「その店のイスラム客は今後激減することだろう」ある店で"ハラルチキンカツ"があることにイスラムの友達はがっかりした理由

122
永山久徳 @h_nagayama

とんかつ屋のメニューに「ムスリム用ハラルチキンカツ」があったので、イスラムの友達はがっかりしてそれを頼んだ。 彼は「選択肢の無い時は(仕方なく)何を食べても良い」という宗派だったのでトンカツを食べたい時に選択肢があってはならなかったのだ。 その店のイスラム客は今後激減することだろう。

2018-10-16 09:27:38
永山久徳 @h_nagayama

いろいろな宗派があり、厳格なハラルを求めている人もいます。我々は「選択肢があれば宗教レベルに合わせて注文しやすくなるだろう」と考えるのですが、彼らにとっては選択肢があることはむしろ選んではならないという足かせになる可能性もあるということです。

2018-10-16 09:43:07
もりわきやすし @molirinho

@h_nagayama @ShinyaMatsuura 「イスラム教は豚肉が食べられない」→「だから豚肉が好きな私は入信できない」と考えがちですが、現実生活では選択肢が無かったり間違えて食べてしまうこともある。だからそこで神に赦しを乞うのがイスラム教。大体厳格な戒律一辺倒なら、世界にこんなに広まるわけがないのです。

2018-10-16 11:40:27
BigHopeClasic @BigHopeClasic

@molirinho @h_nagayama @ShinyaMatsuura しかも教義や戒律を判断するのは自分の頭においてであって、イスラーム法学者はその知見を最高度に尊重されてはいても教義の解釈を独占しているわけではなく、最終的にはいかに自分が教えに忠実だったかは、死後にアッラーフのみが裁くわけですからね。高度な自主性が信徒になければよき信者になれない

2018-10-16 11:53:55
ちびたま @miyamiya50

@h_nagayama @murrhauser そもそもトンカツ屋にわざわざ入って選択肢がないっていうのも。他に飲食店が全く無かったのならごめんなさい。

2018-10-16 12:27:55
ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです @pixie10ole

@h_nagayama 本当にハラルであるためにはトンカツとハラルチキンは別の調理具で別の油で揚げないとダメだけど、そこまで出来る店ってあるんでしょうかね。お皿もフォークナイフも全部分けないとダメ。

2018-10-16 12:37:27
sen🌏🌈 @kurokikazuya

@miyamiya50 @h_nagayama @murrhauser トンカツが食べたいから、トンカツしかないところに行って「仕方ないな〜無いからな〜食べるしか無いな〜」という予定だったのかなと思いました

2018-10-16 12:40:55
BigHopeClasic @BigHopeClasic

中田考先生がハラール認証を唾棄しているのもこれが理由で、何がハラールかはアッラーフが決め、信徒が自分で最善の解釈をしなければならないところ、勝手に神に成り代わってハラールを決めていることは重大な錯誤だから、ということなんですよね。

2018-10-16 13:03:12
永山久徳 @h_nagayama

@kurokikazuya @miyamiya50 @murrhauser そうですね。そういうストーリーが彼には必要だったのです

2018-10-16 13:09:33
つきじの壱号 @tsukijino1

@pixie10ole @h_nagayama おー、厳格なアレルギー対策に似てる!

2018-10-16 13:26:10
ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです @pixie10ole

@tsukijino1 @h_nagayama 別のツイでも書いたけど日本人に分かりやすく言い換えると豚肉はウンコ。一度でもウンコを料理した鍋釜や包丁とかダメでしょ?その感覚。豚は不浄!との教えだから。

2018-10-16 13:28:28
Ken Sato @Ken_sato129

@pixie10ole @tsukijino1 @h_nagayama マレーシアの和食店で開店前に日本人スタッフがまかないで豚肉を鉄板で焼いて食べたらマレー人従業員たちが「こんな店で働けない!」とその日の就労をボイコット、その日は臨時休業。鉄板や使った調理器具は廃棄し、従業員に慰謝料を支給したというニュースがあったことを覚えています。

2018-10-16 13:41:25
月読人 @therem1999

@BigHopeClasic 宗教的経済ブロックや、信徒獲得の為のインセンティブとしてのハラルと思っていました。

2018-10-16 14:40:46
kuin @kuin_6

@h_nagayama 「選択肢が無ければ食べて良い」宗派からすればそうでしょうが 選択できない宗派の人から求められて作った枠に対して文句言うのはお門違い。 「友人は条件次第で食べられたのに!この店はクソ!」とか、ワガママを偽善で包んでるだけでしょ

2018-10-16 14:43:53
桜日和 @ls1J00KPrdmF4y7

@h_nagayama @luckluckdo ムスリム用を用意したお店は、 どうすればよかったのでしょう。 まさか「選択肢がない用」なんて 出来ないと思います。 何かいい方法あります?

2018-10-16 14:46:16
BigHopeClasic @BigHopeClasic

@therem1999 経済学的観点から見た解釈も可能ですし個人的には興味もあるのですが、まあ、それはすべきではないのでしょう。

2018-10-16 14:56:42
だぎゃー @dagya2

@h_nagayama @kurokikazuya @miyamiya50 @murrhauser そもそもトンカツ屋に行った時点で戒律破ってるじゃない?というか食べる気満々なわけでしょう?なら、日本には八百万もの神さまがいて、地球の反対側からじゃワカリッコナイから日本にいる間は食べていいんですよ。とアドバイスしてあげれば良いかと。 外から失礼しました。

2018-10-16 15:17:21
ゆん🫑🐏有能な怠け者 @myayun_gil

@dagya2 @h_nagayama @kurokikazuya @miyamiya50 @murrhauser 接待で仕方なくトンカツ屋に連れてこられてしまい、選択肢がないので仕方なく食べさせられた という形なら戒律を破らなくていいらしいので、それを期待して行ったのではないでしょうか

2018-10-16 15:28:58
山西ひろたか @oIpNS6fgJf56yM1

@ls1J00KPrdmF4y7 @h_nagayama @luckluckdo 外から失礼します。メニューには普通のトンカツだけ書いてて、戒律に厳格な人が求めてきたときだけ、小声で「ハラルありますよ」と言えば、当人も周りのムスリムもハッピーなのでは?

2018-10-16 15:44:37
桜日和 @ls1J00KPrdmF4y7

@oIpNS6fgJf56yM1 @h_nagayama @luckluckdo 最初から「ムスリム用」でないと イスラム教の方々は 店舗に入らないのでは? でもその上で小声でハラル?って いい案だと思います。 有り難うございました。

2018-10-16 16:26:13
kuin @kuin_6

@h_nagayama イスラム訪問経験があって「日本もこういう対応すればいいんだ!」と思ったのかも知れませんが 各国の信仰に合わせた全対応を徹底できる店がどれだけあるか。 ハラル食の用意だけでも企業としては努力しているし、逆に豚が食べたいのにハラル対応している店に行く貴方は何か努力したのかと問いたい。

2018-10-16 18:14:31