
-
-
8月2日は袁術の日 ~お菓子っ子さんとの袁家勢力あれこれ~
6845 pv 2
-
張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"なら『令和とは、腐敗した安倍政権が倒れ、自民党政権が倒れることを祈ってつけられた和暦..
25636 pv 149 22 users 86
-
三国志演義には登場しないけど、三国志正史では大活躍している男達。
編集部イチオシ曹操も一目置く将軍や「酔っ払い野郎」と言われたにも関わらず出世した偉人などを紹介(編集部)
24755 pv 86 5 users 11
-
涼州の奥座敷、河西四郡の歴史
9100 pv 16
-
光武帝は豪族の出身なのか? 中国史ネット界において紹介されてこなかった論文・宇都宮清吉『劉秀と南陽』とは何か。後漢時..
19670 pv 128 3 users 1
-
光武帝・袁術・曹丕・鄭玄らが信じた讖緯は、ただの予言・迷信なのか? 後漢王朝建国の原動力となり、社会全体に大きな影響..
11867 pv 38 12 users
-
後漢王朝豪族連合政権論とは? 光武帝の建国した後漢王朝は豪族の連合による政権なのか?
16031 pv 71 20 users
-
【三国志】もう一つの反董卓連合への前段階的な流れの自分のツイート
2551 pv 2 1 user
-
【三国志】もう一つの反董卓連合
3629 pv 12 1 user
-
切り落とされた宦官の「だいじなもの」は、医学的に再生することがあった!?「ああ、男に戻りたい」執着と悲哀の中国史
編集部イチオシ古代中国では「アレ」は切られても生えてた 4000年の歴史は伊達じゃなかった(編集部)
62582 pv 263 27 users 33
-
「袁紹が天下統一する可能性が結構高かった」話から始まった、局地戦に強かった曹操の話
18010 pv 60 20 users 3
-
【三国志】 基本的な上表文の動き
2644 pv 7
-
董卓と韓遂
4312 pv 19
-
後漢の州刺史について
3568 pv 8 1 user
-
【三国志】 軍団内軍職&州郡県官職の関係配置図解
11248 pv 38 4 users 2
-
【三国志】牙門将軍・牙門将について
4791 pv 7
-
名門と官僚と宦官
11034 pv 55 6 users
-
お菓子っ子産の袁紹伝第7回「袁紹覚醒」
11987 pv 55 8 users