-
kasajimajima
- 101455
- 123
- 55
- 111

家族に『偏差値』の意味がなかなか伝わらないので、壁に貼って「順位でいうと、この辺りだ」と指し示すための図を作りました。 pic.twitter.com/olx0beuUuN
2019-05-08 00:30:07

こんな図は、探せば必ずどこかにあると思ったけれど、意味は同じでもズバリこの図は探し出せなかったので、自分で作りました。「偏差値58はココだね。20位くらいか、頑張ったね!」「偏差値43ってこの辺り、75位くらいだよ、ヤバいよ…」とか、図を指し示しながら親子で会話すると良いと思います♪
2019-05-08 00:41:20
偏差値が点数とも順位とも違う道具と分かり、「大半の人と同じくらいの成績だったね」「君の志望校はこの集団から抜け出た生徒が欲しいんだよ」といった分布の感覚が伝われば、この図の使命は終わりです。順位→偏差値の逆引きはできません。正規分布を仮定した偏差値が与えられている時に使います。
2019-05-08 07:51:56
開成→東大(副業で ENIXのゲームプログラマー(ドラクエ5 AI 等)) → NEC(SE・プロマネ・全社業革リーダ) → 50歳で脱サラ起業、現在 (株)カレントカラー代表取締役、『プロセス思考』伝道師。リンク先で業務改善・事業改革・組織変革のお役立ち情報を無料公開中。 ゲーム・アニメ・音楽・科学・哲学が好き♪

学生の頃、偏差値ってしきりに言ってたけど、あまりわかってなく、60以上だと、結構レベル高い?50切るとちょっとね、って認識しかなかった。>RT
2019-05-09 00:56:42
@hijk0909 38年前の自分が偏差値63だったけど、同じ数字でも現在とは内容が全然違うんでしょうね あと落合陽一さんの偏差値90代も聞いてビックリしたなぁ 偏差値にそんな高いぶっちぎりの値あるんだって
2019-05-08 09:55:13
@mottan_bar 時代は違えど母集団の中で偏差値63あったということは変わらず凄いことだと思います。偏差値90は超絶的ですね。一万人のうち3位以内ってカンジ。現実的には、よほど平均点の低い試験で満点近い成績を取らないと出せない数字ですね。
2019-05-08 10:21:40
中3の時、塾の統一テストで国語の科目偏差値70台叩き出したことあるけど3/2000だったから、体感としてもそうなんだなーって思う 数学?それとは別の試験の時ではありますが下から3番くらいでしたが…、、、、、
2019-05-09 00:51:42
そういえば、台湾の人に [偏差値] って言って、 伝わらなかったな。。 そういう概念がないのかしら? 日本人特有なのかな? 全体から見て自分がどの位置にいるかという指標は。
2019-05-08 23:59:11
標準偏差の正規分布なので必ずしも正しくはないんだけど、学校でなぜか出される数字を視覚的に理解するにはいいかもしれない。そんな早々に確率密度関数とか勉強しないし
2019-05-09 00:52:42
@hijk0909 これは説明されてない前提条件(順位と得点の関係、正規分布、etc.)が一杯隠されてるから、分かりやすいようでいて偏差値の理解のためには却って良くないのではないでしょうか? twitter.com/hijk0909/statu…
2019-05-08 06:28:34