気づくのは、いま「現代社会における個人の幸せの追求」を実践している人が、老後の淋しさを身に染みるようになる時代が来るまで待たなければならないのかも知れない。

2015-12-12 09:12:14
るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

あああ…素晴らしすぎる。まあ、この論理は「個人化」についての社会理論の基礎をなぞっているけど、問題は「なぜそうなるのか」の説明がきちんとできるかどうかであって、そこを省略して「ズバっと」言っても… twitter.com/RawheaD/status…

2015-12-12 09:35:08
るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

あー。念のために申し上げますが、これは「そんなんわかっとるがな。何でも説明できる万能理論でドヤ顔されても…」という意味ですよーw。 まあ、多少は具体的な方向に振ってあるけど、「なぜ個人を優先するんですか?」「個人を優先する価値観があるからです」では説明にならない。

2015-12-12 10:08:18
深海怨霊 @sakurasadamine

@RawheaD 子供が労働力だった時代と現代を比較すると、子供も含めた幸福追求の結果と言えそうですよね。

2015-12-12 09:53:10
このツイートは権利者によって削除されています。
ならこ @MayumiNarako

@RawheaD わたしの素人考え>昔は子供は労働力・老後の保障で、産んでも成人する確率が低かったからたくさん産むしかなかった。近現代初期は昔からの習慣でそこそこの数産んでたら、医療が進歩して多く成人するようになって、どこの国でも人口が増えた。今はその時期を過ぎたということ。

2015-12-12 03:51:54
このツイートは権利者によって削除されています。
Y Makino @Usekm

「15で姉やは嫁に行き」の世界では、子供も家の手伝いで労働力カウントされていたし、今より養育機関も短かったですしね。 twitter.com/lemon_kitune/s…

2015-12-12 03:57:11
このツイートは権利者によって削除されています。
Y Makino @Usekm

私の祖父は、二人とも小学校を出たら丁稚奉公に出された口だからなあ。

2015-12-12 03:59:33
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
よよいは帰りました @YYOI

ほんとうかなあ。ボノボは繁殖期とかがないといわれてるけど、そんな禁欲とかしてるのかなあ。 #素朴な疑問

2015-12-12 04:36:44
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
時計さん @shock_free

@RawheaD お尋ねしてもよろしいでしょうか。 近年のネットの普及についてはローヘッド先生はどうお考えになりますか? より多くの情報、より多様な意見に触れる機会が増えて、個人の価値観が育つ過程に大きく影響しているように私には感じられるのですが。

2015-12-12 04:09:58
時計さん @shock_free

@RawheaD なるほど、土地毎の風習や特有の生活形態に疑問を憶える機会も増えてゆくのでしょうね、きっと。 お答えくださりありがとうございます。

2015-12-12 04:41:50
Akinobu Oda @mapupnews

俺もそうだと思います。でも「個人の幸せ」の概念が変容したり多様化したわけじゃなくて、変容したと思い込んじゃってる、もしくは思わせられてるんじゃないかなぁ、と。 twitter.com/RawheaD/status…

2015-12-12 03:57:25
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ