経済学者は現実とすり合わせる訓練を受けてない

経済学では、理論と現実が乖離し、それを埋めようとする努力がなされてない …物理学者による経済学者批判 それに対する経済学者・学徒からの反論と反省
42
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
島本 @pannacottaso_v2

要は二重スリット実験やエンタングルメントみたいな実験が出来れば主流経済学は即時死ぬ(ボーア説が正しくなくてもキゾンリロンガ間違ってることは確定する)んだけど、それが出来ないからややこしいことになってるのが経済学ではないですかね。

2017-04-02 22:17:31
島本 @pannacottaso_v2

経済学徒ってしばしばポリティカルコレクトネスをバカにするんたけど、それとは違う本能的正義感に盲目的に捕らわれてると思うんですよね。つまり、一人一人が価値を生み出したその足し算の結果が社会の結果のような。

2017-04-02 22:25:17
島本 @pannacottaso_v2

最近の経済学の手法は、経済学の言うとおりにやると本当に低成長になるのでそれに合わせて低成長予測を先にしておくことで予測性はそこそこ良いみたいなことをしているのではないかなと思います

2017-04-02 22:27:20
島本 @pannacottaso_v2

この世の現実というものをいくら丹念に見てもそれを見ることが出来ないことはゲームのキャラクターが見ているゲームの中の現実を考えればわかることですよね

2017-04-02 22:33:39
島本 @pannacottaso_v2

見えてない部分、見えてない有機的つながりにこそ現実はある

2017-04-02 22:34:17
島本 @pannacottaso_v2

経済学をやると自己中心的になるという説があるが、「正の価値を生まないものは存在すべきでない」という信念を持つような感じではないかなあと。それが必ずしも自己中心的であることを意味してるかというとそうでもなくて、むしろ当人や周囲は当人を規範的だと感じていることが多いのではないかと。

2017-04-02 22:43:30
島本 @pannacottaso_v2

スティグリッツなんかは、まんまクリスマスキャロル的な世界観で主流経済学を批判してると思う。だけど現実はスティグリッツの支持者やスティグリッツが守りたい人間こそスクルージみたいな奴でしかも金を持ってない。

2017-04-02 22:45:16
Taichi Andoh @19760611

「このような学問領域は、こうした財の交換が、戦争や情熱や冒険や神秘、あるいは死とは切り離されたところにあるということを想定しなければそもそも存立すらありえない。だから経済学は人間の様々な行動領域のあいだの分離を想定しているわけである」(デヴィッド・グレーバー『負債論』) twitter.com/pannacottaso_v…

2017-04-02 22:46:18
島本 @pannacottaso_v2

経済学者は現実と理論をすりあわせる訓練を受けていないから苦手なのではなくて、現実と理論をすりあわせるのが苦手な人に魅力的な学問が経済学なんだろうという気がしてる

2017-04-02 21:37:39
nishida @gkec

経済物理学のほうがよっぽどアレな分野だと思うけど…

2017-04-02 22:47:17
rionaoki @rionaoki

「思うので」から自説を述べる前に現実とすり合わせる訓練は受けていないのだろうか。 twitter.com/ishiiakira/sta…

2017-04-02 22:48:01
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

物理学者と違って経済学者は現実とすり合わせるという訓練を学部・大学院で受けていないと思うので、それは無いものねだりだと思います。現実とのすり合わせという概念が経済学には無いのかもしれません。 twitter.com/hiroco2003/sta…

2017-04-02 21:32:54
島本 @pannacottaso_v2

この本面白そうですね。6000円もするので買わないですが。でも、居酒屋なら平気でそれくらい使うからわけがわかんないすね。

2017-04-02 22:49:13
nishida @gkec

ミクロ実証とかはかなり「理論と現実のすり合わせ」を意識してる分野だろうけど、twitter上の経済学者批判の大半はそんな経済学者が政策提言になると個人的な価値観を挟み込むことに対して行われているような印象はある。経済学者の政策提言の妥当性がどの程度あるかはよく知らないけど。

2017-04-02 22:53:57
マグロ @sb2na

経済学を浅い学問(ないしそれに類すること)と言う物理とかの畑の人と、クラシック以外は全部低俗みたいなスタンスのクラオタがニュアンス的に被る

2017-04-02 23:02:00
academist @academist_cf

経済物理学というひとつの学問の誕生と進化をプロセスについて学べる一冊。academist-cf.com/journal/?p=165

2017-04-02 23:23:02
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira

受けていて欲しいですが、パリでの経済学と経済物理学の合同会議の時、「現実との比べて・・・」という質問に対し、経済学者が「現実に何の意味がある。俺は俺の経済学理論を述べたんだ」みたいな答え方をしてました。その人の30分講演のパワポは、数式1ページグラフ1ページ、残りは文章でした。 twitter.com/rionaoki/statu…

2017-04-02 23:42:47
コスモ肉丸 @nikumarukko

経済学が現実とのすり合わせをしてないのは単に理論がそこまで進んでないからでしょう。物理学で三体問題すら解けてないのに70億体問題解かなきゃならないんだよ。

2017-04-02 23:51:30
コスモ肉丸 @nikumarukko

そういう意味では、人間の思考を完全にシミュレートできるようになるまで経済学は使い物にならないと思う。学者がポンコツな訳ではない。

2017-04-02 23:53:19
わとりん @wtwtringring

経済学って経済学評論家みたいなのがいるし教育も教育評論家っているけど、物理学には物理学評論家、生物学には生物学評論家っていないよね。

2017-04-02 23:56:23
わとりん @wtwtringring

だれも経済学や教育学は「科学」だと思っていないから、評論家やジャーナリストがテレビで幅を利かせているんだと思う。

2017-04-02 23:58:09
S @shigeki_econ

先程の議論,言葉を換えて言うなら経済学も物理学の方が考えるのとは違った意味,方法で現実とのすり合わせは意識していると言ったところだろうか.おそらく他の分野同様,改善の余地はまだまだありますが.

2017-04-03 00:02:13
rionaoki @rionaoki

とある経済学者が現実を軽視した発言をしたことから、経済学者が学部・大学院で現実とすり合わせる訓練を受けていないことが示せるのが、その訓練はとやらなんですかね。 twitter.com/ishiiakira/sta…

2017-04-03 00:02:40
わとりん @wtwtringring

物理学だとか生物学みたいなのは歴史は古く体系もガッチリ立てられてるので、素人が変なこと言ったら一発でデタラメだと分かってしまう。経済学にはそういう権威がない。

2017-04-03 00:02:44
rionaoki @rionaoki

ま、多少訓練を受けたところでちょっと油断すると特に根拠もなく自説を開陳してしまうことは誰にでもあることなので、そんなことを論ってもふとした時にブーメランになるだけじゃないでしょうかね。

2017-04-03 00:05:53
fsmmvexaknbf @rabbitpen

なぜ物理学者は経済(学)について的外れな事を語るのか。理学部では人間の行動を洞察する訓練を受けてないと思うので文系の人が最低限ケアするような事でさえも無視してしまうのかなぁと思うことはなくて、90%以上は個人の素養と教養で説明できる、というぐらいには現実とすり合わせられる

2017-04-03 00:08:16
fsmmvexaknbf @rabbitpen

経済物理は短い解説を読んだ限りでは現実との接点がイマイチだと思うしこの物理のオッサンもそういう方面の話をよく見るんじゃないのかなぁ?ただそれを経済学一般に拡張してしまうのは常識があれば二の足を踏むはず

2017-04-03 00:15:49
前へ 1 2 ・・ 7 次へ