歴史・神話・民俗調査が語り手の「空気を読む」で混乱する…って話から藤子・F・不二雄の某短編について【注意:半ネタバレあり】

【注意】ある藤子F短編に関し、大きく内容に触れています。ご了承の上お読みください。 有名な話ではあるんですけど、民俗学や神話の調査に行ったときに、時々、調査する側にされる側が「サービス」したり、調査側の知識が入ったりして、偶然と作為の入り混じった「偽神話」や「偽伝統」が作られることがあります。 別に誰か悪人がいるわけではないのに、結果として学問の真実から離れていく… その問題を、藤子・F・不二雄氏は見事な短編にしたことがあったのです。 続きを読む
303
我乱堂 @SagamiNoriaki

とある本を読んでたら、郷土書にもでてくる料理が、たまたまおばあちゃんが三、四十年前に思いつきで三、四回試しに作ってみただけのもので、その話を聞きつけた地元メディアが何度も取材にきて報道したために事実として定着し、とある漫画にも採用されて…という展開が書かれてて、鼻水が出てる。

2017-03-08 07:06:34
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

民俗学者死亡フラグ (藤子・F・不二雄「ニューイヤー星調査行」より) @SagamiNoriaki pic.twitter.com/5DDtATo6Dv

2017-03-08 08:06:37
拡大
拡大
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

ああ、「何か先行のtogetterがあったよな?それで俺はいろいろ知ったんだし」と思ってたんだが、おそらくはこれだよ。 まとめ内に追加しておこう フィクションが民俗学的に報告されていたという話 - Togetterまとめ togetter.com/li/386341

2017-03-08 10:23:32
まとめ フィクションが民俗学的に報告されていたという話 星新一の有名なショート・ショート「おーい でてこーい」が日文研の怪異・妖怪伝承データベースに「ゴミの穴」という話で報告・収録されていた、ということに関するツイートまとめ 76416 pv 436 107 users 51
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

「週刊ストーリーランド」という番組は「あなたの(知ってる、聞いた)物語を大募集!」というコンセプトで作られたが、どこまでが「聞いた話」で済ませられるのか、元をたどると著作権者のある商業的創作では?って問題は付きまとったんだよな。 d.hatena.ne.jp/komutai/200603…

2017-03-08 10:32:57
リンク はてなダイアリー 「週刊!ストーリーランド」の盗作騒ぎ。 - ネタ帳 NHKの報道によりますと、テレコムアイザック(Telecom ISAC)は、P2P技術を利用したファイル共有ソフト「Wi..
我乱堂 @SagamiNoriaki

@gryphonjapan 割りとよく聞く話ではあるんですよw 曰く「語り部は聞き手の望む話を語る」というとか。

2017-03-08 08:08:13
おりた @toronei

@SagamiNoriaki @gryphonjapan あれですよね、柳田国男が遠野の古老に口伝を聞きに行ってたら、ある時期から水木しげるの物語と同じ内容ばかり語られるようになったというw

2017-03-08 08:21:55

 ↑

※これは固有名詞、違っているそうです。

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

民族研究にはこゆのがゴロゴロしてんのかもな…… / “我乱堂さんのツイート: "とある本を読んでたら、郷土書にもでてくる料理が、たまたまおばあちゃんが三、四十年前に思いつきで三、四回試しに作ってみただけのもので、その話を聞きつけ” htn.to/xWGent

2017-03-08 08:24:44
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

戦時中の話だって、聞いた人が望んだ話をされてることも多いんだろな……。

2017-03-08 08:25:34
我乱堂 @SagamiNoriaki

@toronei @gryphonjapan あー、なんというか、パターンとしては「せっかく遠くからきてくれたのに、うちのところのしょぼくれた話聞かせるのも忍びない」くらいの感じで、なんか「勉強」しだすとかねー… 恐らくこれはその結果twitter.com/ohanabatake38/…

2017-03-08 08:26:57
蓮華草 @ohanabatake38

民俗学の師の最新論文を読んでいたのだが、聞き取りをした宮古島のユタの話がえらく整然としていると思ったらまんま出口王仁三郎の著作の内容だった、というエピソードが出てきてゲラゲラ笑っていた。

2016-06-15 22:09:10
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

藤子・F・不二雄先生はオカルト話が大好きだったけど(山ほど証言や作品中の痕跡あり)、そこに冷や水をかける「実は…だった」話の一環として「語り部問題」を知って…それで「お!これで一本描こう!」と思ったのでしょう。それが逆に凄い(笑) @toronei @SagamiNoriaki

2017-03-08 08:29:16
我乱堂 @SagamiNoriaki

昔、民俗学やってたという古書店さんから聞いた話だが、「例えば古老に学者がここに浦島太郎みたいな話はないですか?と聞くだろ。ないのでないと答える。それからしばらくして別の学者が話を聞かせてくださいとくるので、『聞いた話だが』と以前に聞いた浦島太郎の話をして…とかよくある」のだとか

2017-03-08 08:30:05
我乱堂 @SagamiNoriaki

別に社会学やってた創作仲間にその話をすると、「フィールドワークそのものが影響を与えることがあるので、そういう方法論などが今はかなり専門的になってるようです」と教えてくれたっけな。いずれ聞き取り調査というのはなかなか難しいらしい。

2017-03-08 08:31:29
ゲッター・ショーン @GetterShown

そんな下手な聞き取りする人いまだにいるのかなあ

2017-03-08 08:31:46
我乱堂 @SagamiNoriaki

戦争中、特に悲惨な目にあってない人も結構いたけど、みんなが大変だった苦しかった辛かったというものだから、そういう現状は語れなくなった…という人もいたとかはあるらしい。けどまあ、そういう人たちだって多数派ってわけでもないだろうけどさ。この国はなんでもグラデーションがある。

2017-03-08 08:34:06
我乱堂 @SagamiNoriaki

@GetterShown 聞いたのが15年前で、その人は当時五十代で、昔の話として言ってたので、大昔の話じゃねーですかね?ツリーで別の人に聞いた話も書きましたけど、今はかなり専門化されているそうですね

2017-03-08 08:39:32
ゲッター・ショーン @GetterShown

@SagamiNoriaki 今ですとちょっとした民俗学ブームで入った人が答え合わせしてしまっているのは見かけますが、学者はさすがに慎重だと思います

2017-03-08 08:42:24
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

ストーリーのあるまちづくり計画のため伝説を“創作”した「標津町民祭り 水・キラリ」 百年後には伝説に育っているはずだからOK!? - Togetterまとめ togetter.com/li/1002037 @togetter_jpさんから

2017-03-08 08:44:57