GID学会に行こう~学会ってどんなとこ?

GID学会のプログラムにいちゃもんをつける、ひばりくん。 ※やり取りは4月下旬のものですが、参加したあとの感想をコメントに入れました。参加してみてずいぶん印象が変わったのでそれも合わせてお読み下さい。 twitterでのタグは #gid13 です。
2
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

GID学会の新しいプログラム。別に新しくはないけど。一時間に演者が五人、六人。何考えてんの? どのみち全てを見られるわけじゃないんだから、会議室を増やして同時進行すればいい。予算が大事ならてんこ盛りをやめてテーマや演者を絞る。 http://j.mp/hytIeI

2011-04-26 22:06:00
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

テーマや演者を大事にするなら絞ることだね。権威を取っても合理的に考えたら、同じ結論に辿り着くはず。なぜならば、下心丸見えでは結果的に良いプロパガンダにならないから。お金は惜しいし、権威も大事だからぎゅうぎゅうの鮨詰めになるんだわ。 http://j.mp/hytIeI

2011-04-26 22:14:53
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

参画者はみんなどう思ってるの。インターバル入れたら一所懸命やった研究の発表も四の五の言わず数分で終えてください。出られるだけでもありがたいと思ってね。って言われてるようなもんじゃん。どれもそんな軽いテーマじゃないでしょ。ムカつかないの? http://j.mp/hytIeI

2011-04-26 22:20:47
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

え? A会場とB会場しかないように見えるけど。 時間割は時系列で2本しかないけど。 RT @Ayahito0954: え、これ一つの部屋で全部やるんですか?? QT 一時間に演者が五人、六人。何考えてんの? http://j.mp/hytIeI

2011-04-26 22:26:37
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

これ前々から不思議で仕方ないんだけど、他に仕組みがあるのかね? 論文や研究発表の構えじゃないんだけど。学会そんなに知らないけど、こんなもんか? むしろ珍しくね? RT @ZAN__: ほんとだ。よく見たらこれはヤバイwwww一人1時間だって危ないだろうにwww

2011-04-26 22:30:11
黒山羊【猫ひつじ】 @kuroyamahitsuji

@hibari_to_sora @ZAN__ 学会だと一人持ち時間10分、質疑応答5分が相場です。

2011-04-26 22:32:13
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

どこもそうなんですか? みんな何しに行くとこなの? RT @ZAN__: えぇぇぇぇえええええ ありがとうございます。 RT @kuroyamahitsuji: 学会だと一人持ち時間10分、質疑応答5分が相場です。

2011-04-26 22:49:52
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

自己紹介や社交場に顔を出したいわけじゃないもんね。ホントに学問や研究が大事なら一週間でも続ければいいじゃん。それじゃ誰もついて来れないって、曲がりなりにも学問ならそれでいいじゃん。望む奴だけに開かれていればいいんじゃないの?

2011-04-26 22:55:35
@ZAN__

@hibari_to_sora @kuroyamahitsuji 私の認識だと一人30分~1時間はかけるものとなってます…。一人10分はどこの学問あるいは学会ですか?

2011-04-26 22:56:57
. @nakachiy

@hibari_to_sora 研究者なので当然あとで演者掴まえて議論します。学会ではオーラルもポスターも簡潔に要点を話して有意義な議論をしてもらえるように努力します。なるほど視点が新鮮でした。講義や授業ならもっと時間とってもいいですね。

2011-04-26 23:04:53
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

ロビーで議論したり、はねた後で飲みに行くとか美味しいとこでしょう。それは当然含むとして十分五分で何が出来るか普通に疑問です。RT @nakachiy: 研究者なので当然あとで演者掴まえて議論します。学会ではオーラルもポスターも簡潔に要点を話して有意義な議論を…

2011-04-26 23:12:23
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

山本蘭さんはクィア学会をバカにしてましたが、彼らは複数の会議室を貸切り、多岐に渡る参加者に十分な時間を保証していましたよ。時間や人を丁寧に使ってました。大事なテーマならもっと時間かけていいと思います。 RT @nakachiy: 講義や授業ならもっと時間とってもいいですね。

2011-04-26 23:17:35
. @nakachiy

演題が多くて持ち時間が少ないと感じるのはわかる。話す側の方がそう思ってるし。でも与えられた場でなんとかするのはプレゼンも研究もおなじ。時間も研究費も無限どころか絶対足りない中でなんとかしてる。

2011-04-26 23:20:04
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

このような考え方が、もし「斬新」で馴染まないとすれば、 学会とは完全に社交辞令の場と化している、ということではないですか。慣例だからではなくて、何のために集まってるのか立ち戻って考えたら、別に斬新でもなんでもないと思います。 RT @nakachiy: なるほど視点が新鮮

2011-04-26 23:21:29
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

学会は研究発表を聞きに行く場所では「そもそもないらしい」。わたしが世間知らずなようだ。クィア学会はいいとこだったんだな…。クィア学会のときさんざんおちょくってしまった。すまなかった。

2011-04-26 23:24:35
. @nakachiy

@hibari_to_sora 飲みにいっても議論はできますしメールでも何でも議論の続きはできますし実際してます。共同研究までこぎつけたりしますよ。いきなり研究室に押しかけるよりは敷居が低いので利用しない手はないです。もちろんアポなし論文片手に押しかけることもありますけど。

2011-04-26 23:25:05
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

確かに文系、理系の質の違いはあるよね。RT @kokokuto: 去年発表しましたが、かなり短くてやりずらかったです。文系研究にはもう少し時間が欲しいです。 RT 参画者はみんなどう思ってるの。

2011-04-26 23:27:19
. @nakachiy

@hibari_to_sora そういう時は分科会などを開催するなどの手があります。今回は無理としても。提案されてみたらいかがでしょう。

2011-04-26 23:27:56
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

事前に議論やテクストが共有されてればね。どっか専門誌や機関で発表されてるとかね。 RT @seishun0: @nakachiy こればっかりは、大学院以上へ行かないと難しい…その場で議論というのはシンポジウムで、学会はあくまで論文紹介と成果報告の場所なんで…

2011-04-26 23:32:54
. @nakachiy

@hibari_to_sora 社交辞令しかしていない人も実際いますしね。でもこういう形式が多いだけで馴染まない訳ではないですよ。ワンテーマで泊りがけで公開議論するような会もあります。こういう形式に慣れてしまっているので、外からの視点は気づかされるなと思っての発言です。

2011-04-26 23:34:35
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

それは十分に発達したコミュニティを前提にした話だと思う。そこで既に議論やテキストが共有されてないと。それで学会の場が形式化していくのはあるだろうね。 RT @seishun0: 学会はあくまで論文紹介と成果報告の場所なんで…

2011-04-26 23:39:07
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

判りますけど、これは同時に実演で対面の場など本来は必要ないと言ってるようなものですよね。実際、きっと、そうなんだと思います。 RT @nakachiy: 飲みにいっても議論はできますしメールでも何でも議論の続きはできますし実際してます。共同研究までこぎつけたりしますよ。

2011-04-26 23:43:16
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

聞くだけでも「絶対入会しないといけない」のはなぜなのか。これも意味が全く判りません。マッチョですよね。 http://j.mp/gxnEW4 RT @nakachiy: そういう時は分科会などを開催するなどの手があります。今回は無理としても。提案されてみたらいかがでしょう。

2011-04-26 23:48:50
. @nakachiy

@hibari_to_sora @seishun0 形式化していくのは議論の場としては怖いですね。ただ学際分野の学会やマンモス学会ではカバーする裾野が広いので、むしろ自己紹介程度のプレゼンでもありがたいです。その後の研究者どうしのやりとりに繋がるほうが研究としては嬉しいので。

2011-04-26 23:49:51
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

「それが当たり前」の人にはおかしくないのでしょうが、わたしには意味の判らないことだらけです。 RT @nakachiy: 社交辞令しかしていない人も実際いますしね…こういう形式に慣れてしまっているので、外からの視点は気づかされるなと思っての発言です。

2011-04-26 23:52:34
1 ・・ 4 次へ