林修先生が番組で語った「勉強は贅沢だから嫌なら辞めろ」という言葉に多方面からさまざまな意見が飛び交うTL

いろんな立場からの意見があります。
138
かぴばら@のんびりWEB @fujibitainanoyo

すげー分かるけど、響かない子どももたくさんいるんだろうなぁ。贅沢に生まれたなりの苦労もあるだろうし、恵まれない子どもと比べられても共感できない人は多そう。間違って使う大人も多いし、真意を掴むのが難しい言葉。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 13:06:27
譜面保管所 @sdvx_in

やっぱりこういうこと言う林先生大好き pic.twitter.com/eP9TFA04gm

2016-04-05 01:23:52
akisoe@フランケン @akisoe

親になってから分かってしまうのも情けないんだよな。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 20:46:00
テレホマン @tajiore

大学に入ってからこれすごいわかる

2016-04-05 21:35:24
Сумичан💓脱 自虐 @exp_chumico

昔は分からなかったけど、今はとてもよく分かる twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 19:49:07
ハル @haru_138

結局これに気づけるかどうかなんだよな。わたしは散々言われてきたけど気付いたのが遅かったからな。>RT

2016-04-05 21:25:31
Haru 🇦🇺Brisbane ▶︎Canberra @__haru22__

この頃 学生のときもっと一所懸命に勉強しておくべきだったと後悔してたところだった。 全くその通りだ。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 19:20:52
Penguin Taro @ForcePenguin

子どもの頃はこれがわからなかった。大人になって自分でお金を稼ぐようになって初めてわかった。 うちの親も「良い大学、良い会社に入るために勉強しろ」としか言わなかったから嫌だったんだよな。 自分が好きなPCの勉強とかさせてくれなかった。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 10:00:10
加家鬼灯 @hozuki_kaya

正直憎しみもあるけど、26にもなって経済的な生活をさせてくれて、大学で勉強する猶予をくれたことには感謝してるし、博識、良識ある仲間にも恵まれてると思う。ホントこれ。まず自らが環境に恵まれたことへの気づきから学問は始まる。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 20:44:03
氣音n@H28.12/25出産予定* @kenenusagi

勉強したくてもできない人世の中たくさんいるのだよね それでも苦手 つい最近までは学舎にいてそんなこといってたけど。。 勉学から離れてみると 勉強しとけばよかったって思うし 資格もっと取ればよかったし 勉強恋しくなるのは私だけ? twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 02:08:54
澤田拓朗(TAKU) @popeye45406439

高校卒業後、働き出して 働いてる中で、 「〇〇ってどうなってんだろ」 「やっぱこれを専門的に学びたい」 と大学進学することにしたり 通信制で大学通ってるって人の方が いい学びしてると思う。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 13:57:29
ヒビキ @xx_excross

そのとおりなんだが。 問題は、今言われている勉強っつーのが、ただの暗記になってるからだよなぁ。 勉強ってヤツは、本来は暗記だけじゃないだが…。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 21:14:44
15・369 @15369_dayo

でもこれ日本だとニートを増やすだけの発言だよね。 アメリカとかなら個人の能力主義だからいいだろうけど、日本はみんなで同じ人生歩みましょって国だから。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 20:30:37
commander⚙️kirika @KirikaCommander

...本当にそれが勉強ならな。最近の予備校や高校での大学受験対策は勉強じゃなくてテストでの点数の取り方だけ教えてるから嫌なんだよ(´・ω・`) twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 18:58:55
茶農家jyatto(ジャット) @jyattojr

大学卒がただのステータス以下に成り下がったのが現実で、大卒だから知識や教養が高卒よりはるかに上とは限らない。 高校・大学はやはり贅沢進路と思う。 ただ、能力と意志があるのに経済的に進学出来ない人は保護すべきとは思う。人間は点数でなし twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 11:29:06
NBA好き大学生(LeBron) @LJ23chosen_one

@sdvx_in 勉強は贅沢なものだという事に大半の人が気づけないような社会のシステムになったのは日本の落ち度ではないでしょうか。

2016-04-05 17:43:37
ACE-MAN2 @sg036084_2

何故高額な授業料を払ってまで、大学で勉強するのか。 発展途上国 → 偉くなる為 日本(先進国) → 正社員になる為 こんなんで、勉強のモチベーションが上がると思うか? twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 20:11:08
𝚓𝚎𝚎𝚎𝚖𝚊 @jeeema

林先生の論も間違ってはいないけど、勉強が好きな人のほうが珍しいとのいうのも残念ながら事実だし勉強以外で能力を図るのは難しいと思う。あと、子供に対して「勉強させてやってる」というのは押し付けがましいと感じるな twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 13:56:47
@nisugwtxoajeb

林先生のメッセージは確かに素晴らしいが、わたしが大学院まで来て思うのは、贅沢だと感じられる学びが勉強なんだと思うよ。嫌々やらされてるのは勉強じゃなくて強制労働。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 19:22:11
ぐりずりー @grizzly_nyanko

大人になって気付いたことだけど、勉強するにはお金がかかる。 子供の頃って、恵まれた環境のなかに居ても自分は不幸って思ってる子が多い気がする。私的にはそれをある種の中二病だと思っている。 悲劇のヒロインって自分の世界に浸るやつね。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 18:49:04
‍マートル @I_a_m_a____

いいことは言ってるし正論すぎるんだけど、やっぱり勉強は意味のあること。ヤル気はなくてもやれば何かにはなると思う。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 18:31:33
小夜 @saya_sakuramoti

やめたくてもやめられない(やめた先はさらなる茨の道)と分かってて言うのから意地悪だよな。 twitter.com/sdvx_in/status…

2016-04-05 14:28:34
こなた⚽🐆🐻🐟😈🔮🇻🇳 @gumi_gumi00

@sdvx_in うん、結構リプ見てると、これをアドバイスと取って「いやそんなことしてもどうにもならない」みたいなリプ多いけど、これは単純に「そんなやつが勉強しても無駄」っていうただの罵声ですよ?

2016-04-05 19:01:31
n @yabaittemou

@sdvx_in このツイートのリプライを見て疑問に思ったんですが「自分が恵まれた環境にいることを分かっていない人が、親に高い授業料を払わせて大学に行く必要はない」ということですよね? そういう人たちが勉強すること自体に意味がないと言っているわけではないと思います。

2016-04-05 13:16:01