【三国志】もう一つの反董卓連合への前段階的な流れの自分のツイート

主に袁術を朱儁と陶謙を主軸にした、もう一つの反董卓連合軍を考えるに至る自分のツイート
4
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

【朱儁】184年から 右中郎将 鎮賊中郎将 右車騎将軍 光禄大夫 喪に服して退官 将作大匠 少府 太僕 河内太守  光禄大夫 屯騎校尉 城門校尉 河南尹 190年~191年 荊州へ逃亡 河南尹・行車騎将軍 192年~194・195年 太僕 太尉 驃騎将軍 大司農

2013-07-07 23:19:57
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

袁紹の反董卓連合が酸棗で止まった理由は、朱儁・袁術・孫堅が洛陽に先んじてしまって朱儁が河南尹に返り咲いちゃったのもあるのかもしれない(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-07 23:26:56
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

189年~190年に、朱儁は河南尹となり反董卓連合と連絡をとり内応などの約束をするが荊州へ逃亡。途中で兵を集めて、洛陽を取り戻す。途中で集めた兵ってのは、呼応したかのように北上してきた孫堅だと思う(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-08 21:27:55
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

朱儁が洛陽取り戻してるのに、孫堅があとから来てまた洛陽を取り戻すというのも変。朱儁が連絡をとった関東の兵というのは、袁紹・曹操ではなく孫堅・陶謙だと考えます。

2013-07-08 21:31:26
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

反董卓連合は全部連絡し合ってたのではなく、二つか三つくらいに分かれてて連絡を取り合うことも無く個別に動いていたんだと思う。思惑もそれぞれ異なっていたと判断する。

2013-07-08 21:33:34
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

当初の袁紹・曹操は董卓とそれに擁立された献帝を認めない派。孫堅・陶謙は、董卓は認めないけど献帝は認める派(陶謙は朱儁が董卓にとって替わればいいと思ってる)。あとは知らん。そんな感じだと思う(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-08 21:37:47
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

陶謙が朱儁が董卓に取って代われと思ってる時点で、もう完璧に朱儁・孫堅・陶謙は袁紹・曹操と対立関係。酸棗から連合軍が動かなかった理由が分かる。

2013-07-08 21:43:54
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

曹操・袁紹 洛陽向けて進軍 徐栄に敗北 ↓ 曹操 揚州で兵集めてくるわー ↓ 袁紹 まってるわー ↓ 朱儁 陶謙・孫堅に連絡 荊州方面逃亡 ↓ 朱儁 孫堅・袁術と合流 ↓ 朱儁 洛陽奪還 陶謙から援軍 ↓ 曹操 ただいまー ↓ 袁紹 待ってたら他のやつに洛陽先越されたどうすべ?

2013-07-08 22:04:24
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

たぶんこんな流れだ(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-08 22:04:52
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

曹操の動きは適当だけど(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-08 22:06:26
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

190年 朱儁 荊州方面へ逃亡 孫堅・袁術と合流 朱儁 孫堅と共に洛陽陥落させる 董卓 荊州へ劉表を派遣 朱儁 陶謙からの援軍を受け孫堅らを劉表対策で荊州へ 董卓 李傕らを洛陽へ派遣 朱儁 李傕を迎撃するが敗北し守りを固める。 191年 董卓が害される

2013-07-12 22:05:16
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

あかん、先日の朱儁と董卓の行動の時系列の西暦表記間違えとった。191年に董卓死亡とかいっちゃったよ。正しくは初平3年(192)だよ(ノ)゜Д゜(ヾ)ムニムニ

2013-07-14 08:52:28
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

朱儁が単独で洛陽を奪還し李傕に敗れた後に孫堅がやってきたか、孫堅が朱儁に協力して洛陽を奪還した後に孫堅が居なくなった後に李傕に朱儁が敗れたかは解釈が人によって異なる。どちらの解釈でも、全体的な流れは変わらない(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2013-07-12 22:09:02
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

184年 荊州刺史徐璆が朱儁の指揮下に入る 192年 徐璆が汝南太守となっている ↑ 朱儁を車騎将軍に推す陶謙の奏上に名を連ねる

2013-07-13 23:05:34
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

中平3年 張温が車騎将軍を兼務して韓遂・辺章を討伐に向かう。孫堅・陶謙参加 公孫瓚にも出動命令が来る。 鄒靖が公孫瓚率いる部隊の校尉として参加。 中平4年 六月 張純が反乱を起こす。 涼州へ向かう途中の公孫瓚これに遭遇。 孫堅長沙太守となる。 中平5年 公孫瓚が張純を撃ち破る。

2015-02-19 21:25:39
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

193年~194年前半 献帝(李傕政権)支持勢力 劉虞 公孫瓚(劉備) 陶謙 袁術(馬日磾) 劉繇 193年~194年前半 献帝(李傕政権)反対勢力 袁紹 曹操

2015-03-29 11:11:02
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

劉備は馬日磾が死ななければ、徐州継承後も袁術と共同歩調を取ったかもしれんよ。

2015-03-29 11:54:06
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

公孫瓚と陶謙と袁術は献帝支持で、陶謙が曹操に攻められると劉備は陶謙応援に公孫瓚によって派遣される。袁術は馬日磾を擁している事により、献帝支持派の盟主的たち位置に居る。しかし馬日磾の死によって盟主的な立ち位置は無くなり袁術と公孫瓚は独自路線を歩く。

2015-03-29 11:58:04
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

袁術・公孫瓚の独自路線により、劉備・劉繇はこれに反発。反献帝の曹操と敵対しているから献帝支持であると思われる呂布を劉備は受け入れる。

2015-03-29 12:01:00
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

が、献帝支持だと思った呂布は自分を認めてくれる人の見方をするだけの人物だった。

2015-03-29 12:03:32
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

馬日磾を過大評価してるかもしれんけど、馬日磾の存在と生前の朱儁が残した影響力を無視しちゃいけないと思う。

2015-03-29 12:07:07
陸合 @Rieg__Goh

汝南太守徐璆は袁術の豫州支配、つまり孫堅らの活躍を支えてたかもしれんなあ。その後朱儁を盟主にする動きを陶謙とともに見せているが、それも袁術と敵対する行動ではなかったのかもしれない。全部想像だけど。なお、袁術の玉璽を持って曹操に献上したのがこの人。

2015-06-13 11:47:27
叔嗣(しゅくし) @korekorebox

@Rieg__Goh 徐璆は元荊州刺史で、黄巾討伐の時には朱儁に協力した一人でもあります。孫堅・陶謙とも近しい関係なのです(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ

2015-06-13 12:12:05