エレン先生では英語は身につかない

0
It happens sometimes @ElementaryGard

新任のエレン・ベーカー先生のなんでもない挨拶 | FBC #pixiv pixiv.net/member_illust.… これね、2012年版でも2006年版でも「正規」の英語教師がガイジン教師を生徒に紹介する体裁だったのに、エレン先生はすっぴんでデビューするんですよ。

2016-04-23 21:52:02
It happens sometimes @ElementaryGard

2)さてこの教科書のどこが使い物にならないのか、少し論じてみます。 pic.twitter.com/QBzAPKakKf

2016-04-24 05:58:20
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

3)過去時制と受動態が出てきます。先日分析した三省堂のでは、過去時制は中一の年明け、受動態は中二になってからデビュー。するとこのページは中二…ではないよね中二では生徒たちがアメリカに移るのが東京書籍の伝統芸だからエレン先生は出てこない。

2016-04-24 06:00:44
It happens sometimes @ElementaryGard

4)そこは後日図書館で確認するとして、At that time, Japanese culture was popular in Europe. これがいけない。文法的には問題ない。ところがこの文脈では✖。教科書検定がどんなにいい加減かのかがわかる。

2016-04-24 06:02:19
It happens sometimes @ElementaryGard

5)この文はネイティヴにはこう聞こえる。「この時期、日本文化はヨーロッパで人気でした」 木版画のことです。問題ないじゃないか、と思ってはいけない。これでは「かつては人気だったけど今はちょっとね」と聞こえる。

2016-04-24 06:04:08
It happens sometimes @ElementaryGard

6)生徒のほうに How about now?(今はどうなの?)と質問させることで一応フォローはしているのですが。

2016-04-24 06:04:52
It happens sometimes @ElementaryGard

7)過去時制ではなく現在完了時制で語るべきでしたエレン先生。Japanese culture has been popular in Europe since then. これなら「当時から日本文化はヨーロッパで人気でした」になって、今のクールジャパンの話題にすっと入れたのに。

2016-04-24 06:06:43
It happens sometimes @ElementaryGard

8)どうして現在完了時制で彼女は語らなかったのかというと、これは中三でデビューする事項なので、それより前に使ってはいけなかったのだと想像します。

2016-04-24 06:08:09
It happens sometimes @ElementaryGard

9)それで過去時制で押しとおす。

2016-04-24 06:08:46
It happens sometimes @ElementaryGard

10)その結果、こういう不自然な英文が教科書には発生してしまうのです。

2016-04-24 06:10:19
It happens sometimes @ElementaryGard

11)ああこれ中三ですね。この章で受動態がデビュー。現在完了時制のデビューはもうちょっと後です。ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/keika…

2016-04-24 06:15:46
It happens sometimes @ElementaryGard

12)ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/eigo/… >❷ 2020年に東京で開催される五輪・パラリンピックに向けて,世界に日本のよさを発信できる生徒を育成するために,伝統や文化に関する題材を豊富に取り上げています ああ、ああ、政治にこびた編集方針。

2016-04-24 06:19:19
It happens sometimes @ElementaryGard

13) >小学校国語教科書で学ぶ機会の多い文学作品を再度英語で取り扱い,言語の違いを比較できます。 ああそれでか。偶然かと思ってたら狙ってやってる。

2016-04-24 06:21:09
It happens sometimes @ElementaryGard

14) >社会科との関連で経済面での世界とのつながりを扱ったフェアトレードのほか,取り扱う題材を通して国語,理科,技術など多くの他教科との関連を図っています。 たかが初等語学で地球環境だの平和だのクールジャパンだのとどうしてこうも高度な話題を語らないといけないのか。

2016-04-24 06:23:27
It happens sometimes @ElementaryGard

15) >自己の確立や他者との関わりを大切にしながら国際人として必要な考え方・行動などについて,道徳的な視点から気づきを与えることができる題材を通して,思考力・判断力を育成します。 国際人の道徳?ああそれでマザーテレサとかキング牧師とかスーチーとか出したがるのか。

2016-04-24 06:25:01
It happens sometimes @ElementaryGard

16)いろいろ高邁なことを語らせないといけないぶん、教科書中の英文も一文で完結したものが出しにくくなる。ところが指導要領の縛りがきついので凝った言い回しが使いにくい。それで今引いたような不自然な文を繰り出してくる。

2016-04-24 06:28:58
It happens sometimes @ElementaryGard

17)こうして癖のついた英語を生徒は身に着けてしまう。

2016-04-24 06:29:24