編集部イチオシ

数学2017年問題

新年を迎えると、その年の西暦を織り込んだ整数問題や年賀パズルを作ったり解いたりして楽しむ人々がいます。入試問題でも「西暦問題」などと呼ばれます。  今年も赴くままに作った問題や数学上の性質をまとめました。  なお、一部の問題に「謎プラ」 http://nazopla.jp/ へのリンクを貼っています。ここは問題を投稿したり解答できるサイトで、該当する問題もそこで解答できるようになっています。
35
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
David Radcliffe @daveinstpaul

I just published “Why is 2017 an interesting number?” medium.com/p/why-is-2017-…

2017-01-01 06:33:25
まとめ 2017を数学的に遊びたおすまとめ 素数である「2017」。今年の和暦「29」も素数です。数学クラスタが黙っていられるわけがなかった。 見つけられた範囲での2017に関する数学ネタをできるだけ集めました。観測範囲に偏りが、というか自分のフォロワー周りのツイートばかり多くなってる点についてはあらかじめご了承ください。またここには載ってない面白い式がありましたら是非コメントなどでご一報ください。 30529 pv 145 7 users 234

▼入試問題から

 「数学」とは銘打ってはいますが、中学入試の算数・高校入試や大学入試の数学から広く集めています。原文そのままではなく、表現を改めたり、枝問を省略したりしている場合がほとんどです。また、正解は用意していません。正解を必要とする方は検索をするなり、入試問題集をあたるなどの対応をお願いいたします。

tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 1以上2017以下の整数で、3でも4でも割り切れない2の倍数と5の倍数は何個ずつ?(開成中入試から) pic.twitter.com/mJy3fAOVCK

2017-03-04 16:09:58
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 1を1個以上含む自然数のうち小さい方から2017番目の数は? そこまでに1は何個現れる?(雙葉中入試から) pic.twitter.com/7HiwKMXYVs

2017-03-04 16:15:25
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 xで割ると2余る数が1以上2017以下に156個存在するような、自然数xは?(洛星中入試から) pic.twitter.com/HOCGa6CizB

2017-03-11 16:19:01
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 0、1、2、7の4個の数字を使ってできる4桁の自然数は何個? その総和は?(西大和学園中入試から) pic.twitter.com/UdIXPpADCR

2017-03-11 16:23:38
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 3の倍数でも4の倍数でもない自然数で小さい方から2017番目の数は?(西大和学園中入試から) pic.twitter.com/oPaiOK1lTm

2017-03-18 16:08:41
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 2017をAで割って1余るような自然数Aは、1桁の範囲に何個?(西大和学園中入試から) pic.twitter.com/1JfSFBi4tC

2017-03-18 16:12:55
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 立方数を連続奇数の和で表すとき、連続奇数部分に2017を含む立方数は?(栄東中入試から) pic.twitter.com/wL3yzoxjH3

2017-04-08 16:08:25
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 数表においてマスに書かれた数と座標の積の関係は?(海城中入試から) pic.twitter.com/nlfCNtrHTh

2017-04-08 16:14:02
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 前項に3を足し5倍し7で割った余りで得られる数列で、3から始めたときに第2017項は? 第2017項までに3は何回現れる?(成蹊中入試から) pic.twitter.com/kbZCX7323I

2017-04-15 16:14:05
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 2,0,1,7,2,2,0,0,1,1,7,7,2,… と規則的に並ぶ数列で第2017項の値は?(暁星中中入試から) pic.twitter.com/OEZLWNuYWl

2017-04-15 16:19:36
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 3で割ると1余る自然数のうち小さい方から2017番目の数は? 同じ性質をもつ数のうち、小さい方から2017番目の7の倍数は?(光塩女子学院中入試から) pic.twitter.com/ncp9PoY40c

2017-05-01 23:44:28
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 3,5,8,13,21,… と規則的に並ぶ数列で、初項から第2017項までの数を3で割った余りの総和は?(市川中入試から) pic.twitter.com/QGcTEdZwTJ

2017-05-01 23:49:27
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 1,2,3,2,4,6,3,6,9,… と規則的に並ぶ数列で、連続3項の和が2017となるのは?(中央大附属中入試から) pic.twitter.com/oXAL06DK0z

2017-05-06 16:29:04
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 3,9,5,2,5,3,9,5,2,5,… と規則的に並ぶ数列で第2017項の値は? 初項からの総和が初めて2017を超えるのは?(日大三中入試から) pic.twitter.com/sVfVccxM3C

2017-05-06 16:34:13
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 2,0,1,7,2,0,1,7,… と規則的に並ぶ数列で初項から第50項までの総和は?(八雲学園中入試から) pic.twitter.com/8qC5FDD1tt

2017-05-13 16:24:21
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 一日の時刻を4桁以下の整数表記した数列で、2017は何番目?(高輪中入試から) pic.twitter.com/h8VAoPD1pB

2017-05-13 16:28:38
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 記号が規則的に並んだ文字列で2017番目の記号は?(大宮開成中入試から) pic.twitter.com/qa11uwvIVT

2017-05-20 16:15:28
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 偶数なら2で割り、奇数なら1を加える操作を2017に繰り返したとき、1になるまで何回の操作が必要?(巣鴨中入試から) pic.twitter.com/vGrAekKBv3

2017-05-20 16:19:55
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 正の約数を偶数個もつ自然数で、その中央2個の約数の差が1となる2017未満の自然数は何個?(早稲田佐賀中入試から) pic.twitter.com/b7TO7Z4Mex

2017-05-27 16:19:39
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 ピラミッド状に規則的に並んだ6数で、最上段が2017のとき空所に入る数は?(南山中女子部入試から) pic.twitter.com/jNTzM3SnRl

2017-05-27 16:26:41
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#math2017 元の百の位と十の位の数を加えたら2017となる4桁の整数は?(久留米大附設中入試から) pic.twitter.com/mEqEJXwupo

2017-07-08 16:09:56
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ