国際的に影響力が強いのは何語か

24
石部統久 @mototchen

「インターネット利用者数が多い言語ランキング」をトゥギャりました。 togetter.com/li/459575

2013-02-20 23:37:46
まとめ インターネット利用者数が多い言語ランキング インターネット利用者数が多い言語ランキングまとめました。 6286 pv 10
まとめ #世界言語ネットワークの中の日本 ※2014.12.21 ツイート・資料を追加しました。 32830 pv 206 31 users 29
Podoro @podoron

「国際的に影響力の強い言語は何語か?」 本の翻訳(英⇒日etc.)、複数言語のページを編集するウィキペディアン、ツイッターを解析し、グローバル言語ネットワークにおける各言語の影響力を測定した研究。その言語の著名人の数と相関した。1/pnas.org/content/111/52… pic.twitter.com/35s3sOpRFV

2017-05-30 23:07:47
拡大
Podoro @podoron

「言語の影響力」を測るために、話者の人口、話者(国)の経済力など様々な指標が用いられてきたが、それらは国際的な影響力というより国内的な指標であった。 例えば、ラテン語は欧州諸国で非常強い影響力を持っていたが、それは話者数や経済力のためではなく、 2/

2017-05-30 23:24:25
Podoro @podoron

ラテン語が教会・学者・教育の言語であり、諸国のエリートをつなぐ言語だったからである。 そこで、「国際的な影響力」を測るため、この研究では「どの言語を通じて情報が伝えられていくか」を分析した。用いたのは、本の翻訳言語、wikipediaの編集言語、そしてtwitterの言語。3/

2017-05-30 23:33:41
Podoro @podoron

知的エリート(本の翻訳者、同じ項目の複数言語のページを編集するウィキペディアン、複数言語でツイートするツイッタラー)が、どの言語を通じて情報を広めるかを分析することで、グローバル言語ネットワークの中で言語同士がどうつながっているか、どの言語影響力を持つか測れる。4/

2017-05-30 23:58:48
Podoro @podoron

例えば、アラビア語版『ノルウェーの森』が出版されていても、日本語版⇒アラビア語の翻訳でなく、英語版を底本としてアラブ語に翻訳されていたら、それは英⇒アラビア語のつながりとしてカウント。 220万冊の翻訳、3,8億回のwikipedia編集、10億ツイートを解析した。5/

2017-05-31 00:18:01
Podoro @podoron

研究の結果、最もつながりが多く、情報を仲介する中心となるハブ言語は、“英語”。 他の国際的な情報仲介ハブ言語は、ドイツ語、フランス語、スペイン語。 次点で、ロシア語、ポルトガル語、中国語。 ハブ言語で発せられた情報ほど、他の言語に届きやすく、影響力も大きくなりやすくなる。6/ pic.twitter.com/WRoVt3Yc5N

2017-05-31 00:48:03
拡大
拡大
Podoro @podoron

中国語、アラビア語、ヒンズー語は話者数も多く、地域的な影響力はあるが、複数の言語をつなげ情報を仲介するハブ言語としては弱かった。 日本語は論文内で言及なし。 本の翻訳よりも、wikipediaやtwitterでは発展途上国の言語のシェアが大きく、これらデジタル・メディアが、7/

2017-05-31 00:52:59
Podoro @podoron

途上国の情報ネットワークを高めている事を示唆していた。 また、1800~1950年生まれで、wikipediaに26言語以上で項がある人物(谷崎潤一郎27言語、司馬遼太郎11〃)、"Human Accomplishment"に載っている人物の数と、言語の影響力値が相関した。8/

2017-05-31 01:06:53
Podoro @podoron

言語の話者数や経済力を統制した後でも、言語の影響力値とその言語の著名人(出生地基準)の数が強く相関しており、 グローバル言語ネットワークの中での言語のつながりの大きさが、情報の拡散力、その言語を使う自分物の影響力、を測る優れた指標になることを示している。9/

2017-05-31 01:14:41
Podoro @podoron

ハブ言語で発せられた情報・意見の方が、拡散されやすく、影響力も強くなるというのは、理屈から言えば当然なのだけれど、 実際に「言語の影響力とその言語の国の国際的著名人の数が比例する」というのは、何と言うか身も蓋もない研究結果だなぁ。 業績の認知度には言語が影響してしまうと。10/

2017-06-01 21:23:42
Podoro @podoron

「言語ごとの本の翻訳数」 UNESCOのデータベースから220万冊以上の翻訳を解析した研究結果。 よく外国語教育の関連などで、「日本は翻訳大国」という主張を耳にするけど、“日へ”は独仏西語への約半数、中身はほぼ英語からのみ。11/language.media.mit.edu/rankings/books pic.twitter.com/Jdke1VGbLq

2017-06-01 21:48:58
拡大
拡大
Podoro @podoron

「言語ごとの本の翻訳数」 “日本語へ”の翻訳数は、しばしば耳にする「翻訳大国」とは言えないものの頑張ってはいるが、“日本語から”の翻訳数は悲惨だな。 デンマーク語と比べ、人口20倍、1人当たりのGDP10倍なのに、翻訳される本の数はほぼ同数。英仏独露とは文字通り桁が違う。12/ pic.twitter.com/5Wxii70HAi

2017-06-01 22:07:05
拡大
Podoro @podoron

学術書限定でなく、書籍一般の「各言語へ/各言語から」の翻訳数については研究結果がありますね。“日へ”の翻訳数は独仏西語への約半数。 学術書に限るとどの位なんだろうか。高学歴ホワイト層の比較では日本人の英語力は世界最低クラスとの研究結果と合わせるとちと怖い…twitter.com/podoron/status…

2017-12-26 23:44:32