【pixiv論文】批判方法を間違うと創作も危険という呼びかけ(随時更新)

これは分離したほうがいいと思ったので、個別でまとめます。
58
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

①大学当局が大人だった場合(私はこれを期待しますし、たぶんこうなるでしょうが):引用は著作権法で認められており、出所の明示は同法の要請による。ただし対象の人々に不利益を与えるのは本意ではなく、「有害」などの表現にも配慮を欠いた面があった。今後の指針を考える際に活かしたい。(続く twitter.com/hinzka/status/…

2017-05-26 17:02:10
はいぬっか @hinzka

@tanji_y pixivの公式ツイートには「経緯と事実関係の確認および対象ユーザーとの問題解決を要請」とあります。 私も1人のユーザーとしてpixivに対しこのような対応を要望していました。他にどのような対応が望ましかったのかちょっとわかりません。

2017-05-26 16:25:51
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

②最も過激な対応の場合:引用は全て著作権法に沿っている。公開された著作物が引用されるのは当然であり、それを妨害するのは学問の自由への侵害である。当該著作物は権利者の許諾のない二次創作と思われるが、それを業として掲載している御社は権利者とどのような問題解決を図ったか、確認したい。

2017-05-26 17:12:25
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

すみません。「当方の対応を考える参考のために確認したい」と書こうとして、忘れました。 twitter.com/chasyan/status…

2017-05-26 17:32:43
きゃしゃん@てつや @chasyan

これは流石に違います。著作権法は私法ですから許諾がない=侵害ではなく、権利者からの侵害の主張がない限り二次創作は侵害や違法行為ではありません。(私的自治の原則)つまりPixivもそれ自体は法的に問題が無く、問題解決の必要性がない twitter.com/tanji_y/status…

2017-05-26 17:28:46


まとめ主はこのツィートを見た当初、

「正当な理由がなくサンプルとして選ばれ、主観100%で有害などと分析されても、どんなにクオリティの低い研究でも学問の自由であり、法律で引用は認められていて、ガイドラインもないから、裁判で結果が出るまで、作品をネットに上げた著作者の自業自得。文句を言う奴は、研究対象の作者やコミュニティでもつぶしてやる」

という対処の可能性があることを知らされ、「じゃあなにをしたらいいの? 泣き寝入りをしろってこと?」 と大変不安になりました。

ですが、あくまでこれは「最悪の可能性」にすぎず、 「こうならないためにできることがある」 という呼びかけであると解釈します。

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

私がこの論文に異議を唱える、または問題提起するなら ①零細な同人活動という、社会的に弱い立場にある作者の筆名等を公表することの倫理性 ②すでにゾーニングされている作品を事例に使うことの合理性 ③出会い系掲示板などの分析を優先すべきだったという大学側の指導性 などでしょうか。

2017-05-26 12:49:05
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

こういう問題もはらんでいるからややこしいのですね、この問題は。あの論文に法的な責任を追求したら、必ずブーメランになる。それも致命的な。その点は本当に注意した方がいいです。 twitter.com/tyokorata/stat…

2017-05-26 15:20:01
ちょこらーたは『ダークサモナーとデキている』を推す @tyokorata

@terrakei07 自分たちは二次創作という表現の自由を行使するが、引用という表現の自由は我々には行使するなというスタンス、正直で嫌いじゃないです。

2017-05-26 08:38:05

※2017.5.29 追記 丹治さんから謝罪がありました。関連ツィを収録します。

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

さて、この辺で謝罪を。当初、私はこの件について、R18二次創作を素材にした学術研究(といえるレベルかどうかはともかく措いて)に対して、二次創作者を擁護する側が著作権法を持ち出していると知り、肝が冷えました。前述の通り著作権は劇薬です。劇薬を振り回しているように見えた。

2017-05-28 15:17:59
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

また、著作物を利用された側が利用法について異議を唱えるのも違うと思った。少なくとも形の上では合法的な著作物利用に対しては。自分を例にして書いた通り、著作物を公開した以上、合法的な利用は甘受するのが表現者の義務だと思っていた、というか、今でも原則はそう思っています。

2017-05-28 15:30:47
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

ただ、どうやら私の視野の外に、新しい創作生態系があった(らしい)。生まれたばかりで、とてもデリケートで、守ってくれるものがほとんどない。法は、むしろ敵に近い。そういう存在が、今回研究対象として選ばれてしまった。そのことに気づくのに相当の時間がかかりました。

2017-05-28 15:36:18
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

10年前の秋以降、私は新しい表現の、新しい試みの味方でありたいと思い続けてきました。その自分が、その芽に対してあまりにも無遠慮に、いや暴力的にものを言ってしまった。大変遅まきながら、そのことに気づきました。少なくとも当事者の創作者の方には、私は謝らねばならないと思っています。

2017-05-28 15:46:37
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

本当に申し訳ありませんでした。生まれたばかりの、弱い、従来の表現のしきたりと異なった創作の世界、そこに生きる人々を傷つけました。自分が依拠してきた創作に関する原理がきわめて強固であったため、それ以外のあり方に目が向きませんでした。お詫びします。

2017-05-28 15:53:29
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

そのうえで、当該の論文に関しては、まずはアカデミアの判断に委ねるべきだろうと考えます。また、同様のケースが起きた場合、著作権を理由に挙げて抗議するのは極力慎重であってほしいと願います。もしその必要があると考えたなら、正確な実践的知識を持った人に相談してください。

2017-05-28 15:57:43
揚羽衣(揚げ物) @agemonop

朝Pが二次創作生態系を理解してなかったぽい件、やはり出自の違いが見方の違いに繋がるのだなと思った。30年オタクやってて過去にあった迫害や危機を肌で感じてる僕と、新聞記者の立場からITやサブカルとしての初音ミクを入口にオタクの深い世界に入って来た朝Pでは視点が異なるのも無理はない。

2017-05-28 16:37:31
揚羽衣(揚げ物) @agemonop

ただ、ある程度価値観を共有しながら異なる視点を持つ存在というのは貴重だし有用なので、朝Pには今後も頑張って欲しいとも思っている。

2017-05-28 16:38:30
揚羽衣(揚げ物) @agemonop

一方で、朝Pのおっしゃる「著作権法は劇薬」というのもまた事実なので、氏の発言は「良薬口に苦し」的な部分もあると言えばある。 twitter.com/agemonop/statu…

2017-05-28 16:49:03
揚羽衣(揚げ物) @agemonop

朝Pは「朝日新聞に権威があるなど時代錯誤」と言っておられたけど、一般市民から見れば報道機関の権威というのは厳然としてあるし、記者はその後ろ盾に守られてると見る。それに対し、個人の表現者は無防備で弱い存在で、そこに報道記者視点の表現・著作権論を持ち込めば反発を買うのは必至な訳で。

2017-05-28 16:46:12

※追記ここまで

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

ただし、このまとめの題名の「腐女子たちに抑圧される」という表現も、思い切りバイアスがかかっている。学問の自由を擁護するなら、中立性にも配慮しなければ>立命館Pixiv事件、学問の自由が腐女子たちに抑圧されるのを憂慮する意見 togetter.com/li/1113936

2017-05-26 02:24:26
まとめ 立命館Pixiv事件、学問の自由が抑圧されるのを憂慮する意見 立命館Pixiv事件、「私たちが不快になることをするな!」「論文を撤回しろ!」という声が大きいけど、それに憂慮する意見もtwitter上で散見され、大変興味深かったので、まとめてみました。 467283 pv 3636 241 users 398
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

オタクーーというか、ネットを中心に二次創作する人たちのサイドには、もっと「味方になる大人」が必要だ。Pixivは法人である以上、最低限のことはわきまえているかと思ったが、甘かった。ミクの場合に、ピアプロライセンスがいかに大きな支えになったか、自覚している人はどれくらいいるだろう。

2017-05-26 16:00:23
myrmecoleon @myrmecoleon

ありらいおんの人です。コミケとかニコ動とかvtuberとかの研究をしてたりします。フォロー返し不要。アンフォローご自由に

myrmecoleon.hatenablog.com

myrmecoleon @myrmecoleon

疑心暗鬼になって誤解したり,いきなり法律で殴りかかったりじゃなくて,そもそも問題が起こる前にゆるやかにコミュニケーションをとっていって予防していくのが最善なんだよなあ……

2017-05-27 05:24:44
myrmecoleon @myrmecoleon

ただ,実害が出ていること,ああした無神経な研究者の活動を外部から直接予防することが困難であることを考えると,研究対象とされる存在が取れる手って少ないんだよね。そうなるとあとは,一種の圧力団体として機能して研究者コミュニティに組織レベルで配慮してもらうしかなくなる気もする。

2017-05-27 04:26:35
myrmecoleon @myrmecoleon

そういう意味で,法律を盾にするのは微妙であるが,このような無神経さが被害を与えかねない点を当事者でなく団体や代表となれる機関が研究者コミュニティに指摘して改善を図ること自体は考えられることで,pixivが動いたあたりはこれの初動なんだと思ってる。

2017-05-27 04:29:35
myrmecoleon @myrmecoleon

もちろんそんな圧力団体は研究の柔軟さを損なうので,無くて済むなら無い方がよい。それでも「無くて済む」ことが信用されないのなら求められるし,その信用を確認することは必要になってくると思う。ルールを作ることは必須ではないが,どこかの立場で信用を得るための言葉が必要になるはず。

2017-05-27 04:39:40
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ