社虫太郎先生のツイートまとめ リベフェミ/ラディフェミ 切断操作

0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
社虫太郎 @kabutoyama_taro

twitter.com/KTB_genki/stat… いや本当に、アンチ「ラディフェミ」と手を組んでるリベラルフェミニストは、この件について応答責任があると思う。HRNや国連女性差別撤廃委のこともさんざ叩いてましたよね? @ruriko_pillton

2016-06-14 19:59:27
勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki

そもそも何故ゆえ訴えた人の名前がこんなに簡単に晒されるの?そして裏切り者であるかのように早速業界内やファン(?)から叩かれるの?結局彼らの守りたいのってセックスワーカーの人権ではなくて、今の業界構造ではないの?

2016-06-14 02:51:12
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@ruriko_pillton リベラル(フェミ)というのは、保守主義と戦って差別を除去し権利を獲得する役に立ちますが、【リベラリズム自身が生み出している】差別なり権利侵害の恐れなりに対しては、当然ながら全く無力なんですよね。

2016-06-14 23:00:07
社虫太郎 @kabutoyama_taro

真摯なご発言をつまらぬ屁理屈のネタにするのは恐縮ですが、「切断操作が成り立っている」とはこういうことを言います。 twitter.com/goyou/status/7…

2016-06-14 23:13:20
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@ruriko_pillton では、「リベラリズム自身が生み出している差別や権利侵害」を見つけ、批判し、是正していくものは誰or何ですか? こと「女性の権利」に限った話でお願いします。それはリベラルフェミニズムですか?

2016-06-14 23:27:17
社虫太郎 @kabutoyama_taro

@ruriko_pillton 俺の道徳嫌いは古いフォロワーさんなら誰でも知ってることだけど、平気でこういうアジテーションしちゃうところが極左暴力セクトと本質的にほとんど変わらんのだよなこの人らw

2016-06-15 09:20:24
社虫太郎 @kabutoyama_taro

どんな理屈を捏ねようと、表現規制はリベラリズムの原則からの逸脱であり何らかの修正主義なのだがな。野合してる「リベラルな方々」はこれに賛成しはるのだろうか? まあ、同じことであっても味方がやるのは可で敵がやるのはダメという切断操作をすれば別にいいのか。

2016-06-15 10:42:11
社虫太郎 @kabutoyama_taro

ちなみに今、AV業界告発者に対して行われている集団リンチって、リベフェミの(←タイポではなくこれはガチ)最も嫌うvictim blamingに他ならないんだけど、そういうところでも平気で別の種類の切断操作を用いるのねw twitter.com/ruriko_pillton…

2016-06-15 11:01:14
社虫太郎 @kabutoyama_taro

基本的にはラディフェミ基調(ポルノはじめ表現批判的)な人たちが、今この瞬間はリベフェミ側に立ってvictim blamingを強く批判しているのもまた、典型的な「フェミニスト的切断操作」であるわけですが、

2016-06-15 12:42:10
社虫太郎 @kabutoyama_taro

つまり、あくまで女性の権利を守るという目的に照らしてそれが正しいのなら、時と場合に応じてリベフェミだろうがラディフェミだろうがどんな立場でも矛盾を意に介さず使い分けちゃるという立場が「フェミニスト的」であるのだとすれば、 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-15 12:58:50
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@CordwainersCat ちなみに、この切断操作=「場合分け」が全く自明なものであると感じられること、つまり元々別の問題であって矛盾などしていないと感じられることこそがフェミニストである(になる)ということではないか、 twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-14 14:58:08
社虫太郎 @kabutoyama_taro

予めリベフェミならリベフェミという立場に自らを固定し、「敵」のやることはあくまで論理形式的には自分たちの側に属する論理であっても否定するということなら、そんなスタンスをことさら「フェミニスト」と呼ぶ必要はないんじゃないかな。 まあしょせんフェミニストではない非当事者の感想ですが

2016-06-15 13:13:18
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro お互いの利益が相反している場面でもないのに、リベフェミの人がラディフェミをdisるのは何故なのかずっと考えています。

2016-06-15 12:37:26
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@sakasyou0875 例えばこちらtwitter.com/deviltruck2010…(手前勝手な文脈への引用ごめんなさい;デビルトラックさん)とを比べれば一目瞭然だと思いますが、

2016-06-15 16:34:32
デビルトラックさん @deviltruck2010

大抵のフェミニストは、女性が主体的にミニスカートやホットパンツを身に着けることを批判したりしない。そこを混同するのは、それこそ「二次元と三次元の区別がついていない」のではないか。

2016-06-13 11:37:36
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@sakasyou0875 ラディカルフェミニストを含む殆どのフェミニストの方は、「それらは別問題だ」という仕分け(私の用語で言えば「切断操作」)を意識的にであれ暗黙にであれ会得している、つまりラディフェミは別にリベフェミを否定していないし「敵」だとも考えていないわけですが、

2016-06-15 16:39:32
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@sakasyou0875 先の多摩湖さんのツイを見ればわかるように、少なくともネットでリベフェミを自称されている方の多くは、リベフェミとラディフェミとの関係は二者択一的で相容れないものだという前提に立っておられる、とそこが両者の関係が非対称になっている理由だと理解しています。

2016-06-15 16:41:46
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@sakasyou0875 ぶっちゃけ、自称リベフェミの方々は、例えばある種の萌え絵が(法的にどうかは別に)とにかく何某かの意味で侵害的であるという「感覚」がそもそもおわかりにならないのだと思います。理屈は後付けor循環的補強かと twitter.com/kabutoyama_tar…

2016-06-15 17:36:10
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@CordwainersCat 何れにせよ、"切断操作"の会得なるものが、究極的には「理屈じゃない、感じろ」といった性質のものであることは間違いありません。"跳躍"という言葉を使った理由もそこに。

2016-06-14 16:36:50
社虫太郎 @kabutoyama_taro

そもそも普通のリベラルさんなら「別件逮捕だ!」と批判すれば済むところを何やらおかしな方向に引っ張っちゃってるから、あとはどんなに理屈こねてもドツボにはまるだけのような…。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-06-15 18:01:18
社虫太郎 @kabutoyama_taro

そもそも、あくまで個人的法益の侵害であるはずのAV出演強制(容疑)を、社会的法益と思しき「公衆道徳上有害な業務への派遣」(派遣法)で裁くことじたいどうかという批判は、ことフェミニストなら当然だと思うのだがな。

2016-06-15 18:46:41
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@ruriko_pillton あくまでリベラリズムの側で考えるのが妥当な局面において意見が一致するのは当然ですね。こちらは(またおそらくは殆どのラディフェミの方も)別にリベラリズムを「否定」しているわけじゃありませんから。ただリベラリズムを批判する局面もあるというだけです。

2016-06-15 19:11:45
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro 矛盾なく成り立ってますね。 AVを強要される女優さんの人権を擁護したい、という話が、自主的にAVに出演した人まで犠牲者として貶めてる、という話になるのは自尊感情に焦点が当たっていて、ラディフェミ的なんじゃないかと思ったりします

2016-06-15 19:46:08
𝕦𝕤𝕪𝕠𝕜𝕒𝕤𝕒🦐🐟🦖 @usyokasa

@kabutoyama_taro まとめのRTありがとうございました。 まとめの冒頭ツイートで川奈さんが「AV女優を一犠牲者に貶めることなく、救いたい」と書かれてたことが自分の中で引っかかっていました。考えるヒントをたくさんいただけたように思います。

2016-06-15 19:53:51
社虫太郎 @kabutoyama_taro

これ、同じ一人の人物が違う場面でそれぞれ言ってて、本人の中では切断操作が成り立ってるケースも多いような。 twitter.com/Smcld2/status/…

2016-06-15 22:57:21
つな@通知OFF🍂 @Smcld2

とりあえず「女は夫が転勤になったら文句言わずに仕事辞めて夫について行くべきマン」と「女は夫の転勤とかですぐ仕事辞めるから使い物にならないマン」で一度殺し合って欲しい。

2016-04-10 13:11:20
社虫太郎 @kabutoyama_taro

まあ、これもまた最近延々と言ってる切断操作の問題なのかもしれないが…やはり釈然としないのだよ。

2016-06-16 01:38:07
社虫太郎 @kabutoyama_taro

.@killercocombre これはあくまで「個別具体的なケース」であることにご注意下さい。 喩え話をすれば、「いかに日頃から強制異性愛主義に問題意識を持っていたとしても、他人様の結婚式でその話をするか?」ということです。つまり切断操作問題です。

2016-06-16 01:50:51
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ