『ラーメンを生きた状態にするにはどうしたらいいか?』筑波大学の講義がユニークで面白い

既に先行するまとめがありますが、食い足りないので自分でもまとめてみました。 関連まとめ:意味がわからない…「ラーメンを生きた状態にするにはどうしたらよいか図と言葉で答えよ」 https://togetter.com/li/1102583#c3657344
15

脱人士 a.k.a. レイタリノ @Datz_Zingsi

これは素晴らしい。生命の定義について直接問うのではなく、文章から命題を抽出したうえで考察することを求めている。とてもscientificかつウィットに富んだよい問い方だなあ。 twitter.com/sakasuno2000/s…

2017-04-18 20:11:18
脱人士 a.k.a. レイタリノ @Datz_Zingsi

これは要するに、ラーメンがひとりでに代謝と複製をすればいいわけだな。すなわち、ラーメンが何らかの方法でゲノムを有し、そこに含まれる遺伝情報を読み取ってラーメンを合成する酵素を持てばいい。美しく二重螺旋を形成する麺の上を、ナルトやメンマの複合体が走る風景が目に浮かんでくる。

2017-04-18 20:26:05
脱人士 a.k.a. レイタリノ @Datz_Zingsi

@akagi_miee 生命ってなーんだ?って問いかけちゃうと、適当にググればそれらしい回答が出てきちゃうから、考えずにコピペした内容を出してくる奴が必ずいる。でも、ラーメンを生きている状態にするには?っていう問い方をすると、本質的には同じことをきいているにもかかわらず、ちゃんと考えないと答えられない

2017-04-18 20:37:31
魔法少女キュアクロオビ(ウェリー) @0903Dear

@kotsu114 これは計測実験学っていう授業ですよ(*^^*)白木さんっていうゆるーい感じの教授が昼前の空腹な学生に急にラーメンの画像を大量に見せつけてきてレポートを突き付けるんです笑笑

2017-04-18 13:15:40
アシカワ ネル @knell

@vankittea 初回の講義ですから、これくらいゆるくていいんですよー。生命の定義(を文中で定めた上で)に沿うようラーメンをいじる人、ラーメンとは何かから語る人、「ラーメンにもバクテリア等の生物が混入しており広義では生物と考えられる!」と断言する人などがいそう。いわゆるブレインストーミングです。

2017-04-18 19:35:54
橘田バン @vankittea

@knell なるほどー ラーメンは人に食べられたら生物の一部となるのでは?とか考えてましたが、他の人の考え聞くのが楽しそうな講義ですね

2017-04-18 19:39:50
アシカワ ネル @knell

@vankittea 「次回の講義は神解答をもとに進めます」とも書いてありましたから、まさにその「他人の考えを聞いてみよう」なんでしょう。ゆるいネタから真面目な話に移るの大事。

2017-04-18 19:43:16

どうやら毎年恒例の講義のようです。
2016年:

2015年:

2014年:

割れた壺 @Titanium_Pot

この画像はなんの授業かよく聞かれますが計測実験学の授業です。決して哲学とかではありません。 RT @Pot_of_kyoro: 筑波大学のレポート課題です。皆さんにも解いてもらいたいので良かったら見てみてください。 pic.twitter.com/m09FPCxTiA

2014-04-15 22:00:51
拡大

プチョヘンザ高橋 @Ramen_gh510

@YSRKEN 生きたラーメンを作ればいいのか ラーメンという概念を生物とみなすことが目的なのか という点についてはこの設問でははっきりしない気がする

2017-04-18 17:19:05
🐾清さんじゅうにさい🐾 @favkyo

ラーメンを生物にする方法、無機物を自己複製し代謝し…みたいな生物の定義に当てはまるようなものに作り変えるにはという話なのか、それとも「ゆで卵を生卵に戻すには雌鶏に食べさせて新しいのを産ませればいい」みたいな、消化しても元はラーメンだからラーメンが生物になったと主張するものなのか

2017-04-18 13:44:38
かとりょー @katoryo329

生物の定義って、自己増殖して代謝があって境界が明瞭なことだったっけ?確かにラーメンには核酸に必要な原子全部あるけどさ・・・。 >RT

2017-04-19 19:05:35
マル@(「・ω・)「がおー @maru_maru_3dayo

難しい話だなあ 生物と非生物の区分の話だ ただ動けば生物と呼ぶならロボットも自動車も生物になるし、組成を持っての説明は既に封じてる 両方セットで生物だと言い張るなら、じゃあラーメンを使ってロボットのようなものを作れればそれは生物なのか、という話につながる

2017-04-19 19:53:42
あきこさくらい @AkrSakr

なるほどラーメンが生物とな。不燃ごみと自動車も組成が同じだけど、不燃ごみは走らんのと一緒だな。しかし車のばあいは外からの神なる手が造りあげてるしそこが工学の面白さなんだろうけどが、生きもんは細胞が自分でそういうふうになるようにして出来上がってくとこが生物学の面白いとこだよな

2017-04-19 23:12:28
Reffi @tomo1109_Reffi

「生きている」「生命」「生物」みたいな言葉に、明確な定義や境界を決めることはできないという話の導入なのかな。自己複製するとか代謝があるとかいった「条件」が良く挙げられるし、そういうレスが大量に返ってるんだけど、実際には明確な線を引けないケースが多過ぎてどうにもならないわけで。

2017-04-21 08:01:14
Earl @collbrande

「生きている」の定義の仮定から始めろって話だろうか?<RT 本当の意味での生物には、ラーメンのままでは出来ないからね。

2017-04-19 08:36:51

しずさつ @local_linern34

ポール・ワイスの思考実験

2017-04-19 08:33:13
1 ・・ 4 次へ